ごったニメーションblog

ごったニメーションblog

PR

プロフィール

シンドリャー

シンドリャー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

どたばた1,29861 @ はじめまして 私も、林原さん、大好きです。ご懐妊おめ…
ウインド23 @ 源静香 キャーのび太さんのエッチ
ヒヨコ戦艦 @ 水やり過ぎは根腐れ  > Key坊 > やはり「子供向け映画」というのは、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2005年04月16日
XML
まずは『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃』。
水島努・原恵一コンビが実質抜けた形になり(一応、原氏は今作でも絵コンテ参加しているが、深くは関わっていないようだ。)、ムトウユージ新監督で迎える今回。はたして・・・・

クレしんらしさは出ていて、面白いのは確か。だが、中盤あたりダラダラした展開になってしまい、そこから終盤にかけての展開が中途半端に終わってしまった感が残った。さすがに水島・原時代と比べるとなると、出来のほどは・・・
しかし、なぜ降りた?原・水島コンビ。

さすがにムトウ監督自身も厳しさを感じていることだろうが、次回作でもっと頑張ってもらいたいところだ。


そして、『名探偵コナン 水平線上の陰謀』。昨年はあまりの出来の酷さに、今回もダメだったら、もう見に行かないつもりで鑑賞。
その出来のほどは・・・・おお「コナン」らしさが戻った。中盤あたりで、あっさり事件が解決しそうな雰囲気のところを、すかさずどんでん返し(もっとも、取って付けたような感は否めないが。)そして、毛利小五郎、何かカッコいいぞ。っていうか、 北斗百裂拳使えよ と心の中で突っ込んでしまった。

その『コナン』も来年はいよいよ10周年。どこまで続ける気だ?





スネ夫ママやるんだったっけ。


コナンがスネ夫ママ、コナンがスネ夫ママ、コナンが・・・・


スネ夫ママは来週登場予定。乞うご期待?


↓よかったら、投票お願いします↓

ホームページランキングネット

Blog People
筆者のお気に入りブログ

参加ポータルサイト
週刊ブログ王! Myblog japan





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月16日 23時38分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[アニメレビュー・トピックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: