全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
100も書くつもりは無いが(笑)一応、そのタイトルを生み出した筆者なので、と。さて、レコーディング日が近付いた。自宅でやる。で、蝉は、、、というと、まだ居る。鳴いている。が、公園にはほぼ居ないようで、玄関から出て「鳴いてるか?」と確認すれば、遠くのほうで鳴いている、という程度。実は、あれから、ダンボール等類は、買っていない。あ、キャンプ・シートは買いました。100円のを2つ。持ち運びに便利な持ち手つきです♪レジャーシート アルミ 160×60cm価格:108円(税込、送料別)で、とりあえず、家に有るものを、使いまくってみる。と、これが、玄関から見た、我が部屋の窓である。見にくいけれども、窓ガラスの内側がダンボールと、銀色のキャンプ・シートで、内側から、ダンボールを敷き詰めていく途中がこんな感じ。そりゃ、汚く見えるさ。汚くしているんだもん、、、、じゃないけども、まぁ、こういう見た目は、どうでもいいのさ。この後、さらに、ここにキャンプシートの特大の青いのをかぶせるという予定。まぁ、今、この状態で、蝉の声は一切、聴こえない。で、蝉の声が消えて、新たな敵に気ついた。部屋の防音に取り組んで、やるだけやってみて、部屋の中で耳を澄ますと聴こえてくるのは、自動車&バイク音である。公園より向こうの道路の音が聴こえる。当たり前だが、「走っていく時だけ」。もちろん、以前から自宅録音をしているので、気がついてはいたし、同じマンションの住人が、バイクで出かけていく時と帰ってきた時は、録音は中止となっていたが、以前よりも、防音にトライした結果、(そのバイク以外だと)自動車の音だけが抜けてきやがると。蝉が居なくなったので、聴こえてくると。まぁ、この点は、どんなマイク・セッティングするか?部屋のどこで録音するか?にもよって、当然、なるべく窓際から離れて演奏するし、実際、演奏スタートしてしまえば、99.9999%聴こえない同然。問題は、楽曲スタートする直前の1秒である。まぁ、こういうところで拘らないと録音は。YOUTUBEにアップするような音なら、こんなことは気にしないが。ようするに、自動車が走ってない時に録音をスタートするしかない。とか、今、これを書いている時に、カラスがカァーカァーと鳴きやがった。ずっと鳴いているわけではないので、演奏中に鳴かれたら、やり直しするしかないが。げっ、今度は、マンションのどっかで、誰かが、電気ドリル使ってる。。。お、ヘリコプターが飛んできたか?違うな、今度のは飛行機だ。「世間は、こんなに音を立ててやがったのか!」と(笑)まぁ、防音に気にし出すと、普段は聴いていないどんな音でも「聴こえてくる」ようになるのである(笑)。実際、録音して、再生時に、楽器以外の音が聴こえるかどうか?で、判断するっちゅうことですんで、今の自分の耳に聴こえてくるもの、全てが録音されるわけではない。マイクロフォンの側に音が届いてなければ良いので。と。ってね、もうアレなんですけど、裏ワザじゃない方向に行くんですけどwこれくらいのストレスが出る場合は、一旦、休憩して、ブログでも書いてみると良いと。今、その時間です(笑)。=========あ、一個だけ大切な『裏ワザ』っていうか、音に詳しい人には、当然かもしれないですけど、DTMで「弦楽器の生音」録音する時には、なるべく、PCから離れろです。ノイズ拾っちゃうんでね。 クリックしてね↓
2014.09.26
コメント(0)

おぉおおお、、こんなの見つけた。Mr.スーパーブース用 ハニカムフィルター GT-03H¥ 343だそうだ。いわゆる模型工作などの塗装で、スプレーでシュパァーーってする時に、あまり人間が吸ってはいけない匂い(?)を、掃除機で吸う?????もしくは、換気扇に繋ぐ??Mr.スーパーブースなるセットの部分品っぽい。ハニカムってのは、照れ笑いのカワイイ女の子かと思いきや、「ハチの巣」だってさ。まぁ、見たままか。ってか、「ハチの巣」入手すれば、防音できるんじゃないのか!?って、丸いから、設置に苦労するっての。<<ハニカム段ボール構造>>まぁ、とにかく、段ボールの穴の構造を、「ハニカム」と言うらしい。よく、バリ土産になるような座布団?ランチョンマットみたいなのもとかも、ハニカんでいるわけだな。まてよ?ランチョンマットかぁ、、、自分で、こうしてブログを書いていて思いつくことは多い。むむ。あかん!高い(笑)定番・人気商品のお買い得セット 【楽天ランキング入賞】【アジアン雑貨】アタ製 ランチョン...価格:4,773円(税込、送料別) クリックしてね↓
2014.09.17
コメント(2)

たとえば、Youtubeで、「ダンボール防音」と検索すると色々出ては来るが、まぁ、ある種の「なかなかの動画」というか、こういうのが見つかる。https://www.youtube.com/watch?v=YANJVpG_1D8で、ようするに、ダンボールを大量に入手して、穴側のほうを生かすために、自分達で、縦細にカットして、細かい短冊をいっぱい並べると。で、その動画を作ってらっしゃる方のブログを読んだりして、何も文句があるわけではないが、ダンボールは、まず買ってきてらっしゃる。まぁねぇ、スーパー・マーケットに行けば、ダンボールなんて無料で貰えるんだけども、そういうの、何度も貰いに行って、、、とかなるのも大変だしね。どっちにしても、労力として、自分でハサミでカットして、、、、の労力に賛辞の手を叩きたい。まぁ、時間と気長な気持ちと、面白みがあれば、スーパー・マーケットで貰ってきて、半年以上かけて、、、とか、出来そうな気もするが、それをしていると、蝉が居なくなってしまうわけだ(笑)ここが、本末転倒の面白さ。蝉の声が五月蝿いから、防音をするのだが、蝉が鳴かない季節までは、気長にはしていられないという、面白さ。ここを楽しむ。なので、「買う」ってのもアリだとする。で、まず思い浮かぶのはこれなのだが、『だんぼっち』http://www.danbocchi.com/59800円なり。この狭さで、パソコンを利用しての、自分でのレコーディングは無理である。ってか、部屋が狭くなるのに59800円も出さない。とだ、考えるに、これである。テットリ早くで、安いのである。猫の「爪とぎ」である。ネコ/爪/爪とぎ/お徳用/セット/パック/またたび/アイリスオーヤマ/猫のつめとぎお徳用6個パック...価格:606円(税込、送料別)6個で600円ほどっちゅうことは、1枚100円くらい。これを、我が部屋の窓に張詰めれば、良いと。で、窓のサイズを計ってみる。うむ、、、、、6枚じゃぁ足りない。で、6枚を、どう積み上げて、また、夏が終わったら、外すのか、俺は、、、とか、色々考えているうちに。次のを発見。これだ。爪とぎ 猫 ねこ 激安 送料無料 つめとぎ 爪砥ぎ 爪みがき つめみがき ガリガリウォー...価格:2,093円(税込、送料込)金額としては、上記のほうの6枚のほうが安いが、便利さは、下のほうかもしれない。などと言っているいちに、だんだん、蝉の声が小さくなっている9月中旬である。。。。そして、さらに、、、、うぬ?まてよ?一番上の、「だんぼっち」の仕組みをよく見ると、これって、そんなにダンボールの穴のサイズ小さくないな?と。そうこうするうちに、我が家には、以前、ブログに書いている、『DEEP』なる、飲料水の2回目が送られてきた。そこそこ大きめのダンボール箱に入って。。。。 クリックしてね↓
2014.09.16
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()