殿上人日記

殿上人日記

全て | カテゴリ未分類 | 懸賞 | 東京の旅 | 行事、地域 | 家族 | 滋賀、奈良の旅 | グルメ | 四季の移ろい | スポーツ | 馬籠より | 韓国旅行 | 中津川より | 恵那より | 美濃の旅 | 愛知、三重の旅 | 長野、山梨の旅 | 静岡の旅 | 京都の旅 | 大阪、兵庫、岡山の旅 | ヒューマン | 旅のいろいろ | 喫茶 | 菓子 | パソコン、電化品、車 | ヨーロッパ、ハワイ旅行 | テレビ、映画、音楽 | 歴史、伝統 | 買い物、主婦業 | 芸術、文化 | 日々の暮らし | ニュース、時事 | ペット、動物 | 花、植物 | 飛騨の旅 | 自然 | 子ども | 神奈川の旅 | 温泉 | 名古屋より | ブログ、リンクス、ネット | 中日ドラゴンズ | 木曽より | 夕焼け | 食べ物いろいろ | 行楽、遊び
2012年01月02日
XML
カテゴリ: 静岡の旅

新しき年の初めの初春の

  平成24年、謹賀新年

  娘の新車には当然のように冬用タイヤを履かせて
  12月半ばに、静岡県に住む娘の所に持っていき
  あちらでは雪は積もらないし、冬用タイヤは必要
  無いと聞いていたので・・・・


12月の富士8

  娘の所からこちらに持ち帰る、息子から乗っていた
  古い中古車に、その冬用タイヤを履き換え新車には
  普通のタイヤに換える作業を旦那がするというので
  どこか広い駐車場を・・・と探した先は 


12月の富士3

  富士川河川敷の公園の駐車場。ここってすごく
  富士が綺麗だし、新幹線なんかも間近に見える
  撮り鉄の方には有名なスポットのようだった


12月の富士5

  どうでもよい事だけど、息子が乗っていてお古で
  娘が乗ってた中古車と、今度の娘の新車は同じ車
  (全面モデルチェンジはしているが)だったりして
  うちの旦那がいたく気にいってる大人気のコンパクト
  カーなのだ


12月の富士2

  本当なら私の次の車も、色違いでその車にしたいとか
  言っていたくらいだが、例の車の購入資金50万円が
  他のメーカーディーラーで当たったので、その野望は
  ついえたのだが・・・・おかげ様で私の方の新車登録も
  12月20日以降にして貰い、納車も無事に終えた


12月の富士10

  車の進化って、最近すごいですねぇ~。ハイブリッドだ
  電気自動車だというハード面だけでもすごいが、カーナビ
  にしても地デジのTVって綺麗過ぎだし、数分でCDは
  読みこんじゃうし、バックモニター、ETCも当たり前  


12月の富士13

  生意気に盗難防止もついていて、車のキーはカバンから
  出さなくっても、触ればドアは開くし閉まるし、エンジンも
  ボタンを押せばOKだと言う訳で、随分と楽チンになった
  ものだ


12月の富士12

  免許をとって四半世紀、ずっと軽自動車ばかりだったけど 
  ついに普通車っていうのも何だか嬉しい。坂道もパワーが
  あるから、エンジンふかしまくってなんて事も無いし・・・


富士市の秋16

  元旦、昨日は私が納車されたばかりの新車を運転をして
  近くのスーパーの初売りで、いつもの洋服ブランドの福袋
  一万円を購入~。娘は5千円のを買っていた。最近のって
  中身がちゃんと確かめられるので、好みの洋服をお安く
  購入できるのが有難い


富士市の秋15

  って事で、後半では様々な所からの富士山を紹介してみたい

  古くから田子の浦でも名高い富士市は、結構な工業都市で
  工場越しの富士山なども


12月の富士16

  製紙工場が多いのでもくもくと白い煙が空に上がってるが
  地元の中津川や恵那も、ちょっとだが製紙工場があるので
  子供の頃から見なれた煙だったりする


12月の富士14

  古くから東海道最大の難所として、新潟県糸魚川市の
  「親不知」とならび称されてきたのが静岡市「由比」で
  歌川広重による浮世絵にも、遠くに富士山を望む難所が
  描かれている


12月の富士15

  今も東名高速道路は海上を通っており、海側に面して
  いる下り線などは、台風などで波が高いと通行止めになる
  事も多い程だ

  それに平行して、海抜に近い低さに位置する国道1号線と
  東海道本線の線路も・・・・


12月の富士20

  娘の所へは、車なら東名高速道路から行くのが早いけども
  高速ばかりは単調で、ETC千円料金が無くなった今では
  休日半額料金といってもお金もかかるし、行きに東名高速を
  使えば帰りは中央高速って感じで


12月の富士19

  富士山麓を北上し山梨県へ下りて、そこから高速に乗って
  南信州の伊那(伊北)インターで降りて、権兵衛峠を越え
  木曽から帰る事が多く、今まで程ではないが甲府や、諏訪
  伊那は身近な存在だったりもする

  この朝霧高原からの富士山も。今日は見えるかな?


12月の富士17

  お正月に帰っていてた娘を送って、旦那と2泊程娘の所に
  出かけてくるので、平成24年お正月の富士山が見れたら
  なによりだ

  皆様も良いお正月をおくられていますか? 今年もまた
  よろしくお願いいたします


12月の富士6

            平成23年冬に静岡県で撮影






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月13日 16時29分40秒
コメント(62) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


明けましておめでとうございます  
明けましておめでとうございます。
今年もまたよろしくお願いいたします。
89才の母と兄が住む静岡です。
私の車は16年目です。

(2012年01月02日 08時55分29秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
mkd5569  さん
おはようございます。
新年おめでとうございます
富士山すごくきれいですね。、
今年もよろしくお願いします。
(2012年01月02日 09時16分29秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
miki7469  さん
明けましておめでとうございます。
軽四から普通車に変更ですね。ハイ
ブリッドは静かで、低燃費。
いいですねぇ。益々夢穂さんの行動
範囲が広く成りますね。
素晴らしいお写真の紹介もパワー
アップするのでは察します。富士山
は本当に綺麗ですね。立山の頂上
標高3015メートルに登ると晴れた日
は富士山が観えます。
ゴルフボールより小さな大きさです。

お写真の様な綺麗な富士山を観た事
がありません。いっか観に行きたい
と常々思っています。綺麗な富士山
のご紹介を有難うございました。
         日々笑進 みき
(2012年01月02日 09時23分17秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

何といっても富士山は素晴らしい。いつまでもその姿でいてほしいものです。

新車購入ですか、我が家の車は購入後15年ますます元気です。

(2012年01月02日 09時45分24秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
吉祥天2260  さん
明けましておめでとうございます
夢穂さんやご家族の方達に幸せな年になりますように
富士山を堪能させていただきました
やはり富士山は美しい、
西日本の住民にはあこがれです
(2012年01月02日 11時17分55秒)

謹賀新年  
YOSHIYU機  さん
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

フォト蔵で見飽きた感のある富士山は、この日の為に
取っておいたんですね。
あと、鷹と茄子があれば、完璧でしたが(笑)
(2012年01月02日 11時22分57秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

天気も良くて富士山も美しく見えますね。
新幹線との写真が素晴らしいです。
福岡市はすっきりしない天気が続いていてまだ初日の出を拝めていません。
明日も期待は薄いです。 (2012年01月02日 13時53分14秒)

あけましておめでとうございます。  
正月にぴったりの富士山!
やっぱり日本一の山ですね~
本年も宜しくお願いします! (2012年01月02日 14時01分56秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
【まっち】  さん
新年おめでとうございます。 本年もどうかよろしくお願いします。

新年をNew carで迎えられたのですか。 いいですねぇ~
私は相変わらず、車暦13年のOld carです。

やはり富士山はきれいですね。
(2012年01月02日 14時16分51秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
せつほ  さん
新年おめでとうございます。
昨年も各地への旅のご案内を楽しく拝見させていただきました。
本年もよろしくお願いします。

今日はお正月にふさわしい富士山の見事な写真を拝見しました。初夢の代わりに拝見でき、いい一年になりそうです。 (2012年01月02日 14時24分31秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
あけましておめでとうございます
正月早々から素晴らしい富士山の数々・・・・
私が子供のころは自宅近辺からも富士山が見えて富士見町という地名までありますが今では建物が多くて見れません
車の鍵・・・ださなくてよいのでバックにいれたままにして
今度は家の鍵を探すときに大変なときもあります・・・
なんでも便利ですがたまに不便なときもありますね (2012年01月02日 14時54分19秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
富士川は富士山の写真がきれいですね。 (2012年01月02日 14時59分47秒)

♪冨士はニッポン一の山♪  
マッシィー  さん
新年になりました。今年も次々と快作・傑作を出してください。
早速、2012年の第一作は見事な富士山です。これだけタンノーさせていただくと、きっとよい初夢が見れそうです。
ことしもよろしくお願いいたします (2012年01月02日 15時04分51秒)

私も  
地黄八幡  さん
今の車には「持っているだけキーレス」になったので、とても便利に思っています^^ トランクも開きますしね。今年もよろしくお願いします^^
(2012年01月02日 15時08分02秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
nyaanya  さん
富士山見たいです~♪
今度浜松に行くけど、浜松じゃ見えないですよね★

車のキーがバッグに入っててもドアが開くのは、
有難いですよね(^^)荷物いっぱいの時とか!! (2012年01月02日 15時24分21秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
あけましておめでとうございます。
富士山。きれいですね。どこから見ても富士山です。
新しい自動車で行動力もアップですね。楽しみにしています。 (2012年01月02日 15時26分13秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
☆まゆ54☆  さん
明けましておめでとうございます
今年も仲よくして下さいね

富士川から見る富士山は、いつ見ても綺麗ですよねぇ (2012年01月02日 16時18分41秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
明けましておめでとうございます。
正月には富士山がよくあいますね。
今年もよろしくお願いします。 (2012年01月02日 16時21分42秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
ここよりさらに下流の平らな所は、サクラエビの乾燥に使っているので、間違えてはいると漁師たちに怒られてしまいますよ。
帰りに中央道を使うのは、良いですね。でもかなり遠回りかな。
双葉SAで時期に販売される桃は美味しいけどね。 (2012年01月02日 16時38分41秒)

近くのスーパーの初売り  
ひなの。  さん
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

初売りで、お気に入りブランドの福袋をゲットされ、良かったですね^^

私は今日デパートの初売りに出掛けましたが、ドラゴンズセールのような安さには程遠く、可愛いハンカチと靴下だけ買いました♪ (2012年01月02日 19時18分01秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
こんばんは。
パソコンのトラブルで訪問が遅くなってしまいました。
更新料0円のウィルスセキュリティをインストールするのに手間取っていました。

写真を見ていたら旅をしているような気分になってきました。
地デジは考えてみればコンピュータのようにデータ放送や電子番組表があるし、
私たちはあらゆるところにあるコンピュータに囲まれて生活していますよね。
一昔前デジタル放送なんて考えられなかったなあ、と思います。
私の部屋はまだアナログですがデジアナ変換サービスで、
地上波民放は普通に見ることが出来ます。
でも、いずれ、地デジのテレビを購入するつもりです。
(2012年01月02日 19時50分43秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
三人文殊  さん
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
富士山きれいですね。 (2012年01月02日 20時24分37秒)

新年あけましておめでとうございます  
jiyma21  さん
本年度も、どうぞよろしくお願いいたします。
今年も、笑顔いっぱいの年になりますように!
正月にピッタリの写真ばかりですね。 (2012年01月02日 20時43分12秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
FP長峰♪  さん
あけましておめでとうございます。

新年早々、素晴らしい富士山の数々、ありがとうございます。

今年もよろしくお願い申し上げます。
(2012年01月02日 20時54分16秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・  
風花火 さん
たくさんの富士山の写真、
それだけで、今年は良い事がありそう!
今年もお邪魔させて頂きますので、宜しくお願い致しますm(__)m
(2012年01月02日 20時56分50秒)

こいつは  
ザビ神父  さん
春から縁起が良さそうで…
様々な冨士のお山、有難うございました。
見ごたえがあります。それに雪化粧の
富士山の姿は、何時見ても美しい。
                 ザビ (2012年01月02日 21時07分03秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
あけましておめでとうございます。
静岡は、暖かそうですね。

静かな幕開けと思っていたのですが、
元日から割合大きな地震に驚きました。

今年もぼちぼち、よろしくお願いいたします。
(2012年01月02日 21時09分44秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
minn4131  さん
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

富士山 めちゃくちゃきれいですね~! (2012年01月02日 22時18分02秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
2月に90歳になる女房の母が入院中の
昭和大学病院に行き、帰りに女房の兄の家で
新年会をやり只今戻ってきました。
(2012年01月02日 22時22分10秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
明けましておめでとう御座います!

夢穂さん、一家で新車購入凄く羨ましいです!
σ(^_^)も一昨年、補助金を利用して購入しましたけどやっぱり買うなら
地デジ付きナビとか、キーレスやセキュリティなんかも付けちゃいますよね!
それに、高速も大きなセダンと変わらないぐらい走りますし燃費も20km/L
近く走りますから、技術の進歩って凄いですよね!
それにしても、タイヤ交換で絶景ポイントをチョイスされるなんて凄いです!
綺麗な富士山、満喫させて頂きました(^^ゞ

今年も変わらず宜しくお願いしますd(^-^)ネ!

(^_^)ノ""""

(2012年01月02日 23時49分00秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
あけましておめでとうございます。
相変らず綺麗な写真、どうやったら撮れるんだろう?と、毎度のことながら感心しております!
今年も綺麗な写真を、是非ヨロシクお願いしますm(__)m
(2012年01月03日 10時57分44秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
the old  さん
「富士の高嶺に降る雪は♪ 」。お座敷小唄ですね 夢穂さん。お屠蘇気分でステキ~です。飲酒運転は駄目ですよ。 (2012年01月03日 11時49分09秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
carna さん
明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします
私、福袋って買ったことがないです
(2012年01月03日 11時52分41秒)

今年もよろしくお願いします  
早々にお立ち寄りくださってありがとうございました
富士山きれいですね~

これからもちょくちょくアップしてくださいね
(2012年01月03日 12時11分42秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
今日は自宅で箱根駅伝をテレビで見ながら
トレッドミルで走っています。

今年は目標体重を75キロに設定し
頑張ろうと思います。
(2012年01月03日 12時20分03秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ
冷え込んでキマシタヨ~^^;
冨士さんって いつの季節も いろんな姿がきれいですね。
雪の富士山~とっても好きです。
新しい車~これから また いろんな場所へ行かれますね^^

体調に気をつけてくださいね。
イツモアリガトウゴザイマス♪v(*'-^*)^☆

(2012年01月03日 13時07分45秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
酒蔵天領誉  さん
新年おめでとうございます。

地方暮らしには、必需品の車でございます☆
それが、楽ちんになら~~生活は快適でございますねぇ~
羨ましい限り^^

富士山は12月の12が好きです。。。
お正月にどっしりと…ですが、これが噴火するのでしょうか?

そんな事になりませんように。。。
今年もよろしくお願い申し上げます<m(__)m>---マダムTN (2012年01月03日 15時52分44秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
メイ1014  さん
あけまして おめでとうございます
今年も よろしくお願いいたします*^^*

ステキなフオト☆新幹線から富士山を撮るのが唯一の楽しみですが・・こうしたフォトは絶対撮れません^^;
いいですね~~
今は、レンタカーも新しくて^^; 九州では主人も
アタフタ>< 古い車の我が家では、今の新しいレンタカー・・
持て余し気味でした^^; (2012年01月03日 18時00分58秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
mini2007  さん
どの富士山もいいですね。
空も青くて綺麗だし、今年も素敵な写真を見せて下さいネ。
今年もよろしくお願いします。 (2012年01月03日 18時46分43秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
ぢんこω  さん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします(^-^)v
富士山は何時見ても飽きない素晴らしいのですが、お正月に見ると何故か更にその神々しさが増して感じられます。
富士山の写真を載せてくださる人には、どうしても「ありがとうございます!」と言いたくなりますね!!
夢穂さんのご家族も娘さんや息子さんがどんどん成長して独自の未来に進んで行ってますね^^
子供達の成長は大人になってしまうと嬉しくも寂しくもありますが、この混沌とした世界の今を逞しく元気で幸せになって貰いたいのが親の願いですね! (2012年01月03日 18時49分04秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
yosiiku1881  さん
富士の河川敷で私も撮って来ました。
新幹線と撮る富士山は又格別でした(鉄夫では有りません) (2012年01月03日 20時08分03秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
yosshi1019  さん
こんばんは。あけましておめでとうございます。長い間返信できなくて大変失礼しました。母が昨年暮れから調子が悪くて実家に帰っておりました。やや小康状態ですので、帰って来ましたが、もうすぐ実家へ引っ越そうと思っています。またよろしくお願いします。 (2012年01月03日 21時55分52秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
yumeiro585  さん
富士山って本当にどの角度から見ても綺麗な山ですね。
東名高速上り線の富士川パーキングの中にある道の駅「富士川楽座」
そこの女性用トイレの1つは 座りながら正面に大きな富士山を眺めることが出来ます。
もしチャンスがあればお試しあれ・・・

今年もよろしくお願いします^^ (2012年01月03日 22時49分52秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
つきさ7794  さん
 おめでとう御座います。
 きれいな富士山ですね。 今年は縁起がいい!

 車の進歩も速いし 環境の変化も速いですね。

 わたしのカーナビも もう8年前のものになり この頃は 新しい道を走ると なんにもない田んぼの中や 海の上を突っ走って居ます。
(2012年01月03日 22時56分23秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
今日は女房と一緒に
ボーリングの大会に出場してきます。

その後は恒例の外食
行きつけの寿司屋で食事すると思います。

それでは行ってきます。

(2012年01月04日 08時48分32秒)

富士山  
夏色とんぼ  さん
すごくきれい。
富士山て本当に絵のように美しい山ですね。
タイヤを持ってあちこちご苦労様です。
ご主人もフットワークが軽いですね。 (2012年01月04日 08時56分54秒)

富士山はやっぱりすごい!  
神風スズキ  さん
Good morning.

寒気到来、長崎も雪がちらつきました。
さあ、午後1~7時まで冬期特訓後半です。

佐賀の天山スキー場も自然雪がやっと。。。。。
大分九重高原スキー場も全面滑走の自然雪。。。。。
宮崎五ヶ瀬スキー場はマイナス6度の
北海道並みの自然雪パウダー。。。。。

Ranking 正月応援をよろしくね。

Have a good day.
Thank you.

(2012年01月04日 10時33分55秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
酒蔵天領誉  さん
新年あけましておめでとうございます。
一富士、二鷹、三茄♪

今日から本格的に稼働!

今年も宜しくお願い致します。
m(__)m
(2012年01月04日 12時28分28秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
トウサン  さん
今年もよろしくお願いいたします。

富士山も永らく見ていません。 (2012年01月04日 13時29分02秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
おはようございます。
今年もよろしくお願いします。

この撮影の日はいい天気だったようですね。富士山と新幹線と陸橋が青い空に良く似合っていますね。

最近の新車はほんと、至れり尽くせりですね。 (2012年01月05日 06時22分30秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
はじめまして、「お天気だいすき」です。
ブログにコメントありがとうございました、

富士山がとても綺麗に見えていいですね、新車の馬力に感動!!その気持ち良く分かります^^*

嬉しくてこちらに訪問コメントさせていただきました。 (2012年01月05日 10時07分35秒)

あけおめです  
どうも、新年明けましておめでとう御座います!
今年もよろしくお願い申し上げます☆

日本一の富士山はやはり綺麗ですね~
まだ実際の山を見たことがないので(修学旅行とかで見たかもしれないけど)、いつかは行きたいな~~ (2012年01月05日 10時53分51秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
今日を含め後3日お休み。
仕事始めは9日からになります。

お休み期間中はは女房の母が入院している
昭和大学病院の行き来で終わります。

寒くなりましたので
風邪など引かぬようご自愛下さい。

(2012年01月05日 13時24分53秒)

今年もよろしくお願いします。。  
赤鵙  さん
昨年は本当にいろいろお言葉ありがとうございました。
今年は少しでも笑顔の多い年にしたいです。
車・・うちも考え中なんですよ。
長い事軽なんですが親を乗せたりを考えてもちょっと
大きめのにしないとかなぁ・・と。
でも税金・車検がやっぱり・・(汗
しばらく頭悩ます事になりそうです。
(2012年01月05日 16時08分26秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)。謹賀新春。  
eejirow  さん
田子の浦ゆ打ち出でてみれば駿河なる富士の高嶺に雪は降りつつ‥‥
やはり、新春に富士山は良いですねえ、一番だね!!
Good Job !! Good Luck !! (2012年01月05日 22時10分33秒)

明けましておめでとうございます。  
金澤屋忠蔵  さん
お正月と富士はピッタリですね~ (2012年01月05日 23時08分35秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
nepi_nepi  さん
富士山はやっぱり日本の象徴です。
今年もよろしくお願いします。
(2012年01月05日 23時08分56秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
今日の気になるニュース

「バランスは関係ない。カロリーのみが問題」
 肥満の原因を米研究チームが解明

「体が余剰なカロリーを摂取する場合、
それがどんな食物から発生したのかは関係がない」
と指摘し、「体は(余剰なカロリーを)
脂肪に変えることしかできない」と語った。

この研究により、食事に含まれる脂肪、炭水化物、
タンパク質の量ではなく、
カロリーが体脂肪を蓄積させるということが分かる。

何時も有難う御座います。 (2012年01月06日 15時37分36秒)

明けましておめでとうございます。  
おばあちゃんの病院からも富士山がよくみえますが、真っ白です。お天気がいい日が続いているので、本当に綺麗です。
今年もホームランブログ楽しみにしています。
今年もよろしくお願いいたします。 (2012年01月06日 19時48分02秒)

富士山  
minami1224929  さん
こんなにたっぷり富士山を見られて最高ですね!

雪がのった富士山は、清々しくてますます素敵です。
静岡に娘さんがいらっしゃるから
これからは、何回も富士山を拝めますね。   (2012年01月06日 21時12分10秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
masterhiro  さん
富士の高嶺に 降る雪も
京都先斗町に 降る雪も
雪に変わりは ないじゃなし
とけて流れりゃ 皆同じ

亡き母がカラオケで良く歌っていました。

(2012年01月07日 20時05分17秒)

Re:富士の高嶺に降る雪は・・・・(01/02)  
はぴら☆  さん
娘の宿題で百人一首の暗記がありまして、
唯一私が知っているのが、「田子の浦に うち出でてみれば 白妙の 富士の高嶺に 雪は降りつつ」
読むのも苦手(笑)

本当に富士山って美しいですね。
っと感じさせるお写真、ありがとうございます。
感動です。 (2012年01月08日 22時05分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: