2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

先日、1月27日金曜日にGIS発表会が開催されました。(拍手)皆さんすばらしかったです。そこで、今回からチョットシリーズで紹介して行こうと思います。GISってなんだろうと思った方はこちらから勉強してみてください。まず、1組目の発表です。
January 30, 2006
コメント(1)
今日は、暖かくとても良い天気です。こんな日は、たまっていた洗濯物を洗って気持ちがいいです。先日、とうとう買ってしまいました。「もっと 脳を鍛える大人のDSトレーニング」・・・私の脳年齢は・・・奈々子さんよりはマシでした。チョット真面目に脳を鍛えてみようかしら、e-ラーニングのTOEIC Bridgeもやりつつ。
January 29, 2006
コメント(3)
「ニンテンドーDS Lite」は“軽い”“明るい”の意味から「Lite」と名付けられた。画面をさらに明るくすることが可能な4段階の輝度調整機能を搭載。サイズは折りたたみ時、従来品の(横)148.7×(縦)84.7×(厚み)28.9ミリに対して、(横)133.0×(縦)73.9×(厚み)21.5ミリと小型化されている。重さも275グラムから218グラムと軽量 任天堂は、携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルにあたる「ニンテンドーDS Lite」を3月2日に発売すると発表した。専用ACアダプタ付属で価格は1万6800円(税込)。 2004年12月2日に発売された「ニンテンドーDS」は、ダブルスクリーン、タッチスクリーン、マイク入力、ワイヤレス通信(ローカル通信及びWi-Fi通信)などの機能を搭載した携帯ゲーム機で、発売から13カ月で国内累計販売数を500万台オーバーし、今なお品薄状態の人気商品。2005年末時には570万台に達していた。 「ニンテンドーDS Lite」は、ニンテンドーDSの機能はそのままに、本体の薄型軽量化に成功した上位機種にあたる。任天堂は、この上位機種の登場で、さらに携帯ゲーム機市場でのシェア強化を図るとしている。なお、現行モデルも並行で販売する。*********************************************次々新しいゲームが出てきて困ります。
January 26, 2006
コメント(3)
家庭用チーズに値上げの動きが目立ってきた。大手メーカーの雪印乳業と明治乳業がそれぞれ2月と3月に10%近い値上げに踏み切る。六甲バター(神戸市)も2月に平均7・1%引き上げ、消費者には痛手となる。 原料の輸入チーズの価格が世界的に高騰、さらに円安、原油高による包装資材のコスト増という「三重苦」に各社が見舞われているためだ。 チーズ原料の高騰の背景には、経済発展の続く中国やインド、ロシアで乳製品需要が急増したことがある。「中国やアジアの洋風化も影響している」(六甲バター)。主要産地のオセアニアが2002年からの干ばつによって乳牛が減ったことも重なり「オーストラリア産原料はこの2年で40%も値上がり。企業努力ではカバーできなくなった」(雪印)という。(共同通信)***************************************************チーズ好きな方は値上げは困りますね。。。私は、チーズケーキは好きなんですけど・・・やはり、チーズケーキにも影響が出てくるんでしょうか??
January 26, 2006
コメント(7)
今日の夕方に修了生が仕事帰りに久しぶりに顔を見せてくれました。彼女は、おととしの冬に修了した方です。事務職に就きたかった彼女は、実務経験が無く何箇所か面接をしても、なかなか決まらなかったことを話してくれました。今の事務職に就くまでは、倉庫での仕事などいくつか転職を繰り返したそうです。面接のとき、履歴書にこの教室で職業訓練を受講したことを職歴の欄に記入してあると、面接官の目にとまると話してくれました。今は、やっとやりたかった事務職で仕事が出来ることを大変喜んでいました。今日は、その仕事でどうしても解らない数式があるので、教えて欲しいと教室に来ました。頑張っている彼女に少しでも力になれたらと思いました。キラキラしていて頑張っている人を見ると自分も頑張ろうと前向きになります。(^^)v
January 24, 2006
コメント(3)
ライブドアの堀江貴文社長(33)は22日、自身の証券取引法違反容疑についてブログ(日記風の簡易型ホームページ)に「身に覚えがない。報道されている件は誰がどこで調べたかも分からないような代物」と記し、関与を初めて否定した。 堀江社長は17日の会見で「全容把握に全力を尽くしている」と社内調査を実施する方針を表明。20日には「資料が不十分で(調査結果を)公表できる段階ではない」とのコメントを出していた。【川辺康広】(毎日新聞) - 1月22日************************************************気になって、ブログ覘いて見ました。
January 22, 2006
コメント(6)
昨日は、皆さん励ましのお言葉ありがとうございます。腰の重いこの私がe-ラーニングを使用して英語の勉強中という日記に沢山のコメントうれしかったです。早速、無料体験申し込んだ方もいまーす。(キャンベルさん)競争です。負けないようにがんばろっと!!競争もだけど、見習わないと!行動がすばやい。すごいなぁ。。。ちなみに私は、英語だけど、そのほかもあるんだよ!!行政書士とか、宅建とか・・・宅建もいいかなぁって実は悩んだんだ。。。
January 18, 2006
コメント(6)
本日、久しぶりに顔を見せに来てくれた人がいました。その人は、風邪を引いていたようでしたが、久しぶりなので色々お話しました。その中で、仕事について話をしたのですが、今の世の中、英語だよ!英語が出来ないのは仕事で辛いと言っていました。工場でも今は、ほとんど、海外との仕事があるそうです。英語だ!英語だ!と言っていました。実は、わたしも英語はさっぱり??そんな私も、コッソリ(あっ!バレタ)e-ラーニングと言うのを使って英語(TOEIC Bridge)を勉強中。。。無料体験で・・・私のは初心者用ですけど・・・いつかはきっとペラペラに!
January 17, 2006
コメント(6)
お年玉付き年賀はがき・年賀切手の抽選会が15日、松山市内で開かれ、ハワイ旅行やDVDレコーダーとホームシアターのセットなど、5点から好きな商品を一つ選べる一等賞などが決まった。 会場の松山市道後町、県民文化会館には、全国から応募した約1200人が詰めかけた。日本郵政公社の生田正治総裁のあいさつに続き、野球の独立リーグ「四国アイランドリーグ」の選手らがルーレット板に矢を放ち、次々に当選番号が決まった。当選番号と賞品は次の通り。 <お年玉付き年賀はがき・年賀切手当選番号>▽1等(わくわくハワイ旅行、にこにこ国内旅行、ノートパソコン、DVDレコーダー+ホームシアターセット、デジタルビデオカメラ+プリンターセットから1点選択)706592 284148▽2等(デジタルカメラ、ギフトセット、デジタルオーディオプレーヤー、腕時計、IH炊飯ジャーから1点選択)下5ケタ 82201 74490▽3等(地域の特産品小包1個)下4ケタ 6226 5657▽4等(お年玉切手シート)下2ケタ 07 51(いずれもA、Bの組共通。賞品引き換え期間は1月16日~7月18日)(読売新聞)*******************************************皆さんは、どうですか当たった方いますか??私は、これから確認しまーす。
January 15, 2006
コメント(10)
今日の天気は雨・・・インフルエンザもこれで少しは静になるかしら・・・しかし油断は禁物です。うがい・手洗いはきちんとね!!そして、睡眠も・・・(^^)v
January 14, 2006
コメント(1)
時間が過ぎるのを早いと感じるときと・・・時間が過ぎるのを遅いと感じるとき・・・皆さんは、どんなときですか???
January 12, 2006
コメント(9)
とっても凄い先生がブログデビューです。それは、 平下先生です。何が、凄いかは平下先生のブログへGISの世界でとても有名な先生なんです。GISって何??と思った方はとにかく平下先生のブログへ
January 11, 2006
コメント(2)
子どもたちの勤労観、職業観を育てるために、中学校において5日間以上の職場体験を行う学習活動です。「キャリア・スタート・ウィーク」は、子どもたちが働くことの喜びや厳しさを学び、学習に対する意欲を向上させるための貴重な体験となります。全国の子どもたちが将来に向かって大きく羽ばたくために、教職員のキャリア教育に対する共通理解はもとより、職場体験の機会の確保など、社会全体、国民一人ひとりの協力が必要になります。(文部科学省)*******************************************就職戦隊25レンジャーの皆さんは来月2月2日から職場実習が始まります。ここでの体験、経験を次のスッテプへとつなげて欲しいと思います。
January 10, 2006
コメント(2)

何とか書くことが出来たようです。本人はかなり、嫌々書いていました。
January 9, 2006
コメント(2)
新年になって、初めて毛筆で文字を書くこと。昔から一月二日に行われ、めでたい詩・歌・句などを書く。*****************************************我が家の小学生は、本日学校の宿題の書初めを行いました。「大地」と書くのですが、なかなか上手に書けませんでした。また明日、挑戦するとのことでした。
January 8, 2006
コメント(5)
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ本日、一月七日の朝は、七草がゆを食べて、今年一年の無病息災を願いましょう!私の家では、七草のほかに餅もいれます。皆さんの家ではどんな七草がゆですか??
January 6, 2006
コメント(2)
2006年の3連休が何回あるか知ってますか? 2005年の3連休の数は10回、それに引き換え、2006年の3連休の数は6回しかありません。 ハッピーマンデー(祝日を月曜日に移動)導入後、3連休が増えました。しかし2006年は、ハッピーマンデーにならない祝日の多くが土曜日になっています(建国記念の日、みどりの日、秋分の日、天皇誕生日)。土曜日が祝日の場合は、振替休日がないので、土日がお休みの人にとっては、通常の土日と変わりません。つまり3連休が例年に比べて少ない年になります。(All Aboutより)**********************************************本当!って思った人はカレンダーで確認してみてください。
January 5, 2006
コメント(5)
昨日から降りだした雪・・・今日からの仕事は雪かきからスタートです。教室の駐車場は北側にあり日中もあまり日が差しません。当分駐車場に雪は残ったままなのでしょうね!明日からは、皆さん登校の日になるので遅刻などしないように早め早めの行動で、車の運転にも十分気をつけてきてくださいね!マイスコップ持参と・長靴は着用してきてください。
January 4, 2006
コメント(5)
今日は、天気の悪い中挨拶まわりに行ってきました。久しぶりに会う親戚の家へ・・・今年で90歳になる祖父の家へ行ってきたのですが、かなりの元気者でして90歳になっても自転車でどこまでも出かけていきます。本人は、「俺は、青年部と一緒だ!!」とか言っており「あいつらとここのところ毎日カラオケしてるぞぉ」とパワフルでした。もちろんお酒もタバコも大好きです。この、パワフルなじいちゃんに負けないように私も頑張るぞ!!と思った1日でした。いつまでも元気でいてほしいです。
January 3, 2006
コメント(1)
初夢とは年の始めに見る夢のこと。それはこれからの1年を占う大事な夢。年の始めの初夢だけでなく、物事の始まりに見る夢は、その後の運勢を占う重要な夢とされます。始まりの夢という意味でイニシャル・ドリームと呼ばれることもあります。たとえば、誕生日の夜に見る夢。これは、その歳のあなたの運命を占うイニシャル・ドリーム。学校に入学した日に見た夢は、学校生活を暗示するイニシャル・ドリームかも知れません。引っ越しした日に見た夢が、そこでの暮らしを暗示することもあります。さまざまなイニシャル・ドリームがあるのです。初夢は、元旦の夜に見る夢とするのが一般的ですが、大晦日から元旦の夜にかけて見た夢も初夢ですし、地域によっては、2日の夜に見る夢を初夢とすることもあります。あるいは、旧暦の新年を用いる地域もたくさんあります。また、立春を年の区切りとして新年とする考え方もあり、立春前夜、節分の夜に見る夢も重要な夢となります。 新年に特別な意味を感じないという人々であれば、誕生日に見る夢を初夢と考えたほうがよい場合もあるようです。「一富士、二鷹、三茄子」・・・これは日本でめでたいとされる初夢BEST3。富士山のような高く美しい山、大空を自由に舞う大きな鷹、そして豊かに実る茄子(ナス)、いずれも幸運をあらわす夢として名高いアイテムばかり。高く美しい山は、高い目標や理想、出世を、そして大空を舞う鳥は、自由な可能性の広がりや行動力を、豊かな作物の実は財産や子宝をあらわします。「宝船とバク」・・・江戸時代、良い初夢を見ようとした人々の間に流行ったのが宝船の絵。枕の下に入れて眠ると、良い夢を見ると信じられたのです。宝船の裏には、悪い夢を食べてしまうというバクの絵が描かれており、悪夢対策も万全でした。良い初夢が見たい人、お気に入りの絵や写真を枕の下に置いて眠ってみてはいかが?*****************************************皆さんはどんな初夢をみましたか?私は、夢を見たような・・・見ていないような・・・よく覚えていません(>_
January 2, 2006
コメント(4)
明けまして おめでとう ございます。すがすがしい年明けとなりました。今年も宜しくお願いいたします。
January 1, 2006
コメント(6)
全21件 (21件中 1-21件目)
1