全8件 (8件中 1-8件目)
1

今日の当地の気温は29.8度と沖縄那覇を上回る暑さになりました。庭の片隅にある「豊後梅」が一輪開花しました。こちらでは、梅の開花が桜の後なんですよ。つつじやチューリップと一緒に咲いています。ところで、日本最北端の「梅園」をご存知ですか。わが町の狩勝高原にある町有の豊後梅の園地です。耐寒性に優れた「豊後梅」を1800本植栽しています。この梅園も、今年はこれからが見ごろになります。北海道内では、洞爺湖近くの壮瞥町の梅園、三笠市の邦梅園札幌市内の平岡梅園が大きな梅園として有名ですが、最北の梅園として「狩勝梅園」があることを覚えてください。国道38号線沿いですのでアクセスもいいですよ。 この次の日曜には見ごろを迎えると思います。
May 27, 2013
コメント(0)

今日ようやく我が家の千島桜が開花、三分咲きになっています。 新得神社山のエゾヤマ桜はもう少しのようです。
May 18, 2013
コメント(2)

今日の我が家の千島桜のようすです。街の桜の名所「新得神社山」はまだ北こぶしの白が目立ちピンクになってはいません。日曜日あたりが開花でしょうか。
May 17, 2013
コメント(0)

今日は久しぶりにお日様が顔を出してくれ13時には15.6度と日差しが暖かく感じました。今日のわが家の千島桜です。日曜あたりにはお花見ができるかも。そうなりゃお外焼肉したいですね。
May 16, 2013
コメント(0)

今日は「母の日」、毎年長男のお嫁さんから sobajin 妻にお花のプレゼントをいただく。今年は、鉢植えの球根ベゴニアです。 水遣りさえ失敗しなければ次から次と花が咲いてくれます。大事に育てます。
May 12, 2013
コメント(2)

福寿草が終わって「エゾエンゴサク」の花が満開になっています。 珍しい水色のは眺めを楽しませてくれています。
May 10, 2013
コメント(0)

8年ぶりという、5月の降雪。今朝5時ころから雪になり現在8センチの積雪です。雪からミゾレや雨になっているので降雪量は10センチを超えているでしょうか。冬タイヤから夏タイヤに交換したばかりで、今日はどこへも行くことはできないでしょう。明日7日が帯広での桜の開花予想の日ですが足踏み、当地は山沿いなので日曜あたりでしょうか。でも本当に咲くのか心配です。
May 6, 2013
コメント(8)

わが町にある羊牧場、ファームインもかねている「ヨークシャーファームへ行ってきました。この春3月、4月に生まれた子羊たちが迎えてくれました。 オーナーのT氏とは昔なじみ、孫姫と一緒の訪問です。別な牧舎では、宿泊客のための毛刈り体験(宿泊者の季節限定)が行われていました。 羊さん、なんか気持ちよさそうでした、でも、かぜひかないのかなぁ 毛狩りも一段落、もっときれいに刈ってほしかったわー。とは羊さんでした。 羊の毛刈り体験は、5・6月宿泊者の方の特別プログラムです。羊飼い体験してみませんか。体験・宿泊紹介は、ヨークシャーファームHPへ
May 4, 2013
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


