2011年08月21日
XML
カテゴリ: プリント倶楽部

パロディBOX-2

おっとっとのお弁当用に、マヨとともに欠かせないソース。
1箱10袋で¥105。割とよく使うので、すぐに空き箱が出ます。解体してみたら、ちょうどA4サイズに収まりそうだったので、
同じサイズの箱を作ってみたんです。



パロディBOX-3

どうせなら、箱のデザインも真似てみました。



パロディBOX-4

段組設定で表を描いたのですが、
角を丸くするのにちょっとてこずりました。
いつものように、角丸にしたくないコーナーでアンカーポイントを切断。
スタイライズで角丸→アピアランス分割→ポイント連結の手順ですが、
塗りを設定した状態だと連結できないことに気づくまで、
ちょっと時間がかかってしまいました。(^_^;)

バーコードは、「ラベルマイティ9」のバーコード作成機能を利用。
プリントスクリーンして、Illustratorでライブトレース。



お好みシールBOXレイヤー構成

レイヤー構成はこんな感じ。
(糊代部分が台形になってないし、不要な折り線があるし…。このあと、大幅修正しています)
表側のレイヤーには、カットラインと折り線からガイド作成しています。

フタや底の折り込みパーツは、毎回描くのは面倒なので、
基本的なものをシンボル登録しておきました。



このパーツ

箱の大きさが違っても、パーツを縮小すれば使えると思ったんです。本物のソースの箱は、底の部分はちょっと違う展開図。



底失敗-内側から

でも、いきなり失敗。ぴったり平らに組めるはずなのに…



底失敗

底上げ状態。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

パーツのサイズを、箱の幅に合わせたけど、
縦横比固定してなかったことが失敗の原因。



もちろんリベンジ

もちろん、即リベンジ。



もちろんリベンジ-内側

内側から見ても、きれいに平ら。



完成。

47mm×60mm×高さ80mmアレンジして、いろいろ楽しめそうな箱です。


ブログ中の写真やイラストには、
title属性で説明やつぶやきをつけています。
マウスポインタを合わせて数秒待ってみてね♪
写真には、フォト蔵さんのリンクはってます。
写真をクリックすると、別ウィンドウで
元画像を拡大してご覧いただけます。
ペーパークラフト用.jpg
クリック.gif
ROBO作動中.gif

初回更新日時 2011年8月21日 10時31分0秒





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月21日 10時31分33秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

そら豆

そら豆

サイド自由欄

アニメメールBOX.gif

PVアクセスランキング にほんブログ村

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

odetto1990 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 保存用のパンって結構イケますよね それに…
バジリコバジル @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! 災害ようで、パンの缶詰以前に食べたこと…
エム坊 @ Re:缶のパン☆5年保存(11/16) New! パンの缶詰 いいね~いいね~ いつでも…
odetto1990 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) 丸亀、そういえば先月行ったかも お孫が大…
エム坊 @ Re:久しぶりの丸亀製麺(11/15) ストーブ、快適に 使えるように、なって…

お気に入りブログ

vs ご近所の植木屋… New! odetto1990さん

おやつはどら焼き、… New! さくらもち市長さん

孫襲来 New! バジリコバジルさん

紅葉真っ盛りの盛岡… New! ちゃげきさん

グンゼ:アマゾンギ… New! エム坊さん

癌だと… リンゴジャム62さん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

うたかたの日記 (… ショウ1701さん
a little happiness … dp*さん
◇◆単独行房◇我が道を… yumestudioさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: