全3件 (3件中 1-3件目)
1

島根、鳥取もピーク全然過ぎてたし紅葉見そびれたなぁ~火曜日から寒波がやってくると言うしNaoさんが送ってくれた安国禅寺(豊岡市)のドウダンツツジの紅葉写真を見惚れながら秋にサヨナラするとしようここでお茶飲む姿が似合う人うん、私は着物姿の吉永小百合がいいな♪追記旅行行ったりと元気そうなフーテンの空さんな様ですが坐骨神経痛がなかなか治らず実は痛みどめがかかせない日々です(汗)でも何とか心折れない様に這いつくばりながらもちょっとずつ前へ進もうとしてます(苦笑)年内に治癒出来るといいのだけど。。。
2014.11.30
コメント(22)

ここしばらく乗り越えなきゃいけない事の連続で息詰まり状態が続いたそんな心をゆるめにぶらりと山陰へ出かけた黄昏(タソガレ)る一度見てみたかった宍道湖(シンジコ)の夕日袖師地蔵辺りにはたくさんの人だかりでも期待を裏切ることなく感動の風景だった寛ぐ宿泊先も決めずに出た旅三連休初日で松江・玉造の宿は全滅辛うじて出雲のビジネスホテルが取れた隣接してスーパー銭湯がありラッキー有馬温泉に似た茶色の温泉ですっかり身体もほぐれた食べる飲む 夕食はホテルの人お勧めのお店へこれまた連休で大忙しのため料理出てくるのが遅かったけどそれを帳消しにするくらい全て美味しくてお酒がすすむったりゃありゃしない(笑)特にのどぐろ塩焼きの美味しさと言ったらもうもう最高!参る翌日は出雲大社へ高円宮典子女王と権宮司・千家国麿氏とのご結婚効果かたくさんの参拝客で賑わっていたけど私は人のいないときに凛とした空気の中で拝んでみたいなと思った遊ぶ20年ぶりの鳥取砂丘昔は楽々だったけど今回は乗り越えて海まで達するのに一苦労(汗)子供達の駆け下りる元気な様を見て負けじと私も駆け下りた(笑)海は波が高く手で触れるのが精一杯だったけど思いのほか冷たくはなかった観るロシア編が開催中の砂の美術館忍耐の賜物と言える砂と水だけで造りあげられた作品は一見の価値あり思いっきり満喫した結果オーライの行き当たりばったり旅おかげで心も軽くなり久々に自分らしい笑顔になれたかないよいよフーテンの空さん復活です(笑)
2014.11.23
コメント(22)

自分にとって何が一番大切?それがわかったら辛いことも水に流せるサラサラとはいかないけどゆっくりでいいからと自分に話しかけて少しずつ水に流していったら肩の力が抜けてきて大切なことがより輝いてみえてきたよ追記ナオト・インティライミライブ、最高でした\(^o^)/2回見てもまだまだ見たい!大阪ライブ3日目ラスト、ナオトの涙は輝いてましたインティは太陽、ライミは祭りと言うケチュア語(南米インカ)ファンを親愛なる仲間でゲストと言う気持ちを込め 「関西インティライミ」(エリア別)と呼んでくれるナオトです(^^)v
2014.11.02
コメント(20)
全3件 (3件中 1-3件目)
1