全5件 (5件中 1-5件目)
1

勧修寺(カジュウジ/京都市山科区)に所縁のある知り合いの僧侶と友人と一緒に庭園掃除へ出かけた勧修寺は醍醐天皇が祖父藤原高藤(タカフジ)の諡号(シゴウ/貴人の死後に奉る生前の事績への評価に基づく名)から観修寺と名づけ生母である藤原胤子(インシ)の菩提を弔う為建てられたと言われている氷室池を中心とした池泉回遊式庭園は京都市指定の名勝平安時代1月2日には氷室池に張った氷を宮中に献上されその氷の厚さによってその年の五穀豊凶を占っていたそう氷室池には沢山の蓮が自生し7月から花が咲き見頃境内には本堂(ご本尊千手観音様)、書院(重文)、観音堂等があり修行大師尊像の回りにある四国八十八箇所の霊石を踏んで霊場巡りが出来る樹齢750年の古木「偃柏槇」(ハイビャクシン)や水戸光圀(黄門様)が寄進された「勧修寺灯篭」がある山門にはこの言葉が。。。これを実践するには日々努力を積み重ねなきゃだけど。。。この日はお参りだとウキウキして起き池周りを皆でワイワイ言いながら楽しく掃除特別に拝観させて頂いた千手観音様の神々しさや人の優しさに触れ今日一日を感謝してグッスリ眠れたちょっとこの言葉を実践できたとっておきの一日となった(^^♪追記ナオト・インティライミのライブツアーが大阪から始まります♪私は10/31&11/2の2DAYS参戦タオル振り振り盛り上がってきまぁ~す(*^^)v
2014.10.29
コメント(16)

太陽の陽射しを受けて光を放つサンキャッチャー 部屋中に虹色ホタルが乱舞それをボーっと眺めながら何も考えずしばしゆったりのんびりたまにはこんな時間も大切だね♪追記ギックリ腰無理したもんでどうやら坐骨神経痛を引き起こしたみたい(汗)またまた整骨院で治療して貰いつつそのあと銭湯に行ってしばしゆったりのんびりこんな時間もこれまた大切(^_^;)
2014.10.24
コメント(14)

先日閉山式が行われた飯福田寺(三重県松阪市/イブタジ)http://www12.plala.or.jp/ibutaji/ここは役行者三十六霊蹟札所のひとつで霊蹟中でも最大難関の行場でもある閉山にあたり岩屋本堂の扉が閉じられる薬師堂の前で護摩が焚かれる本堂前では無病息災・家内安全・商売繁盛等の願いを込めながら火渡り多少渡る勇気はいるもののアッチッチ。。。とはならないからご安心を(^_^;)飯福田寺専属カメラマンのNaoさん(笑)体調不良の私の護摩木焚いてくれてありがとね♪おかげでだいぶ良くなったよ何年か前の年末年始ここでお世話になりホント皆さんにはすっかりご無沙汰(汗)住職の奥様が「たまには遊びに来てね」と言って下さっていたそうで・・・Naoさん今度行く時便乗させてぇ~(笑)追記Naoさん飯福田寺へ行く前に藤原宮跡(橿原市)へ寄り道約300万本のコスモスが開花今年は天候不順で種まきが遅れたらしく開花も遅れ10月中旬から11月上旬頃が見ごろだそう写真見てすっごくスキーーーッとしたよNaoさん、Wありがとッ
2014.10.20
コメント(18)

前回のギックリ腰事件から4日後にブログアップ最近の私にしては驚異的な更新速度(笑)今回のギックリ腰初日整骨院に行って後は湿布したりして日にち養生ホントは木曜日もう1日休みたかったが会社は休むなんてありえないでしょ的な空気仕方なく勤務が神戸(元町)の日だったのでエッチラオッチラ杖ついて通勤宝塚線で席を譲って貰った時はとても有難かった♪しかし職場着いた時点でかなり疲れたそれに1日デスクワークで椅子に長時間座っているのは堪えた(汗)翌日は本社勤務(梅田)でこれまたオッチラエッチラ杖ついて通勤ボチボチ仕事始めてたら女ボス登場『お早うございます』のあとお休みすみませんでしたと言う間もなく『まだ治ってないの?』と刺々しいお言葉そも火曜日出勤前にギックリ腰になってお休みさせてのTEL入れた時も開口一番『またやったの!』実は去年4月にもやってる(^_^;)痛み我慢して無理してデスクワークしてるから症状逆に後退してるっちゅうにそんな冷徹非情なお言葉ありえへんでしょーーーーーッ!!!もうもう・・・目からウロコ?いや違う棚からボタ餅?違う違う猫に小判?あ~違うそうそう開いた口が塞がらん(笑)普通さぁ開口一番に言う言葉って『大丈夫?』でしょうただでさえヒステリックで攻撃的人の話を受け止める事なくぐうの音も出ないほど追いつめるいざという時守ってくれない 言った事平気で180度ひっくりかえす私ももうこのままでは心身もたないと思い勤務体制の変更などを要請した矢先のギックリ腰だった(・。・;今まで仕事のストレスってファジーな表現しかしなかったけどここまで書いちゃうって私も開き直ったんだろうね(苦笑)でもこの冷徹非情なお言葉のおかげで決断しかねていた事も前に進められるかなといい風に考えたりしている最後に。。。私のお聞き苦しい独り言にお付き合い下さった御礼に久々登場翼の旅人Naoさん撮影Naoさんプロフィールhttp://plaza.rakuten.co.jp/soratouminoko/diary/201111290000/宇宙の神秘『皆既月食』ご覧あそばせ(*^^)v
2014.10.12
コメント(20)

昨日仕事出掛けにググッと腰に痛みが走り気のせいであります様にと言う願いも空しくしっかりぎっくり腰に(;一_一)何度か経験してるのでまたあの痛みとの葛藤かと思うと憂鬱極まりないなぁと思いつつまた上司の労わりのない事務的な電話やメールに辟易としつつ何もできないけど仕事休めるので心がゆるんでる♪以前からよく見ていた本には・・・焦燥感や考え過ぎでイライラが蓄積してそのため肝臓が全体に贈るブドウ糖を頭にばっかり送っちゃって首から下の大きな筋肉にまわせなくなるそうで腰痛を引き起こす原因になってるらしいおのころ心平プロフィールhttp://naturalhealing-school.org/?p=10何でも今日の皆既月食は内臓浄化エネルギーを溜めれるらしいので騙されたと思って見てみるのもいいかもねおのころ心平ブログhttp://ameblo.jp/onocoroshinpei/追記今回、仲間内で決めることがあり以前からとても楽しみにしていた事だったけれど自分が辞退しないとしょうがない現状をつきつけられ諦める事となったそれは自分なら絶対しないであろう判断だったのでなぜ一生忘れられない様な出来事を私の心に刻みつけてしまうんだと苦しんだ仲間ってなんだろう、義理人情ってなんだろうって自問自答し疑心暗鬼になったそんな憂鬱な思いはなるべく考えない様に努力し忘れようとするけど記憶喪失にでもならない限り忘れ去るなんて出来っこない時が苦しい思いを和らげてはくれるのだろうけど事実が消えうせることもないでも明日はやってくるし私を信じてくれる人もいるし信じるものもあるだから。。。少しずつでも前を向いて歩いていこう
2014.10.08
コメント(19)
全5件 (5件中 1-5件目)
1