全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/01/18
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 創作ノート

気にしないようにしても
気になりますね。アクセス数・コメント数・・
数字で優劣つけられているような感じになります。



でもアクセス数の少ないブログ(サイト)さんでも
ちゃんと記事を読んでもらい、
的を得た暖かいコメントをもらっている
ところがいっぱいあります。

 「良いですね♪」

コメント数の多いところでも
軽い、形だけの挨拶コメントが多いところがありますね。

 「見ていて、ちょっとさびしい。」

コメント数が多く、それも的を得たコメントを
頂ければ一番うれしい事ですね。

 「ブログ冥利につきますね。みなさん♪♪」

自分も的外れな、コメントにならないように
要点、言わんとしていることは何か。
この人の大事にしているコト・モノは何か
読み取ろうと思っています。

 「理解力がもっとほしい!」



アクセス数を稼ごうとして、
毎日既定数(楽天では3件)の日記を無理して
UPしてしていませんか?

私は乗り気でないときは1ヶ月でも2カ月でも
休んでいます。
そのくせ、一日3件では足りないと思うときもあります。

 「すいません」

アクセス数の抜いたり、抜かれたりというのは、
一面の価値でしかありません。

私と同じぐらいにブログを始めても
アクセス数が私のところにくらべて少ない方も
いらっしゃいます。
 「でも上に書いたように、良いコメントをいっぱい
 もらっていて、うらやましいブログさんがありまーす。」

私の後から始めて、私のところのアクセス数を
遥かに抜いていらっしゃった方もおられます。

 「おーい。遠くに行っちゃったのかよー、ー、ー」

気にしないで下さい。勝ち負けではありません。

 (自分も反省。)

内容と構成が大事だと私は考えています。

その方の、独特な経験や個性をいかしたもの、良いです♪

 (私はヨガとイラストで自己表現)

日常的なありがちなことでも、共感を得られる記事。GOOD!

問題提起をする記事。これも良し!

コミュニケーションツールとしてのブログの成功もあります。

アフィリエイトとしての成功もあります。

いろんな形のブログ。いろんな色をもったブログ・・・

コツコツと自己発表する場が、ある!
これだけで素晴らしい!
(楽天さんありがとう)

皆様の自己発表が爽快でありますように

ブログばんざい\(~o~)/



(合掌)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/01/18 10:20:53 PM
[創作ノート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: