全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2006/08/29
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
肩の柔軟性はヨポーズだけではなく、
日常生活でもしなやかな動きをするのに
大事ですね。

まず肩こりなんかしなくなります。




心身爽快ヨガノート・トップヘ

ひかり☆後ろ交差肩伸ばし


今回はちょっと、きついポーズかもしれませんが、
飛びっきり肩、肩甲骨をふくめた背中上部に効く、
私のオリジナルヨガポーズお教えします。


1 膝を立てて坐り、腰の後ろに手をつきましょう。
 指先は後ろを向けます。


 親指側面が、くっつくようにして
 床にぴったり手のひらを置きます。

3 じわじわ、腰を前方、両足に向かい送り出します。

 腕と背中の角度が開いていきます。

 肩甲骨が、背骨から浮き離れていきます。

 *肩甲骨全体の自由な動きがレベルアップしますよ♪

4 両肩を後ろに引き、左右の肩甲骨を引き寄せましょう。

5 そこで、静かに呼吸、肩、背中の刺激を味わいます。

6 ポーズを解いて、息を吐き出しながら、
 背中を丸め、両腕で膝を抱えてリラックス~~♪



今回は、私のヨガの方法、
後ろ肩編でした、
次回は前面編を紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/29 03:17:40 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: