全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/10/26
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
きのうは龍村ヨガ指導者養成コースの日

先生の講義は”氣”について
天の氣・地の氣・人の氣について教わりました。

 「雑誌の取材などで、向こうが連れてくる体の柔らかいモデルさん
  こういう人は、すぐヨガポーズなんか形はできます。
 でも氣が通ってない。
 氣が通っているヨガポーズ(アサナ)と
 氣が通ってないヨガポーズでは同じようでも
 まったく違います。



 「筋肉だけでなく氣を見、氣(エネルギー)を相手にするのが
 ヨガです。ストレッチは筋肉を伸ばしているんですが、
 ヨガでいうと伸ばすことによって氣の通りを良くしているんです。」

氣はプラナともいいます。宇宙のエネルギー
人を生かしているエネルギー
人を人の形にしているエネルギーのことですね。

 「ニンジンを食べるのは栄養素ではなく”
 ニンジンの形のエネルギー”を食べること。
 大根を食べるのは大根の形をしているエネルギーを食べること。
 こう感じるのが良い。」

ニンジンと大根のエネルギーの差、違いを感じることも

同じように出来ているように見える
ポーズの違いを見分ける目も、こういうものです。

こういう身近な例で氣について教わりました。
神秘的なものからいきなり入るのでなく、
身近な形で感じることから入るのが沖ヨガの教えです。


 「日本では全てを照らす光のはたらきを、
 天照大神(アマテラスオオミカミ)といいました。」

最近メールでいただいた”花夢衣さん”の内容にシンクロしていますね。
天照大神と太陽礼拝のお話ありがとうございました。

実習はネコのポーズを数種類と、その修正法

1・手首の向きを変えていく基本のネコのポーズ
  (肩から肩甲骨の開きがそれぞれ変わります)

2・ネコから背中を丸めながら前方にせりだし、
  腕を曲げあご胸を床におろしながら体を引いていく回転動作
  (これはBudokon・ブドコンのローリングウェイブです
   沖ヨガには、ブドコンが出来るはるかな前から
   この動きがあったんです。!)

3・胸つけネコのポーズ

4・お尻倒しのネコのポーズを2種類

5・腰と頭を横振りするネコ

6・片足を上げるネコのポーズ


終わった後、唯一の男性同期生Kさんと
お茶を一時間ほどしました。

この人はなんかオーラがある人だと思っていたら
芝居出身の人でした。発信する力があるんですね。
そして、整体と氣についても学んでいた方です。
姿勢とか、目の光とかいいものをお持ちです。


こんな風に、いいものいっぱい吸収した一日でした。
ありがとうございました。

       いい教えと出会いに感謝(合掌)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/10/26 08:03:17 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: