全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/11/09
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
人を物質の塊、内臓や骨の集合体としてみる西洋(科学)・・
人を人ならしめている目に見えないものの集合体として
見る東洋。

その東洋(オリエンタル)の心身操法という観点を昨日
龍村修先生(龍村ヨガ研究所主催・元沖ヨガ本部道場長)に教わりました。


 氣(プラナ)のもつ力の実験では、3人組になり、

 1:一人(自分)が立ち、目をつぶり、両手を肩の高さにあげます。

 2:もう一人(Aさん)が僕の片腕を降ろそうとし力をかけます。
 それに下げさせまいと自分は抵抗します。


 3:つぎにBさんは僕の背後から僕にみえないように、
 かつ体に触れないように、あることをします。

 4:もういちど 先ほどの腕を下げる抵抗の力、角度をチェック。

 *腕も最初より、下に下がり抵抗するパワーがあきらかに下がっています。
 (^0_0^)!!??

3のことをされるとき、目をつぶっていても感じています。
パワーの元を遮られているような感覚がわかりました。

3のとき何をするかは、こういうことです
ある重要なチャクラのところを
体から離して氣を遮るようにするのです。
遮るものは”プラスチック”の下敷きのようなものが適しているそうです。


この実験で体から離れたところを覆われ、
氣を遮られるだけでパワーが落ちるということを
体感し、この目で見ました。
目に見えない身体!あるのです。

この見えない身体を東洋では、微細身(ヨガ・チベット医学)とか氣の体(中国)と呼びます。


ヨガであり、導引、気功であり、

それを有効活用する目に見えない身体地図=マップが、
ヨガのナーディであり、沖ヨガの関連部位であり、
中国の経絡ということです。

きのうは、先の実験のほかに、
ヨガ呼吸法ナディショダナ(片鼻浄化呼吸法)での半身だけの活性化実験や
耳や鼻、舌!を操作することで、ヨガポーズをやりやすくする
沖ヨガの方法(関連部位操作)を教わりました。

この習ったことを、次の週まで復習し、練習しています。
講座用ヨガノートも何と、一ケ月でルーズリーフ一冊分になりました。

こういうように大事なもの吸収しています。


     ヨガの出会いに、先生に、仲間たちに感謝(合掌)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう




【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: