全て | カテゴリ未分類 | メルマガ | 爽快ヨガ | 体に良いコラム | 心に効くことば | メッセージ | ヨガキャラ・コーナー | 創作ノート | スピリチュアル&自然 | 武術・武道ノート | ラジヨガ | nobo∴ヨガポーズ集(閲覧注意(・^v^・)) | ユーチューブ動画を見る | 電車でヨガ! | ヨガ体験ノート | ヨガポーズ★イラスト図鑑 | ヨガ呼吸法ノート | マンガで簡単ヨガ | 椅子ヨガ | ヨガ活動・ワークショップ等 | ぽえむわーるど | Studio+Lotus8 沖ヨガクラス | 気功導引&伝統健康体操 | ヨガ実技ノート | ヨガ周辺知識ノート | アシュタンガヨガノート | 沖ヨガ・龍村ヨガノート | blogヨガ講座 | ヘッドスタンド | 新・ヨガ爺に聞け | ひとりゴトゴト | へたへたアフィリエイト | 体の名前
2007/11/11
XML
カテゴリ: 爽快ヨガ
”あいうえお”のパワー!
沖ヨガでかつて習った”あいうえお”体操をご紹介します。

きのうsuryaY~O~K~O~さんが僕のコメントを受けて
「あいうえお」
という記事を書いてくれましたので♪

沖 正弘先生の教えではこうです。

あ、は、嬉しいときの音。 「あー楽しい あーこれいい」
血液はアルカリ性に。陽性に。
う、は、犬が飛び掛るときの唸り声、腹に力を統一するときの音
え(へ)、お、は不機嫌なときの音 「へえー」とか「ほおー」とかは


これを、陰陽のバランスを整えるのに 沖ヨガでは使います。

ヨガ呼吸体操&言霊パワーですね。


”あ”の体操
 足は腰幅に開き立ち。
 両手をVの字に\(^o^)/胸を広げ、顔は真上を向き
 大きな声で あーーーーーーー と発声します。
 <朗らかな気持ちになり、疲労回復などができます。>

”い”の体操
 膝立ち姿勢で、掌で顔をはさみ
 いーーーーーっと発声しながら体を後ろに反らせます。ラクダのポーズ。
 <積極心が出てくる。甘いもの好きが減じる。>


 立ち姿勢で、両腕で胸前を自分で包むよう交差、両手は交差する肩に置く。
 前かがみになりながら、お腹を締め、肛門を閉め
 うーーーーーーーーーの発声をします。
 <心身を統一し元気が出てきます。>

”え”の体操

 前足を曲げそちらに体重をかけながら、後ろ足は伸ばし、胸を張ります。
英雄のポーズ。
 えーーーーーーーーーの発声をします。
 <神経を興奮させぐずぐずする性格をなおす。>

”お”の体操
 腕以外は”え”と同じ姿勢。
 こちらは、遠くの人に叫ぶように口の横に掌を添え、やっほ~~ですね。
 おーーーーーーーーーーの発声をします。
 <血液は弱酸性になり、やさしくなります。>

 参考 「ヨガの行法と哲学」沖 正弘 沖ヨガ出版局刊

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/11 10:58:56 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: