全31件 (31件中 1-31件目)
1
とある休日の朝食。ホームベーカリーで焼いたカボチャレーズンパン。カボチャのマッシュを生地に練りこみ、さらにレーズンを入れたもの。野菜を食べさせたい親と、レーズンが食べたい子供のエゴが生んだ驚異の?コラボレーション。カボチャとレーズンなんて合うんか?と正直半信半疑でしたが、作ってみると普通に食えました。ってか、結構うまい。そしてちょっと変わった目玉焼き。なんかの雑誌に載っていたやつですが、白身だけを耐熱容器に入れてオーブンで焼いた後、黄身を落としてさらにオーブンで焼くという作り方をします。普通に焼くよりふわっと焼けるような気がします。これに野菜たくさんのポテトサラダも作り、気分はホテルの朝食!のつもりでしたが、牛乳がなかったんですねぇーなんか物足りない~ではごきげんよう。
2009.03.31
コメント(0)
池袋に出張に行ってきたときに、ロールケーキを買ってきました。池袋では「銀のぶどう」というお店が有名だそうで。そこのロールケーキ、「銀ぶロール」買ってきました。春限定のイチゴの入ったロールケーキです。柔らかくフワフワしたスポンジ生地にイチゴの酸味がマッチしたこのロールケーキ、子供にはたいへん好評でした。特に生地の濃厚さが印象的でした。なんというかタマゴの味がしっかりしていて、しっとり系で、こってり系です。個人的にはこの系統の生地が大好き。そして、となりにある「キハチ」にも美味しそうなロールケーキがあったので思わず買ってしまいました。「堂島ロール」にも似た、全面クリームのロールケーキです。このクリーム、爽やかです。レモンか何かが入っているのかして、後味すっきり、さっぱりで、あまり他では食ったことの無い味でした。なので、これだけ大量のクリームを食っても気持悪くならないというか、非常に良く出来た絶妙な味付けだと思いました。しかし逆に子供にはあまりウケが良くありませんでした。すっぱかったのかな?クリーム大好きなナナコさんでも、半分ほど食って「もう要らない」だって。もちろん親どもが喜んで食いましたが。クリームいっぱいのケーキをきれいに切ろうとすると、あらかじめナイフを暖めておかないといけません。お湯につけておいて、切る前に水分を拭くとか面倒くさいです。私はいつもガスコンロで直接あぶってますが、やっぱりめんどくさいです。ヒーター内蔵のナイフがあれば綺麗に切れるのになぁ・・・すでに開発した人はいるみたいですが、なぜか一般化してませんね。細いシーズヒーターやフィルムヒーターを埋め込むだけでいいと思うんですけどね、難しいのかな?ぜひとも安価(3000円ぐらいまで)で、使いやすい(乾電池式)ヒートナイフを発売してほしいものです。ではごきげんよう。
2009.03.30
コメント(0)
ミニコミ誌の表紙写真にナナコとママとアンナが載りました。実は私が写りたかった。さて、我が家に嫁さん用タント(L375)が納車されてはや一月が経ちました。で、ディーラーで納車一ヶ月無料点検とやらをやってもらいました。当然のことながら何の問題も無くOKでした。家族4人(大人×2+幼児×2withチャイルドシート)で、20kmほど離れたディーラーまで30分ほどかけて行きましたが、意外と力強いエンジンのおかげで、特にストレス無く走れました。最近の軽はスゴイなぁと思いますね。大人4人だと、動力性能的には多少きついかもしれませんが、でも空間的には余裕ですね。燃費は、嫁さん報告値で13~14km/lぐらいだそうです。まぁそんなもんか。こんなクルマに燃費を求めるほうが間違っているとは思いますが、でも1.5リッターの代車インプレッサが12km/l程走ったことを考えると、まぁもうちょっとがんばって欲しいような気も。ディーラーで洗車してもらうと、黄砂にまみれたボディがピカピカになりました。やっぱり新車(新古車)は違うなぁ、ちょっと洗っただけでこんなに輝くなんて。すばらしいね。そもそも淡いピンク色のボディカラーはあまり汚れが目立たないようです。私の濃紺レガシィと比べると、似たようなところを走っているはずなのに、汚れ方がまったく違う。新車(ほぼ)なのに、初めての洗車が機械洗車だなんてちょっとかわいそう?手洗いしてあげればよかったかな?ではごきげんよう。
2009.03.29
コメント(0)
用事があり、池袋に行きました。おりしも、ちょうどechika池袋という地下ショッピング街がオープンしたところでした。ちょうどその場所を通って行ったんですけど、平日の昼間にもかかわらず、かなりの人出でした。みんな、なにやってんですかねぇスープ屋さんのにおいが立ち込めておなかすいちゃいました。実は池袋に行ったのはとても久しぶりだったんですけど、池袋いいですね。よくいえば気軽な感じ、悪く言えば、あかぬけてない。でもその肩の力抜けた感が妙に心地よいですね。帰りにお土産買おうとして東武百貨店に寄ったんですけど、地下B1の洋菓子コーナーでひときわ長い行列を発見しました。ずらっと並んだ人人人・・・何の店かな?と思ったら、なんと、ガトーフェスタハラダ!行列できているとは聞いていましたが、本当だったんだ。群馬に住んでいると(新町の古いお店を知っていると)、にわかには信じられない光景でした。あれだけ人気があるんだったら、そりゃでっかい宮殿みたいな店ができるわけだ・・・と納得。あの行列を見てたら、食いたくなってきますねぇガトーフェスタハラダhttp://www.gateaufesta-harada.com/shopping/ではごきげんよう。
2009.03.28
コメント(1)
純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト・その7。早速聞いてみようの巻。いよいよラスト・試聴の時間です。接着剤が乾燥していることを確認したら、ツイーターの線もハンダ付けして、元通りスピーカーを組み立てます。この時、スピーカーのコネクタ(配線)を、プラスチックのケースの横の切り欠きから出すのを忘れないようにしましょう。忘れるとスピーカー組み立てやり直しになります。ええ、私はやり直しましたが、なにか?再びドア内張りをはがし、元通りスピーカーを装着。そして、オーディオをONして、そーっと音量をあげて行きます。すると・・・・ちゃんと音が出た。しかも音質が激変、超クリアで澄んだ音が響くようになりました。やったー成功だぁ!しかし良い音だなぁ・・・新車のときはこんないい音してたのか・・・納車時の感動が再び!後は、歓喜の涙に咽びつつ、何事もなかったかのように内張りを戻すだけです。とまあ、ロクにスピーカーを触ったようなことがない人間でも補修に成功しましたよ。ま、本当に成功かどうかともかく(?)、修理してよかった。今までのビビリ音がウソのように解消し、もとの高音質なサウンドが響き渡っています。とりあえず今回作業をしたのはフロントの2個のみです。リアのスピーカーはいまのところエッジの裂けはありませんでしたので今回はやってません。しかし確実に劣化してきていると思われるので、また近々補修したいと思います。結局、合計で1週間ほどやってました。その間、フェーダーでリアのみに配分し、フロントスピーカー無で音楽聞いていました。スゴイ、寂しかったです。実は先日のディズニーランドに行くまでに修理を完成させたかったので、連日夜遅くまで作業していました。がんばった甲斐があった。なんでもない子供用のあかちゃん遊び唄でも、いい音で聞くと気分がいいものです。マッキンが泣くなぁではごきげんよう。
2009.03.27
コメント(0)
純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト・その6。エッジを取り付けようの巻。はっきり言って、一番悩んだのがこの接着作業でした。完成したエッジを、ボンドでスピーカーに取り付けるだけなのですが・・・作ったエッジはシリコン樹脂で普通のボンドでは付かないそうなので、強力タイプのセメダインスーパーXを使います。エッジをスピーカーにセットしたら、コーンの裏側から接着します。90度等配に4点を接着し、その後全体を順次接着することによって変なテンションがかからないようにしつつ貼り付けるようにするといい・・・・といいますが、ムリです。スピーカーが小さく、とても作業しずらいです。しかも裏面の金属フレームが邪魔でそんな悠長な貼りかたは出来ません。しょうがないので、思案の末、最初にエッジをセットし、糊代とコーン紙との隙間に接着剤を塗りこむようにして裏面から押さえ、接着しました。そして表を向けて、さらに隙間に接着剤を塗りこみました。実際やってみると、11cmぐらいのスピーカーじゃ小さくて、そんなにシワはいかないので神経質にならなくても大丈夫です(?)表、裏面とも隙間無く接着剤を付けたら、乾くまで30分ぐらい放置します。今度はフレームへの接着です。全周にわたって接着していきます。実際に接着したのは、スピーカーの金属フレームとツイーターの付いているプラスチックフレームの間に挟まっていた厚紙の上でした。金属フレームにつけようと思いましたが、厚紙を剥がすのがもうめんどくさかったので。接着剤をすべての場所付けたら、後はひたすら乾燥させるだけです。動かないようにフレームは元通りネジ止めして、一晩乾燥させました。ココでミスしたら今までの作業が水の泡ですし、やり直すとしても、接着剤が強力な分、今までよりも面倒かもしれない。やってみたらなんと言うことはないんですけど、なかなか最初の一歩が踏み出せなかったです。いよいよ最後、その7(試聴編)に続く。ではごきげんよう。
2009.03.26
コメント(0)
純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト・その5。エッジを作ろうの巻。まずはエッジの型を作ります。バックアップ材を半分に切ります。内径9mmのビニールホースにセットした斜めのカッターの刃を通すとキレイに半分に切れます。ベニヤ板にコンパスで直径115mmの円を書き、それに沿ってバックアップ材をセメダインGタイプで接着します。一晩放置して固まるのを待ちました。その上から、剥がせるスティックのりで綿ジャージを貼り付けます。一晩放置して固まるのを待ちました。シリコンシーラントを適当な器に出し(今回はペットボトルの底を切り取ったもの)、ラッカー薄め液で液状に薄めます。混合比がよく分かりませんでしたが、シーラント:薄め液=1:1(感覚的に)ぐらいにしました。そうですねぇ、みたらし団子のタレ、あるいは、とんかつソースぐらいの硬さです。分かりにくい?写それを、刷毛を使ってバックアップ材に貼られた綿ジャージの上に塗って行きます。乾いたら2度塗りします。極力、塗りムラがないようにする必要があるようですが、・・・ねぇ、そうはいっても。適当ですよ。そして、一日放置して乾燥させます。ちなみに、作業中はラッカー薄め液のにおいが立ち込め、とてもクサイので、ワタシはドラフトで換気しながら作業しました。うちのドラフト(笑)↓換気扇とも言う。乾燥中もクサイので、換気扇を回しっぱなの風呂場に一晩置いておきましたが、翌朝、風呂場がシンナーくさくなりました。きょーれつーちっさいことは気にしない、それワカチコワカチコ このにおい、とても気になります。しょうがないので、郵便受け、物置、ベランダなど転々としましたが、最終的にルーフボックスの中に収めました。ココしかなかった。器に残った薄めたシーラントは、そのまま外に出し、固まるのを待ってから捨てました。シリコンシーラントは空気中の湿度に反応し、一度あけたら硬化が始まってしまいますので、使い切りが推奨されています。といっても、そんなに使うワケではないので、大量に残ります。これがみんな固まったらもったいないので、(今後使うかどうかはともかく)保存を試みました。切り口に、切った先端を反対向きに挿して栓をし、ビニールテープで封し、さらにジップロックに入れて、空気が入らないようにしてみました。効果の程は不明ですけど。うまくやれば数ヶ月は持つらしい。塗ったエッジの硬化が確認されたら、内部を105mmに抜きます。丸く切ったダンボールを型紙にして切るとラクでした。外周は140mmぐらいに切り取ります。その後、型から外します。なんとか、エッジが出来上がりました。これでいいのかなぁ?その6(エッジ取り付け編)に続く。ではごきげんよう。
2009.03.25
コメント(0)
純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト・その4。スピーカーの準備をしようの巻。さて、必要な材料もそろえたことだし、スピーカーを取り出して、実際の補修作業にかかりましょう。まずはドアの内張りを外します。外し方は、他の人のホームページに懇切丁寧な説明があるのでそちらを参考にしてもらうといいでしょう。簡単です。慣れれば2~3分で脱着できます。内装はがしは必須ですが。簡単に言うと、1.ツイーターのカバーを引っ張って外す、2.ツイーターを引っこ抜く、3.ドアハンドルの周りのカバーを引っこ抜く、4.パワーウインドウスイッチをこじ開けて外し、その中にあるネジを外す、5.取っ手の横にある隠し蓋を外し、その中のネジを外す、6.ピンを引っこ抜く、7.内張りの下のほうに内装剥がしを突っ込み、パッチンを一つ一つ外す、8.全体的に上に持ち上げると外れる。スピーカーの配線を外したら、スピーカー自体を外します。エッジが割れています。枠についている6個のネジを外すと、ツイーターの付いたフレームが取れますが、接着されているので、こじ開ける感じになります。ツイーターの配線はハンダゴテで外します(外さなくても多分作業出来ますが、きっととってもジャマ)。で、今まで付いていた劣化したウレタンエッジを除去します。これが結構な時間かかるんだな~ボロボロとすぐ崩れる割には、接着部分が強力でなかなか取れないし、カスがいっぱい出て汚くなるし・・・フレームについているほうはいいとしても、コーン紙についているほうが問題。裏面になるので、隙間がなく、とても作業しづらいです。私は、100円ショップで買ってきた彫刻刀セットの平刀を使ってこそげ落とすようにしました。時間もかかるし、手も汚れるし、刃がマグネットに引っ付くしと、かなりじゃまくさい作業です。ブレーキクリーナーを吹きながら作業するととりやすいです。なんだかんだと1時間はやってましたねぇ、多分。その5(エッジ製作編)に続く。ではごきげんよう。
2009.03.24
コメント(0)
純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト・その3。実際に材料をそろえようの巻。先日の日記でリストアップした物品を実際に調達しました。●直径8mmのバックアップ材幸いなことに近所のホームセンターにありました。17円/mで、念のため2m購入。●綿ジャージ(スムースニット)最初、どこに売ってるか分かりませんでしたが、画材屋さんの手芸用品コーナーにありました。厚みとかぜんぜん分かりませんので、一番薄いものを買いました。それでも1mmぐらいあるかな。71円/10cmで、40cm分購入。●シリコンシーラント、コーキングガンホームセンターにあります。シーラントはものすごく種類が多く悩みましたが、クリアタイプで安いものにしました。245円。ガンも最も安いもので、148円でした。●はってはがせるスティックのり、セメダインGクリアータイプ、セメダインスーパーXホームセンターの事務用品・接着剤コーナーにありました。それぞれ90円、148円、348円。●ペイント薄め液、刷毛ホームセンターの塗料コーナーにて調達。それぞれ228円、48円。●ベニヤ板物置にあったのを使用。サイズ300×150mm、0円。買っても100円ぐらいでしょう。●内径9mmの短パイプうちにあったビニールホースの切れ端を使用。0円。買っても100円ぐらいでしょう。群馬のような片田舎でも、すべてリアル店舗で調達できました。合計金額は1512円となりました。一番高かったのがセメダインだったってことがちょっと驚き。その4(スピーカーの処置編)へつづく。ではごきげんよう。
2009.03.23
コメント(0)
皆さんのクルマには、サイドバイザーって付いていますか?サイドバイザーって、ドアの窓の上にあるひさしみたいなヤツです。こんなの↓格安!ディーラー取扱い商品サイドバイザータント(M/C後) 型式/L375.385S(純正ノーマルタイプ)これあると便利なんですよね。雨の日にちょっと窓開けても濡れないので、オナラしても窓開けられるし。(わたしがじゃなく、誰かが 汗)嫁さんのクルマにも、ディーラーオプションでつけました。私のクルマには付いていません。なぜか?サッシュレスドアのレガシィは、ひさしをつけるところが無く、大きなものが作れないので、高額な割には効果があまりないらしい、ということで買いませんでした。というのは自分に対する暗示で、本当は単にお金が無かっただけです。でもやっぱり欲しいなぁ・・・ようは高くて買えないだけなので、最近になってオークションで中古のバイザーが多数出品されるようになってきたのはチャンス到来って感じです。いいのがあればそのうち入手したいなと思っています。10年越しの想いが実るか!?ちなみに、たわむれに御近所のクルマを観察してみたところ、なんと32台中28台についていました。9割近い装着率です。これだけ一般的なんだから、もう標準装備品にしてくれたっていいのになぁ?なんでそうしないんだろう?ディーラーのドル箱だから、かな?あーだから高いのか。ではごきげんよう。
2009.03.22
コメント(0)
今週末が早朝にスキーに行ける最終チャンスだったので行く気満々だったんですけど、子供が突発性発疹で発熱、やむなく行くのを辞めました。ラストチャンスが消滅し、腹いせに夏タイヤへの交換&洗車&ワックス掛けまでしました。何ヶ月か前にワックスかけて以来、久しぶりのワックス掛けです。泥と黄砂にまみれたボディが見違えるように綺麗になりました。天気予報によるとしばらくは天気が安定してる・・・ハズだったんですけどわずか一晩で雨・・・再び黄砂まみれに。まったくどうして、洗車すると雨が降るんでしょうねぇ!?マーフィーが憎い。ではごきげんよう。(まぁ実際のところ降水率ってのは意外と高く、統計上は数日おきに雨が降っている勘定になるので、当たり前と言えば当たり前なんですけど)
2009.03.21
コメント(0)
たまにはハンバーグでも食うか、ということで普通はなかなか作らない手ごねハンバーグを作りました。別に凝ったことはしてないですが、普通においしく出来ました。で、ナナコさんに「ハンバーグおいしい?」と聞いてみると、「おいしい」よしよし。で、「ディズニーランドのハンバーグとどっちがおいしい?」「(しばしの沈黙の後)ディズニーランドのやつ~」びみょー手間かけた自分のハンバーグをおいしいと言ってもらうほうがうれしいのか、高い金出したディズニーランドのハンバーグをおいしいって言ってもらうほうがうれしいのか、自分でも分かりません・・・・あの沈黙は、子供なりにいろいろ考えた結果なのか???三歳おそるべし。ではごきげんよう。
2009.03.20
コメント(0)
純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト・その2。手順と材料を検討しようの巻。エッジを作るために、シリコンコーキング材を使った方法を採用することにしました。で、ネットでいろんな人の武勇伝を参考にして、以下のような手順を採ることにしました。★まずはスピーカーを外すドア内張りを剥がすし、スピーカーを取り外す。コーンの内径と、エッジの外径を採寸する。(今回はコーンの外径115mm、エッジ外径135mm→エッジの幅10mmみたいです)ラッカー薄め液で、コーンとフレームに残っているウレタンエッジを除去する。★そしてエッジの製作直径8mmの「バックアップ材」(発泡スチロールのロッド)を縦に半分に切断して、かまぼこ断面にする。内径9mmぐらいの短パイプにカッターの刃を固定したものに通し、スライドさせてやるときれいに切れるらしい。これを、ベニヤ板に内径115mmでドーナツ型に貼り付け(セメダインGタイプ使用)、エッジの型とする。型の上に、綿ジャージを「はってはがせるスティックのり」で固定する。シリコンシーラントを適当な容器に出し、ラッカー薄め液で粘度を落としたものを、刷毛でエッジとその近辺に塗る。1日おいてエッジが乾燥したら、内側をコーンの直径+のりしろ分(105~145mmぐらい)の内径で切り取る。★最後にスピーカに接着ゴム系の接着剤である「セメダインスーパーX」を使って、エッジの内側とコーン紙を貼り付ける。エッジの外側の余っている布地を切り取り、「セメダインスーパーX」でフレームに貼り付ける。押さえ込んで固定して、乾燥したらスピーカーを元通り組み立てる。おわり。以上の手順から導き出した必要物品は、直径8mmのバックアップ材内径9mmの短パイプベニヤ板の切れ端綿ジャージ(スムースニット)セメダインGクリアータイプはってはがせるスティックのりシリコンシーラント、コーキングガンペイント薄め液、刷毛セメダインスーパーXそのほか、器や工具などざっと計算すると、2000円行かないぐらいですね。ボンド類は将来的に使えるので、、実質的にはもっと安くなるように思います。2万円(×4個)で業者に頼むことを思うと・・・その3(材料の調達編)につづく。ではごきげんよう。
2009.03.19
コメント(0)
しばらくの間、純正マッキンスピーカーのエッジ修理の話題が続きます。全7回の予定です。さて、「純正マッキンの割れたスピーカーエッジを修理してビビリ音とおさらばしようプロジェクト」、発動です。その1、まずはスピーカーのエッジ修理方法を勉強しようの巻。ちなみに、スピーカーのエッジとは、コーン紙(音が鳴るところ)と、周囲のフレームをつなげている部分で、柔らかく、少し盛り上がっている、かまぼこの断面のような部分です。これがウレタン製で、経年変化で割れてきちゃったわけです。プロに修理を頼むと2万円ぐらいするそうです。これをいかにDIYで安く済ますか、が今回のテーマとなります(?)。さて基本的な戦略としては、割れたエッジをスピーカーから取り去り、新たにエッジを作って、それをボンドで貼り付ける。これだけです。ん?エッジを作る?そんなことが出来るのか?それが出来るようなんですねぇエッジを作る方法としては セーム革を使う シリコンコーキング材を使う 液体ゴムを使うというような方法があるようです。セーム革とは、洗車するときにボディを拭き上げるために使う柔らかい革で、カー用品店などで1500円ぐらいで売ってます。これをエッジの形に合わせて切り出し、ボンドで貼り付けるのです。しかし、水に濡れると縮んでしまうという欠点があるらしいです。ドア下部に付くスピーカーとしては、水濡れの可能性は大いにあるわけで、ちょっとなぁ・・・ということでこれはパス。高級本革使用で抜群の吸水性!セーム革 WD-007液体ゴム、シリコンコーキングは、基材になる布にこれらを塗布して、エッジの形状に固めて作成する方法です。しかし液体ゴムって言うのがどんなのかよく分からないという個人的な理由で今回はパス。で、結論としてはありふれたシリコンコーキング材を使うことにしました。コーキング材はホームセンターに行ったら200円ぐらいで山ほど売ってます。セメダインシリコンコーキングエッジの形状に合わせて作った型の上に、綿ジャージという布を貼り付け、これを基材にして、希釈したシリコンコーキングを塗布して固めてエッジにするらしいです。綿ジャージというのは手芸屋さん他、楽天にも売っています。薄手のガーゼみたいなもんでしょうかねぇ薄手のTシャツなんかでもいいようです。要は、4方向に伸縮する生地が必要ということです。綿ジャージ(スムースニット)生地ベビー服やスタイにおすすめ♪シリコンコーキングで作ったエッジは、耐久性、耐水性に優れ(そりゃコーキング材だもん)、安価で容易に入手できるなど、エッジの素材にはかなりうってつけみたいです。ちょっと手順が面倒くさく、また作業中はシンナー臭いみたいですが、今回はこの方法で行くことにしました。その2(手順と材料の確認編)へつづく。ではごきげんよう。
2009.03.18
コメント(0)
私のレガシィには、メーカーオプションのマッキントッシュオーディオがついています。20万円という高額なオプションですが、まあ見合っただけの音質にはなっており、マニアではない「普通の人」の私にとっては満足の一品です。ですが、かれこれ1年以上前から、低音が割れるようになってきていました。最近、それがだんだん酷くなってきてて、かなり耳障り。きっとどこかのパーツが外れてビビッているのだろう、どこを直せばいいのか、ネットで先人達のお知恵を拝借してみよう・・・と思って検索してみると、なんとスピーカーそのもののが原因のようです。ウレタンのエッジが劣化して割れてくるそうです。で、実際にドアの内張りを剥がしてみてみると・・・。バッチリ、割れていました。コーン紙を取り巻く柔らかい部分(エッジ)が、ボロボロになってます。っていうか、全周に渡ってコーン紙からはがれ、浮いちゃってます。ウレタン製のものは、クルマ用・家庭用問わず、10年ぐらいで劣化するみたいです。もうじき10年目ですからねぇ・・・それに毎日酷使され、ドア開閉と走行の衝撃、高温、低温、多湿さらには浸水まで・・・劣化しないほうがおかしい?考えられる対策は、4つ。1. 素直にDラーに行って、新品交換してもらう。12000円ほどかかるそうです(1個?)。ありえない。即決で却下。2. 中古のマッキンスピーカーを安く調達して交換する。ある意味最もマトモな選択肢ですが、キレイな中古品は値段が意外と高く、またすぐ割れちゃうかも。3. 非純正のスピーカーに交換する。せっかくのマッキントッシュ、変な安物スピーカーにしたくはありません = それなりの出費が必要。それに、普通のカーオーディオ用のスピーカーは4Ωの抵抗なのに対し、このマッキントッシュは8Ωなので、そのままつなぐとアンプが壊れるらしいです。家庭用の8Ωスピーカーはたくさんあるようですが、車載した場合の耐久性などは不明だし、コネクタ部の結線、取り付けの寸法あわせなど、結構面倒くさいような気が。4. 修理する。自分でやれば、安く済みます。スピーカーの修理って、ホームオーディオではよくDIYされているようです。が、私にはオーディオの趣味もなければ、経験も技術もありません。上手くできる保証は一切ありません。うーん、どーしようかなぁなどと、考える間もなく、自分で修理することに決定です。現実的(金銭的)に考えて、それ以外の選択肢はないような気が。とりあえずやってみて、上手くいけばそれでよし。幸いなことに、エッジ修理の具合が音質に与える影響は、そんなに大きくないようです。どうせ壊れたスピーカーだし、それより悪くなることはないだろう・・・ビビリが止まれば成功なわけで。うまくいかなかったら?そんなことは考えない。個人的には、スピーカーの修理というものをやってみたいという、怖いもの見たさが先行しているような気もしますが。覚悟は決めました。そのうち、実際の作業に入ります。つづく。ではごきげんよう。
2009.03.17
コメント(0)
ディズニーランドではいろいろ買ってしまいまた。散財もいいところです。カチューシャや、光るおもちゃ、お菓子にポップコーン。このほかにも、マリーちゃんの風船もあります。ポップコーンのスーベニアバケットは私が欲しかったんですけど・;・・(焼いたパンを保存して持ち運ぶのにちょうどいい)----そうそう、ポップコーン買うときに、マップで「キャラメル味」となっているところに並んでたんですよ。10分近く待って、いざワゴンの前に来ると、そこには「しょうゆバター味ポップコーン」と書かれているではありませんか!なにそれ!?思わずマップを5回ぐらい見直してしまいました。よ~く見ると、「予告無く変更することがあります」ってかいてあるけど、キャラメル→しょうゆバターって変わりすぎじゃないか?もう並びなおすのも面倒なのでそのまま買いましたが、意外とおいしかったです。みたらし団子みたいな味と言えばいいでしょうか。子供にもウケが良かったのでホッとしました。マズイと言われたらどうしようかと、かって帰るまでは内心ヒヤヒヤでしたよ。ではごきげんよう。
2009.03.16
コメント(0)
いよいよディズニーランドへGoです。そうでなくても卒業旅行や試験休みで混んでいる3月の日曜日。キャンパスデーパスポート最終日曜日。そして昨日の雨がウソのように、朝から抜けるような晴天。きっと混んでるぞー前泊の利点を生かすと朝はちょっとゆっくりできる・・・と思ったけど、早めに行くことにしました。結局6時起きでした。あまり泊まった意味がない・・・?8時にチェックアウトして高速を飛ばして8時半ごろに駐車場に着くと、既にかなり遠いところ(ピノキオ)でした。そしてチケット売り場には長蛇の列がっ!!うはっ混んでる!!しかーし、すでに実券を持っている我々は、その列を横目にスーイスイと入場。気持ちよかったです。ETCの感動再びって感じ。さてパークに入った後は、もうナナコさんの天国です。プリンセスのミュージアムに行ったり、シンデレラと写真撮ったり、イッツアスモールワールドにメリーゴーランドにコーヒーカップにピノキオ・・・いろいろ乗りました。パレードも見た、ショーも見た、エレクトリカルパレードもバッチリ最前列で見ました。しかし最後の花火が中止でした。ナナコさんかなり楽しみにしてたのにねぇ、残念でした。今日だけは親も甘々で、お菓子かってあげたり髪飾りかってあげたりポップコーンかってあげたり・・・がんばったご褒美にディズニーランドにつれてきてあげたんだからしょうがないですが、今日だけだよ、まったく。朝から晩まで園内は混んでました。プーさんのアトラクションなんて140分待ちだとか。すげーな・・・と思ってたら、これでも入場制限には至らなかった模様。入場制限ある日ってどんなんなんだろ。絶対行かない。肝心のナナコさんですが、相当楽しんだ模様でした。朝こそ、人の多さに圧倒されたか、眠かったか、おなかすいていたか、なんかテンション低かったですが、すぐ元気になりました。アトラクションの待ち時間で10分ほど寝た以外はずっと元気でした。帰りのクルマに乗ったら速攻落ちてましたけど。自分が楽しいのもいいけど、子供が楽しんでいる姿を見るのが一番うれしいですね。なんだかすごーくいろいろやって楽しかった一日でしたが、冷静に考えたらtoontownとメリーゴーランドのある辺りと、ゲートまでの間の通路しか行ってない・・・子供が小さいうちはそれでいいけど、大きくなったらまたそれはそれで大変かもね。反省点はいろいろ。今回前泊しましたが、もう一時間早起きしたら、当日の朝、群馬から来ることも出来ましたね。そして早めに駐車場に行くべきですね。食事は園内で食いましたが、高かったです。今度からは計画的にパーク外で食うようにしましょう。お土産は最初に買うといいといいますが、その通りです。以前買った飾りとかおもちゃを持ってくればよかった。今売ってないだけに目立ったかも。園内で売っているペットボトルのお茶は、生茶です(謎)。良かった点やっぱり事前に実券を入手できたことですね。楽だった。ベビーカーも大活躍です。もって行ってよかった。早め(11時ぐらい)の昼食にしたこと。我々はすぐ着席出来ましたが、すぐ後には、長蛇の列が・・・同様に夜のショーの間に夕食を買いに行ったことですね。がらがらでした。子供用には厚着ぐらいの格好でおおげさに思いましたが、エレクトリカルパレードの待ち時間はとても寒く、あって良かったです。そして、なにより、あれダメこれダメと子供にあまり言わなかったことかな・・・いや、これはむしろ反省点!?また、チャンスがあれば行ってみたいですね。車内泊ができるような広いクルマがあれば、便利かなぁ?(ボソ)ではごきげんよう。
2009.03.15
コメント(0)
ナナコさんとの約束「トイレでウンチできるようになったらディズニーランドにいく」、を果たすため、東京ディズニーランドに行ってきました。今回は日曜日にディズニーランドに行き、土曜日は近くのホテルに前泊する、という予定。急に行くことになったので、ホテルの空きはもうあまりなく、ちょっと離れている幕張に泊まることにしました。幕張のオータニ。いざホテルに着いてみると、いやはや豪華なホテルです。ナナコさんはお嫁さんを見て喜んでました。女の子だねぇチェックインしてホテルの部屋に入ると、まあ普通の部屋でした。早速あちこち弄りまわるアンナさん。いろんなものをいじり倒すので、みんな高いところへ移動。普段のうちの光景と変わらん・・・ちなみにホテルは大人二人部屋で、幼児2人分は添い寝扱いでタダです。安く済んでラッキー・・・・と思っていましたが、タオルとかは二人分しかなく、ベッドもシングル×2。これでは寝るのに不便なので、ベッドをくっつけてダブルベッド化しました。すると家より広いベッドの出来上がり。とりあえず、夕食がてら、徒歩5分ぐらいの幕張のアウトレットに行きました。が、子供にはあまり受けが良くなく、早々に退散。で、となりのプレナというショッピングモールのレストランで夕食。なぜだろう?建物に入った瞬間、昭和の香りが・・・食後はマリブダイニングという建物に行き、そこのコンビニで朝食を買いました。明日の朝は早いのです。久しぶりにいいホテルに泊まったのに、ゆっくりしているヒマはないのです。明日は混雑が予想されているし、そもそも遅く出たのであれば、前泊の意味がないからです(群馬からなら2時間あれば着くし)。なのに、早く寝たいのに、ナナコさんもアンナさんも興奮して寝ません。特にアンナさん、ベッドの上をハイハイして目が爛々です。よくよく考えれば、アンナさんはきっと生まれて初めての外泊(嫁さんの実家以外で)です。そりゃ興奮するわな。1歳になってなくてもわかるんですね。パパは、折からの疲れと、一杯引っ掛けた安酒のせいで、すぐ寝ちゃいましたが・・・明日はどうなるんだろう?楽しみ。朝焼けではごきげんよう。
2009.03.14
コメント(0)
今後、絶対に流行ると思われるカー用品、それは「ドライブレコーダ」。事故前後の数秒間を撮影し、裁判なんかの資料に役立てようというものです。高精度カメラ、大容量メモリといった半導体技術の進歩がちょうどいいところに来てるという技術的背景に加え、マナーの低下、運転技術の低下による事故の増加、そして訴訟社会の到来。今後数年間で、きっと流行ると思います。楽天でも手に入ります。決定的な瞬間を見逃さないSDドライブレコーダー!運転中のトラブルもこれで安心!簡単録画にTV・PCで簡単再生SDドライブレコーダー ドライブMIRUMIRU【現金特価】簡単取付・USB対応でとっても便利セルオート ドライブレコーダー 番兵ちゃん BP-5000強制撮影機能搭載・衝撃反応で前後計15秒間を自動記録ドライブレコーダー付きです。使って安心の日本製!マルハマ 事故記録カメラ 搭載 レーダー探知機 登場!GDR-920Vでもねー、現行のドライブレコーダ、ほとんどの機種はデザインがあんまりスマートじゃないんだなーなんか、「いかにもつけてます」的な大げさなデザインがいただけない。もっとスマートにならんもんかね。本来は、車両のコンピュータとくっつけることによって、クルマの挙動も同時記録して、耐熱・対衝撃ボックスに収めた、いわゆるブラックボックス化していくのが筋だと思います。それが航空機の事故解明と安全性の向上にどれだけ貢献したかを考えれば、クルマがいまだになぜそうなっていないのか・・・?個人的には、ブラックボックスの装着を全車義務化するべきだと思うんですけどねぇもちろん、ドライブレコーダー、ボイスレコーダーも一緒にです。そうすれば不毛な交通事故裁判とかなくなって、一発解決しそうじゃないですか。なかにはプライバシーの侵害うんぬんを論ずる人がでそうですが、そもそも公道はその名のとおり公の場所なわけであって、自分の部屋じゃないんだから、プライバシーを論ずること自体がおかしいように思うんですけどね。事故にならない限り再生されないデータなのだし。それがブラックボックスのゆえんであるわけですが。なんで全車義務化されていないのか・・・コストの問題?安全にお金をかけられる今こそやるべきだと思いますが。ではごきげんよう。
2009.03.13
コメント(0)
ホンダのインサイトが発売になってすぐ、ご近所さんちのガレージに納まってました。人気なのねぇ~鮮やかなブルーで、先進感に満ちた未来の車のようです。(浮きまくりとも言う)しかし新型インサイト、私はなんか欲しい感じがしない。インテリア、特にあの子供っぽいメーター周り、どうにかならんか?すぐ飽きそう。そこにもインサイト(洞察力)が欲しかった。って言うか、最近、なんか落ち着きのないインテリアのクルマが多いですよね。新型レクサスRXとかもそう。オーソドックスながら飽きの来ないデザイン(つまりは、質実剛健で長く使えるデザイン)って、作るのは(市場的に)難しいんですかね。そういや、CMで、「ホンダ グリーンマシーン、1号」って言ってるけど、あのー初代インサイトは?初代シビックハイブリッドは?あれらはグリーンマシーンじゃなかったらしい。じゃなんだ?レッドマシーン(絶滅危惧種)か?ではごきげんよう。
2009.03.12
コメント(0)
今頃気づいてなんなんですけど、この前オープンしたばっかりのsmarkに入っていた、RIOスポーツクラブと、KIZという子供向け室内遊園と、タリーズコーヒーが、閉店しちゃったんですねぇスポーツクラブの親会社が倒産したので、それにあわせて閉店したみたい。かなりショック。って言うか、むかつく~あのKIZっていう子供向けの遊び場は、なかなか楽しいみたいだったので、わざわざお金払って会員になったんですよ。ナナコとアンナ、二人分。で、ナナコ用のは一回しか使っていないんですけど~さらに、アンナに関しては、一回も使ってないんですけど~使う前につぶれるなっ!計画的な詐欺かよっ!?金かえせ~いまのところ、何の通知も連絡もないです。KIZからもsmarkからも。会員登録してるんだから、連絡先が分からんとかそんなこともないだろうに。偶然どこかのホームページで閉店の記事を見かけなかったら、いまだに気づいていなかったかも。で、行ってみて初めて気づいて、子供が悲しい顔をすると。っていうか、あのKIZがなかったら、わざわざsmarkに買い物に行く必要もないわけで・・・もうしばらく行かないと思う、smark。ではごきげんよう。
2009.03.11
コメント(0)
今、前橋と伊勢崎の間に建設中のクロスモール前橋ですが、確か4月ごろにオープン予定だったとか聞いたように思います。前を通りかかると、建物はかなり出来上がっていることが分かります。なんか、派手な建物ですよ。白地に黄色と赤の線・・・巨大な幼稚園みたい。あるいは、ガンダム。最終的にどういう外装になるのか、興味津々です。となりにできるヤマダ電機も建物の工事してました。低くて広い感じです。平屋ですかね?他のヤマダみたいな一階駐車場は、作らないんでしょうか。来月オープン予定だった割には、情報があまりないって言うか、本当にオープンするの的な感じなので、オープンはもっと後になったんでしょうかね。6月ぐらいかなぁ?と勝手に予想。どんな店が入るのでしょうか。他のショッピングセンターとそう代わり映えしないと思いますが・・・そんな中、どう個性を出してくるのか、ちょっと楽しみですねぇ。あと、駐車場有料化で行く気の失せた高崎のヤマダ電機に変わる存在として期待してはいます。個人的にはカー用品店が出来てくれたらうれしいけどな。この辺、無いから・・・そもそも論でいうと、ショッピングセンターよりもアウトレットモールが欲しい。ではごきげんよう。
2009.03.10
コメント(0)
昨日の佐野アウトレットで、ベーグル&ベーグルでベーグル買いました。ちょっと前にベーグルが流行ったときには、「なんだ、そんな言うほどたいした事無いねぇ、これじゃワタシはハマらんよ」と思っていたんですが、今回食ったヤツは旨かった!食感といい、味といい、バリエーションといい、微妙にはまりそう。ブルーベリー、チーズ、コーヒー砂糖、ミルク、キャラメル、ココアと買いました。コーヒー砂糖のやつがとっても美味でした。どこか他にもベーグルの専門店ないかな~いや、ベーグルの専門店じゃなくてもいい。ベーグルのおいしい店、探そう。あと、ソニプラでクッキー買いましたが、4441円が576円!すごい値下げ!?ひょっとしてめっちゃマズイんかなぁと思っていましたがそんなことも無く、ふつーにシリアルクッキーでした。なかなかなくならないので幸せ♪
2009.03.09
コメント(2)
思いつきで、なんとなく佐野プレミアムアウトレットに出かけました。北関東道が伸びてからは、ずっと速く行けるようになりとても便利。半年ぐらい前?に増床オープンしましたが、それから行くのは初めてです。着くなり、GAPのアウトレットがある~♪と大喜びのママでした。そして、あ~GUCCIがある~と入ってみたのもつかの間、「なんか、見るもんないねぇ」出てすぐに「お~、T-falのアウトレットがある!」いきなりテンション上がる我々夫婦。GUCCI(ブランド服)よりT-fal(鍋)か~フードコートで食事したり、買い物したり、ディズニーストアにハマッたり、スタバで休憩したり、コンビのお店のブロックにはまったりしてると、結局、5時間半ほど滞在していました。小さい子供をつれていても、それなりに居心地がいいんでしょうね。ここは、子連れでも比較的快適だと思います。欲を言うと、もうちょっとフードコートが広かったらいいのになぁとか、焼きたてのパン屋さんがあればいいのになぁとか、インフォメーションセンターがなんであんな狭い通路の中にあるのかなぁとか、子供の遊具が屋内だったらなぁとかありますけど・・・どれも解消されそうにないなぁ。子連れの客ばっかりじゃないしねぇそのうち、入間の三井アウトレットとか、御殿場のアウトレットとかで、のーんびり、ゆーっくり過ごしたいですねぇ子連れじゃムリか~ではごきげんよう。
2009.03.08
コメント(0)
ナナコさんは、幼稚園の一日体験入園とやらで、ママと二人で出かけてしまいました。パパはアンナさんと二人でお留守番。でもまもなくぐずり出し、気分転換に外に出たら、良く晴れているにもかかわらず風があって結構寒かったので、クルマに乗せてみました。ナナコさんのときも、ぐずるとよくこうやってクルマに乗せてドライブに出かけたものです。で、ナナコさんは走り出すとすぐに寝ちゃいました。でも、アンナさんは普段のドライブでも寝ないんだよなぁ~どーなるかな?と思ってましたが、走り出すと、すぐ寝ました。なんだい二人とも、パパと二人でドライブすると、すぐ寝ちゃうんだねぇそんなに心地いいんかい?それとも退屈なんかい?ではごきげんよう。
2009.03.07
コメント(0)
この前スキー板を買い換えたところですが、自分のだと分かりやすくするために、ステッカーを貼ることにしました。貼るところは、休憩時に雪面に刺すと目立つビンディングの前あたりで、黒っぽい背景で、サイズは4~5cm角です。それなりに質感があって、目立ちそうで、耐久性もあって、サイズも手ごろなもの。そんな都合のいいもの、そうそうある訳ない!と思っていましたが、それでも根気よく長い間いろいろ探してると、いいのが見つかるものです。それは、いわゆる「デコ電」シールです。サイズ的にはちょっと小さいけど、いっぱい種類があります。そんな中で、私が選んだのはこれ↓【メール便(代引不可)利用の場合1,000円以上で送料無料】 デコ電シール◎「金蒔絵」うつし絵 龍・ドラゴン◆デコ電必須アイテム◆龍のシールで、背景は透明なので龍だけが浮かび上がります。なおかつ、金色なので、背景の黒によくマッチするはずです。で、実際に届いたものを見てみました。う~む、思っていたよりも小さい・・・早速スキー板に貼ってみました。あ、でも結構いい感じ。日光に当たるとキラリと光って目立ちます。とりあえずOKかな。耐久性はいったいどんなもんだろう?低温で雪と氷にまみれ、場合によってはストックとか板とこすれて、あるいはグローブでつかんで、すぐ剥がれてしまうんじゃないだろうか?疑問はありますが、それを検証する機会が、今年あるかどうか微妙です・・・ではごきげんよう。
2009.03.06
コメント(0)
この前気づきました。楽天の検索結果がPCと携帯サイトで違うんですね。同じ語句で検索しても、件数も内容も違います。総じて、PCサイトの方が結果が的確で、充実しているように思います。たとえば「ワイヤーロック」を検索すると、PCサイトでは自転車用のワイヤーロックがずらずらと並び、総件数は7465件でした。携帯サイトでは、いきなり折りたたみ自転車が表示され、次になぜかオイルフィルター。総件数は3224件しかありません。ほかにも、例えば「ドライバー」を検索してみると、PCサイトではゴルフのドライバー、工具のドライバー、電動ドライバーなどが表示され、総件数は244,329件でした。携帯サイトでは、なぜかクルマのブレーキ部品、ヘッドホン、ライトなどが表示され、総件数は77929件しかありません。もうちょっと品物を特定できるようなキーワードを入れた場合、例えば富士フィルムの新型デジカメの型番「F200EXR」で検索すると、PCサイトでは保護フィルムが最初に出る以外はカメラ本体がずらずらと表示されます。総件数は135件。携帯サイトでは本体以外に、バッテリ、防水ケース、皮ケース、ケーブルなど雑多にでて来て、総件数は95件。この差は一体何なんでしょう。PCサイトと携帯サイトでは参加しているショップが別なんでしょうか。携帯サイトの方が、求めている品物が出てこないというか、なんていうか精度が悪いような気がします。っていうか、携帯サイトでの検索は、ちょっと使い物にならない場合もあるぐらい精度が悪いときが・・・何とかならんかねぇみんな知ってた?わたしが知らなかっただけ??すいませんねぇではごきげんよう。
2009.03.05
コメント(0)
ナナコさん、もう来月には幼稚園に入園です。早いなー口のほうも達者になってきて困ります。何か自分に不都合なことがあると、ママの口調そのままに怒ってます。末恐ろしいねぇときどき、ななちゃん3さいだから○○できるの~、と自分の成長をアピールしてます。しかし、まだまだ子供なところもあって、着替えとか、食事とか、独りでも出来るはずのことでも、親がいると甘えてやろうとしないこともあります。もう3才だから一人でやんなさい、って言っても、でもまだ3さいだからーできないーと、同じ3才でも都合よく切り替えるという術を覚えてしまってます。独りで着替えなさい、っていっても、でも~自分で食べなさい、っていっても、でも~でもー、でもーって、オマエは基礎用のスキー板かっ!(それが言いたかっただけの日記)ではごきげんよう。
2009.03.04
コメント(0)
納車されたばっかりの嫁さんのタントに乗りました。グレードはXリミテッドスペシャルです。子育てママさん大ウケな装備を満載した、女性向けのクルマですね。まず、軽自動車なのに、室内が広い~ 特に高さ方向。背が高く、見晴らしも良いです。チャイルドシートの取り付けもラクラクです。0-40km/hの低速加速は結構良いです。ただし、空気抵抗が大きい感じ?70km/hから上が伸びていきません。高速道路に乗ろうと思わなければ、まあ満足。足回りのセッティングは、あまり良い印象持っていません。ロールのタイミングと、ハンドルの動かし方が変に同期すると、急にハンドルがきれこんだり、あるいは急に戻ったりするようなクセがある気がします。動きが自然じゃない感じがします。キーフリーシステムで、足踏み式パーキングブレーキで、インパネシフトなので、乗り降りするときにプチ混乱します。今まで体になじんだ操作系とは全く違うので、オロオロします。理解すれば便利なんだと思いますが。夜に乗って初めて気づきましたが、ガラスにいろいろ映りこむんですね。特にサイドガラスはほぼ垂直なので、ほかの車のライトとかがばっちり写りこみ、何もない横の路地から車が出てくるような気がして結構怖いです。最上級グレードなんだからHIDぐらいは欲しかったですが、子育てママさんは夜あんまり走らないから関係ないんでしょうか。センターメーターが嫌いな私にとっては、ダッシュボードのデザインは好きになれません。エアコンの操作パネルは見やすく好印象。ドアがほぼ直角にまで開き、面積が大きいので、風が強いときは慎重に開けないと、隣の車にぶつけそうです。バックドアが垂直に立っているので、開けるときは意外とスペースを喰います。などなど。総じて、「うまく割り切られた」クルマだと思います。最後に一つ。座面やシートベルトアンカーの高さ調節がオプションっていうのは、安全の基本を無視しているとしか言えないので、全車標準にするよう、ぜひとも検討してもらいたいものです。メーカーの品格を疑ってます。その程度の見識しかないのかと・・・(まぁ新車買わない自分が言うのもなんですけど)ではごきげんよう。
2009.03.03
コメント(0)
おっと気が付けば3月だ。08-09シーズンも終わりが近づいてきてます。という訳で少ないチャンスを生かすべく、日曜の早朝に滑りに行きました。ノルン水上スキー場は、早朝7時から営業してます。天気はあまりよくありませんでした。曇りのち雪で、ガスっている。雪質もあまりよくなく、グサ雪+アイスバーンといった感じ。結構人も多くて、早朝なのに混んでました。リフトにすらスムースに乗れない感じ。おかげで、早朝特有の快感(誰もいない、雪質がいい、整備したて)を貪るには至りませんでした。が、貴重な経験を一日分重ねることが出来ました。いくら板が新しくても、グサ雪なら疲れますねぇ時間限定の週末早朝券なので、休みなしにぶっ続けで滑ったからというのもありますけど。行きの高速も、早朝なので渋滞こそしないまでもクルマが多く、スキー離れとか不況とか暖冬とか言われている割には盛況だなーと思った始末。普通の時間だったら渋滞してたかも。知り合いが言うには、特に今年は去年よりも確実に混んでいるらしいです。「銀色のシーズン」効果が今頃?ETCの休日割引の効果が絶大なのか?来年こそは、奥利根の早朝営業(6時~)してくれるように願っています。ノルンだとICに近いけど、お土産買う暇がないんだよねぇ 生どら焼きとか。ではごきげんよう。
2009.03.02
コメント(0)
ちょっと早いですが、ひなまつりのパーティを家でやりました。ちらし寿司や、から揚げ、フライドポテト、サラダなんかを用意して、ジイジとバアバを呼んでパーティ。ちらし寿司は、子供も食えるようにと刺身なんか入れないで、ハムとカニかまぼこにしましたが、結局子供はほとんど食いませんでした。これなら刺身を入れて大人用にしたらよかった・・・で、お楽しみのひな祭りのケーキは、フレッシュプリキュアのケーキ。スーパーで売っているヤツ(予約は要りましたが)で、製造はフジパンなのでまぁ大量生産なんでしょうけど、そこそこ美味しかったです。さすがに本職のケーキ屋さんほどではないにしても、十分満足できる味。しかし高いんだよなぁ4号で3000円って・・・6等分したら、一切れ500円!? うーむせめて5号だったらなぁと思った始末。ケーキの入っていたケースと、ケーキの上に乗っていたおもちゃはかわいいので、今後も使いまわす予定。ではごきげんよう。
2009.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1