2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
北海道フーディスト情報1月26日(水)~2月14日(月)ロイズ生チョコレート バレンタインフェアオープニングフェアで大人気だったロイズの生チョコレートを規模拡大して期間限定で販売致します!定番商品のオーレ、シャンパン他、期間限定のグランマルニエ、レミーマルタン、山崎シェリーウッド、お客様からご要望の声が高かったポテトチップチョコレートなど続々入荷!知床情報明日2月1日知床記念切手シートが発売になるそうです。天売島に住む自然写真家「寺沢」さんが撮った動物や風景の写真10枚と80円切手10枚のシートと流氷などのポストカード4枚がついて1セット2,000円(1セットにつき100円が地元のボランティア団体などによる「知床クリーン作戦」の活動に寄付されます)販売は知床のホテルのほか寺沢さんの事務所で通信販売があるようです。(問合せ01648-3-9001) 2005年も早いもので1ヶ月が終わろうとしています・・・私の住む北海道は各地で雪や氷のイベントが目白押しで開催されています。札幌では7日から有名な雪祭りがあり、毎年日本のみならず世界各地からのお客様がいらっしゃいます。みなさん満足して言い抱いているのでしょうか・・・今年は自衛隊の真駒内会場での開催が最後になります。子供向けの滑り台が中心ですが、大きな雪像はやはり圧巻です。是非皆さんも観に来てください。
2005.01.31
コメント(0)
昨日支笏湖の氷濤祭りへ行ってきました。実は寒い日が続いていたのですが、昨日は暖かく(と言っても2℃くらいですが・・・)一日中雨が降っていました。駐車場が込んで入れないとの情報があり、早めに出たのですが、3時半頃に無事駐車場到着!まだ少し余裕がありました。湖畔の氷像を観て回ること1時間雨の中傘もささずにぬれながら・・・水色の氷像は結構素敵でした。子ども達はスケートリンク上のステージのようなところでおおはしゃぎした後は氷の滑り台を何回も何回も滑っていました。8時半からの花火に備え、一度車に戻り暖を取って5時半頃再度会場へ・・・子ども達はまた滑り台を楽しそうに遊んでいる中大人達は甘酒を飲んでいました。花火は10分程度でしたが、雪景色の中の花火は夏の花火ほど派手さはありませんが、風情を感じました。車に戻って食事へ行こうとしたのですが、実は子ども達は滑り台を滑っているときに降った雨と解けた氷の水でびしょびしょになっていたのです!!!スキーウェアーは着せていたですが、全身びしょぬれでした。仕方なく千歳市内に戻ってポスフールで子ども達の洋服を買って食事をして帰ってきました。子ども達が風邪を引かないでくれると言いのですが・・・
2005.01.30
コメント(0)

ここのところとても寒い日が続いています。かれこれ一週間になるでしょうか・・・いわゆる真冬日と言って気温が昼間でもプラスにならない日のことです。といっても私の住んでいる札幌ではやはりこれが当たり前なのかもしれません。今日は支笏湖の氷濤祭りへ行きます。夕方から氷のライトアップを見てきます。 スノーマンフェスティバル・・・・すみません「スノーメモリアル雪だるまづくり2005」と言うのが正式な名前でした。昨年が8350個の雪だるまが市内各地で作られましたが、今年は10000個を目標にギネスブックへの登録申請を目指しています。公設会場は道庁赤レンガ庁舎前・札幌メディアパークスピカ・宮の沢白い恋人サッカー場・さっぽろ雪まつり真駒内会場・羊ヶ丘展望台・滝野スノーワールド・アサヒビール北海道工場の7箇所ですが、市内各地にありますので探してみてください。また7日13時30分から札幌メディアパークスピカ会場では「1時間に何個のスノーマンができるか」挑戦しギネスブック申請をするイベントが開催されます。
2005.01.29
コメント(0)

今日は我等「北海道日本ハムファイターズ」の新庄選手の誕生日です。どんな発言をしてくれるのかとても楽しみですね・・・!いつものワンクリック
2005.01.28
コメント(0)

ワンクリック募金 札幌雪祭り期間中に道庁赤レンガ庁舎前や雪祭り真駒内会場ほか7箇所で自作雪だるまつくりが行われます。10000個作成を目指しているようで、誰でも参加できるのが特徴です。ギネスブック申請をするそうです。
2005.01.27
コメント(0)

今日から東京駅八重洲口の北海道フーディストでバレンタインフェアがはじまったそうです!!今年はお奨めの「ロイズ」の生チョコがあるそうです。詳細はhttp://www.foodist.co.jp/でご確認ください。 ワンクリック募金を!!是非あなたも・・・今年のバレンタインは男性が主役ではなく、女性が女性にチョコレートをプレゼントする「友チョコ」と言うのが流行っているそうですが・・・中年男性としては義理チョコでももらえるとうれしいですが、最近はめっきりそういう気の利く方が身近にいなくて・・・・個人的趣味で紅茶が大好きです。面白紅茶が紹介されていますから是非こちらのショップをご覧下さい。京都セレクトショップさんです
2005.01.26
コメント(2)

全国には名水100選といわれるものがたくさんあると思いますが、北海道にも「名水100選」はあります。そのうちペットボトルで販売されているものは余りありませんが、フリーページに並べてみました!!流氷も接岸しましたので、「オホーツク海水にがり1本入り」とともにご覧下さい。今日もワンクリック!! 今日は私の初恋の人の誕生日です。人にはいろいろな初恋があると思うし、自分もこの女性の前にも幼稚園の先生やクラスメイトの女の子を好きになっていた。けれど真剣に好きになったのは彼女が初めてでした。不純な動機かもしれないけれど、高校受験の進学先を決めたのも彼女の志望校だったし、男と歩いているのを見て嫉妬したし・・・今になっては、とてもよい思い出です。もし今「逢いたい」といわれたら間違いなく、私は逢いに行きます。決して不純な気持ちではなく!!
2005.01.25
コメント(0)

昨日私がこのサイトを始めて最初のご購入者がいらっしゃいました。特に特徴のないページばかりですが、これからも宜しくお願い致します。旭山動物園が昨日もマスコミに取り上げられていました・・・確か夕方と夜11過ぎと2回ほど。是非皆さん見に行ってください!!!ただし、あくまでも田舎の動物園ですから、過度の期待をせず、また駐車場もあまり多くありませんので(こんなにブレークするとは思っていなかった?)余裕を持ってみてください。これからは北海道の時代!?プチフロマージュ クリームチーズケーキ現在人気のケーキです。私も食べましたが、メチャうまいです!!ワンクリック募金
2005.01.24
コメント(1)

北海道の商品紹介&お店紹介でフリーページを作成中です。まだまだ作成中のページが多いいですが、是非出来上がったところからご覧下さい。お土産(お菓子)についてはメーカー別で作成してみました。これからのバレンタインのお買い物にお使い下さい。そうそう・・・ロイズのチョコレートが期間限定ですが、東京駅八重洲口の北海道フーディストで販売されるそうです!!!今年のバレンタインはロイズの生チョコがゲットできるチャンスですよ!ゲットできない方は是非フリーページのロイズショップよりどうぞ!!!ワンクリック募金はこちらアフィリエイト初心者でも開設できました。はじめはここから!?アフィリエイト の ジャネット
2005.01.23
コメント(0)

20日の夜、滅多にかけてこない時間の8時半頃携帯に自宅から電話がありました。用件は「妹(私にとっては義妹)が救急車で病院に運ばれた!!」と言うのです。学生時代はバスケやテニスをしていた妹でしたので、何が起こったのかわかりませんでした。仕事中ではありましたが、急遽自宅に帰り私が待機し、妻が病院に・・・結果は「ヘルニア」で動けなくなったそうです。2~3日様子を見て手術をするか決めると言うことでしたが、結局今日見舞いに言ったところ痛みも取れずにいるので25日には手術をすることになったようです。実家の親には心配をかけないように内緒にする予定でしたがさすがに手術となるとそうは行かず先程報告をしてきました・・・
2005.01.22
コメント(0)

千歳空港から30分程度のところに有り透明度で有名な支笏湖畔で明日から「支笏湖氷涛まつり」が開催されます。今年で27回目だそうで、支笏湖から汲み上げた水を凍らせて大小40機の氷像があるそうです。湖の水を使うのでとてもブルーのきれいな氷像がとても神秘的なお祭りです。2月13日までの期間の開催で花火大会やゲーム大会も催されるそうです。とっても寒いですが、雪祭り見学のついでに是非一度見てください。 雪祭りと違った趣があります!!見学の際は充分な防寒対策が必要です!!全国にラーメン博物館ならぬラーメンレストランがたくさん出来ていますが、札幌にもあります。先日もうすぐ100万人来場!!と出ていたので、仕事中にもかかわらず、3時過ぎに見てきました。流石に時間が時間だけにそんなに混んではいませんでしたが、列に数人が並んでいるお店が1店ありました。並んでまでラーメンを食べる習慣がない私にとってとても奇異に感じるラーメン騒動です。
2005.01.21
コメント(0)

昨日ある日本ハムファイターズ球団の方とお話をする機会がありました。その方曰く今年は高橋信二選手・木元邦之選手そして須永英輝投手が一押しの注目選手だそうです。昨シーズンも活躍しておりましたが、今年はそれ以上の成長が期待できそうです!!!自分のできることって限りがあるのですが、このサイトを立ち上げていろいろなことがわかってきました。たとえば、上記のワンクリック募金です。サイトに行ってクリックすれば各協賛企業が募金をするそうです。恥ずかしくてボランティアの出来ない人でも簡単にできますので、是非皆さんもサイト掲載と1日1回のクリックをしませんか?フリーページを作成中です。お見苦しい点が多々あるかと思いますが、是非良かったらご覧下さい。そして感想をお聞かせください。
2005.01.20
コメント(0)

昨晩11時過ぎにニュースにもなりましたが、地震がありました!11月29日の余震と言っていましたが、ほぼ同じ震度です。まだまだ続くのでしょうか・・・私は震源から遠く離れていますので「アッ地震!」と気づく程度でしたが、やはり震度4以上の地域の方は心配なのではないでしょうか。道東以外にも12月には留萌沖でも同じ程度の地震があり、道内でここ2ヶ月足らずの間に3回も揺れています。新潟の震災もたいへんですが、全国的に最近地震が多いいと思いませんか?ボソッと我が女房「確か予言ではここ1~2年で日本沈没と誰かが言ってた!!!」と・・・・・今日もワンクリック募金 最近旭山動物園情報が多いいのですが、また今日も。2月から1,000セット限定で旭山動物園の動物たちの写真入の切手シートが発売になるそうです。オリジナルグッズのひとつになるそうです。結構人気が出るかも・・・!!!!
2005.01.19
コメント(0)

北海道の大自然を感じる一番のスポットの知床の道道知床公園線「知床五湖から知床大橋」までの12キロ区間が今年から5年間一般車両の通行止めが決まりました!!規制車両は自動車のみならず自転車も含まれ、徒歩での通行も出来ないそうです。これは知床の世界遺産登録を視野に入れた安全策だそうです。年間20万人の観光客がある知床観光の中心地であり、観光シーズンピークの7月13日~8月31日の期間だけはシャトルバスの運行と徒歩での観光は認められるそうです。ワンクリック募金を!!
2005.01.18
コメント(1)

先日から「今日は何の日!!」を調べてサイトの一番上に載せていますが、更新が結構大変なことに気がつきました・・・・持続力のない私が、いつまで続くのか・・・まぁお楽しみに・・・自己研鑽と思い頑張ってみます。今日もワンクリック!! あなたもクリックで募金活動を!! 今日は阪神大震災から丁度10年の年でした。私は北海道に住んでいるので実感は余りありませんが、やはりここの所天災が世界各地で続いていますよね・・・まさかの備えは皆さんお済ですか・・・
2005.01.17
コメント(0)

先日マスコミに公開されたオランウータン館が昨日(15日)一般に公開されました。当日の来園者は3000人だったそうです。これで年間の来園者は130万人を突破し、年度末までの累計は135万人になるそうです。北海道の田舎の動物園で日本中に話題を提供できる事業ってとてもすばらしいことですよね!!我が家も年に2回は最低2時間のドライブをして見に行きます。子ども達はもちろん喜んでいるのですが、それ以上に大人の私達が時間を忘れさせてくれる動物園です。一押しはアザラシ館です。円柱の水槽の中を上下に泳ぐ姿はとてもかわいいものがありますよ!!今日もクリック ワンクリック募金 プロ野球のOBが各地に別れて4年前から行われているマスターズリーズリーグで「札幌アンビシャス」が初優勝をしました!!!開催されてから2年間は最下位意で低迷しており、昨年2位そして今シーズンが優勝と着実に進歩しています。我が北海道日本ハムファイターズも今年は優勝・・・?新庄選手は「2位で・・・」と言っていましたが、本当のところ優勝を狙っているはずです!!!楽天さん・ソフトバンクさんごめんなさい・・・今作成中ですが、情報サイトを作成中です。ぜひ感想をお聞かせ下さいhttp://mickey-spk.hp.infoseek.co.jp/
2005.01.16
コメント(0)

道東の釧路管内標茶という町のベンチャー企業が、廃木材と廃プラスチックから生産した木質複合材「カムイウッド」を東急ハンズ新宿店で2月23日まで販売しているそうです。間伐材の廃材と牧草ロールのフィルムなどが原材料で見た目は普通の木材と変わらず、雨などに強く耐久性が高いそうです。ガーデンテーブル(42,000円)・ベンチ(32,140円)など7品が転じ販売されているそうです。そのほか現在は全日空の機内カタログや北海道のホームセンター「ホーマック」での販売だそうです。ワンクリック募金をしませんか?道東にはそろそろ冬の風物詩「流氷」が接岸するそうです。
2005.01.15
コメント(0)

フリーページに北海道のラーメン特集を作ってみました。まだ不出来ですが、是非ご覧下さい。ちょっとお気に入りは下のほうにリンクしたありますが、カップ焼きそばです!!!ワンクリックで募金をしましょう!!リンクを貼りませんか?先日までバレンタイン特集のチョコレートにロイズの生チョコ山崎シェリーを掲載しておりましたが、講評により完売してしまったようです・・・その代わり以上に今、「旬」の商品を見つけました!!!それはロイズ ポテトチップチョコレートです。先日私も実際に食べてみましたが、これが結構いけます!!お試しあれ・・・・
2005.01.14
コメント(0)

昨年、何かと話題を読んだ北海道旭川市にある旭山動物園で新しい展示施設が出来たようです。「オランウータン館」が15日にオープンするそうです。展示スペースと見学スペースの間にガラスなどの仕切りがなく、空間で動き回る姿を間近で見れるなるようです。北海道は冬が厳しいので来園しても今まで見れなかったオランウータンが見れるようになったそうです。ところで「オランウータン?」「オラウータン?」私が子供の頃は「オラウータン」だったよう気がしますが・・・ワンクリック募金の輪を広げよう!!! 今晩10時からフジテレビ系チャンネルで倉本聰監督の15年ぶりの連続ドラマが始まります。名作「北の国から」が始まったのが15年も前なのかと、ちょっとびっくり(ショック)しましたが・・・結構楽しみにしている人が多きのではないでしょうか?
2005.01.13
コメント(2)

昨日深夜ゴールデンウィークに公開される「踊る大走査線」のロケが札幌市営地下鉄の大通駅で行われたそうです。12月にエキストラの募集をしており、ミーハーに応募しようと思っていたもののすっかり忘年会続きで応募し忘れてしまいました・・・年始でしたか過去のシリーズを通しで放送していましたが、いつ見てもまた何回見ても結構面白いものですね!!次回の作品も楽しみです!!!札幌以外でも神戸・横浜・大阪でもロケがあるようですよ!ワンクリック募金
2005.01.12
コメント(0)

私の住む札幌はここ数日真冬日と言って最高気温でもプラスにならない日が3日続きました。つまり冷凍庫の中で生活しているようなものです!!とはいっても車が走ったり、ビルの暖房があったりですから街中の道は溶けています。ジュースも外に置いておくと数時間で凍ってしまいます。クリック募金あなたもしませんか?
2005.01.11
コメント(0)

今日は私の両親が孫の顔を見に札幌に来ました。1年ぶりの再会に子ども達はおおはしゃぎで、おじいちゃん・おばあちゃんはご満悦の様子でした。と言うのも我が家には泊まらずホテルに宿泊しているのです。2泊3日のツアーで22000円程度と片道の航空運賃よりも安きツアーをネットで検索して遊びに来たようです。宿泊キャンセルしてもいいのですが、泊まりを我が家にすると疲れてしまうので、わざわざホテルに宿泊するとのことです。さすが私の親です、いいとこ取りだけするようです。子どもはボードゲームを買ってもらい、今説明書を読みながら組み立てをしています。明日一緒に遊ぶために覚えておくためだそうです・・・早く寝ないと遊べないのになぁ~そうそう北海道の小学校の冬休みは18日まであるのです!!その分夏休みが短いのですよ!!
2005.01.10
コメント(0)

今日は子ども二人と札幌国際スキー場でスキーをしてきました。娘は昨年も何度か一緒に滑っているので心配はしていなかったのですが、息子(小1)は先日初めて滑れるようになったばかりなのです。半泣き状態で、何とか私の板の間に入れてすべらせたものの、「もうスキーなんてやらない!」と案の定言い出しました。ところが娘が「がんばってやろうよ!」と一声かけると母親譲りの負けず嫌いが顔を出し「もう一度がんばる!」と言ったのです。その後は楽しんだのか結局昼食で30分くらい休んだだけで6時間滑りっぱなしでした。お陰で少々節々が痛いのは年のせいでしょうか・・・
2005.01.09
コメント(1)
今日は私の所属する「北海道日本ハムファイターズ」の応援団の必勝祈願で北海道神宮に初詣に子供連れで参加してきました。子ども達は社殿の中で祈祷を受けたのははじめててとても興味深そうに見ていました。昨年もパーリグが面白いと新庄選手が言っていましたが、今年ももちろんパリーグなのでしょうか・・・・楽天さん・ソフトバンクさんそして北海道日本ハムファイターズと・・・皆さんそれぞれのごひいきのチームを頑張って応援しましょう!!!
2005.01.08
コメント(0)

札幌市内のいたる所に警備の警察官が立っています!!!いわゆる厳戒態勢!!!ってやつでしょうか!!首都圏ではしょっちゅうあることなのかもしれませんが、180万都市とはいえ札幌では滅多にない光景です。一昨日道内で交通事故が多発し死亡事故が多かったので、単純に交通事故防止のための啓蒙活動かと思っておりましたが、市内で日教組が全国大会をしているからのようでした。特に何があるわけではありませんが、これだけの厳戒態勢になるといかに普段が平和ボケしているのかを身につまされました・・・ところで「ワンクリック募金」って皆さんご存知ですか?皆さんがクリックすることで協賛企業が社会貢献活動の一環として募金をすると言う募金活動だそうです。是非皆さんも「ワンクリック募金」してみてください!!そして皆さんのサイトにもリンクしてください。
2005.01.07
コメント(1)
ちょっと早いのですが、バレンタイ特集を作ってみました。北海道のチョコレートのみで作りましたので是非ご覧下さい。100個限定も見つけましたので、お急ぎご購入をお勧めします。また日本初の塩チョコレートもあります!!実はあまりにもサイトの形が悪かったので、リニューアルを機に変更したのです。テンプレートは「姫のお部屋」さんからいただきました。本当に感謝いたします。もしご無礼がありましたらご連絡下さい。★リンク★へジャンプ近々、私(オジサン)の欲しい義理チョコ・本命チョコ特集なんかも貰う立場で作ってみようかと思っています・・・本命がいてお考えの方・仕方なく義理チョコの用意をしなければならない方、参考にしてください。
2005.01.06
コメント(0)
先日ある方の日記を見ていて楽天のラッキーくじが当たったとありましたが、私も昨日(1時間ほど前ですが)ラッキーくじに当たりました!!5ポイント獲得とのこと。結構うれしいものです。今日も当たるかと先程くじを引きましたが、さすがに2日連続では無理でした。年末ジャンボも当たらず今年も運の無い1年になるのかと思っていましたが、もしかして今年は・・・と胸を膨らます今日この頃です。「継続は力なり」でこれからも頑張ります!!皆さんも是非挑戦してみてはいかがですか?(もうすでに挑戦済みでしたね)
2005.01.05
コメント(1)
皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたか?私事を書かせていただくと、30日から女房の実家に3日まで行っておりました。女房の実家といっても車で30分程度のところですので、元旦は自宅に戻り年賀状の確認をしたりこちらのサイトの書き込みをしたりと過ごしていました。年明けは2日~3日は年に一度の箱根駅伝を観たく思っていたのですが、子供のスキー練習につき合わされ結局結果のみの箱根駅伝になってしましました・・・年末息子をスキーの練習に連れて行ったのですが、初めて数分のときに転んでしまい板を後頭部にぶつけてしまったのです!それから「父さんとはスキーには行かない!スキーは嫌い!!」と言いはじめ困惑していたのですが、3日に予定外のスキーを誘うとあっさりOK!!理由は私の駅伝を見せないイジワルだったのです。3日のスキーは本人も満足したようで、ストック無ですがファミリーゲレンデを一緒にリフトに乗りボーゲンで滑ることができるようになりました!!何事も「好きこそ・・・」とあるように本人たちにできる限り興味を持たせることからはじめる程度なのでやはり成長にも限界が・・・それに我流のスキーを教えるのもちょっと抵抗があるのです・・・単純にスキースクールに入れる手もあるのですが・・・皆さんは子供さんや友人の方にどのようにスキーを教えているのでしょうか?指導員の方やコツを知っている方は是非ご教授ください!!
2005.01.04
コメント(0)
あけましておめでとうございます。リンクいただいている皆さんにすぐにメールするべきなのですが、実家から年賀状をとりにきたすこしのあいだだけなので、お許し下さい。あらためてご連絡いたします。昨晩は娘に付き合い結局4時まで起きておりました・・・
2005.01.01
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


