2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
先日の日記で北海道各地でイベントが開催されていると書いたのですが、このところお祭り的イベントもさることながらスポーツのイベントが各地で開催されています。昨日は札幌にあるテイネスキー場では草スキー大会が開催されその前座でプロスキーヤーの三浦雄一郎さんのお父さんが101歳で6キロのスキーを自力で滑られたそうです!!他にもアイスホッケーの大会やカーリングの大会など様々なスポーツが毎週末に繰り広げられています。野球好きにはたまらない!!結構はまってます!!北海道こだわり生産品果実の育成・生産から醸造まで全てをこだわってつくっているワインです。国内探してもこれだけこだわったワインはないのではないでしょうか・・・フリーページもご覧下さい!![限定醸造]【北海道ワイン】北海道の生ワイン 赤辛口 720ml[限定醸造]【北海道ワイン】北海道の生ワイン 白辛口 720ml
2005.02.28
コメント(0)
結構当たりますよ!!最近は・・・これで5回目でしょうか・・・ほとんどが1ポイントですが、1度だけ5ポイントも!!「継続は力なり」ですね。少しずつためて現金ゲット!!
2005.02.27
コメント(1)

"情報 from 北海道昔から女の子に大人気の「リカちゃん」人形が北海道旭川と東京のお店での限定販売品がでるそうです。3月3日のひな祭りにちなんで「桃の節句リカちゃん」だそうです。全国でも1,000体の限定品で人気を集めるのではないでしょうか・・・1体10,500円とのことです。
2005.02.26
コメント(0)

昨日実家の屋根の雪降ろしをすると書きましたが、メチャ大変でした。木の年輪のように雪が何層にも重なりズッシりと重い雪(氷!?)がありました。つくづく年を感じながらの作業でしたが、3時間で約1/3を終わり、本日の作業を中断!!これ以上は体力的にも不可能でした・・・降ろした氷塊は除雪機で飛ばしましたが、一昨日からの積雪もあり結局夕方まで・・・これでまた明日作業があるかと思うとウンザリです。それでも雪を飛ばす空き地があること・除雪機があることのありがたさを痛感しました・・・身体が壊れそうで~す・・・・・・・・・久しぶりにワンクリックしてください。"情報 from 北海道サイトの更新をしました。"GET A CHANCE懸賞・アンケートサイトの更新をしました。フリーページに北海道ワインのページを作りました!!結構こだわりのワインを作っているようで、「国産のブドウのみ」を使って生産しているそうです!!是非この機会にお買い求め下さい。
2005.02.25
コメント(0)
今日は先日の日曜日の出勤の振り替え休日のためお休みになっています!!と言っても、実家の屋根の雪降ろしをしてきます!!北海道の家の屋根は雪降ろしがなくても済むようなつくりなのですが、雪の重みで家の”ゆがみ”がやはりあるのです・・・昨日からの雪もやみ、晴天ですが、とても寒そうですが、頑張ってきます!!
2005.02.24
コメント(0)

昨日のニュースで今日「春一番が吹く!!」と言っていました。もう2月も終わりですから・・・私の住む北海道の今日は吹雪になるとか・・・ところによっては40センチの積雪を伴う暴風雪になるようで、春はまだまだ先のようです・・・と言うことで、今年のスギ花粉の量は昨年のなんと30倍以上!!花粉症でお悩みの方は多いのではないでしょうか。"情報 from 北海道サイトの更新をしました。お昼前から大雪になっています。新千歳空港の発着の飛行機にも欠航が出てきているようです・・・早いもので一日も終わりますが、皆さんのお住まいの地域での花粉飛散状況いかがでしたか???安眠グッズメリーおばさんのおやすみ羊 抱きまくら
2005.02.23
コメント(1)

昨日デパートを覗いていましたらお孫さんへのプレゼントなのでしょう!雛飾りを選んでいらっしゃるご年配のご夫婦がいらっしゃいました。私もつられて見ていたのですが、最近は「お大理様とお雛様」のセットが主流のようで、7段飾りは少なくなっていました・・・これも時代の流れなのでしょうか・・・私のトップにも貼ってありますのでご参考に!!
2005.02.22
コメント(1)

豆乳が簡単に作れるマシーン!!話題のマシーンのようです。乾燥大豆を入れるだけで、20分位で豆乳が出来上がるそうです。コップ1杯約27円の安さ!!!情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。結構遊べます
2005.02.21
コメント(0)
昨晩から降り始めた重たい雪がお昼頃まで続きましたが、気温も結構上がったためべちゃべちゃな道路でした。夕方になり気温も下がったので、ブラックアイスバーンと言って路面が濡れている様に見えるのですが、実は凍っていると言う最悪の路面状態になっていました。今日は千歳に行ったのですが、帰り道札幌ドームの横の反対車線は事故のため大渋滞になっていました。明日の天気もまた真冬日になるようですから、車の運転には注意が必要です!!今日記を書いてラッキーくじを引いてみました。なんと2日続きで「あたり」が出ました!!1ポイントですが、2日続きは初めてです。
2005.02.20
コメント(1)
今日は土曜日です。子供と三人でこれからスキーに行ってきます!奥様のたまの休日と子供の健康のために!結構自分も楽しんでいるのですが・・・ただ今スキーから帰宅しました。自宅から30分くらいの藻岩山スキー場で5時間ほど楽しく滑ってきたのですが、先日娘と2人で行ったときは急で嫌がった斜面も学校でのスキー授業で滑ったことで自信ができたのか、今日は進んで滑っていました。娘の知らぬ間の成長を目の当たりにしました。
2005.02.19
コメント(0)

この一週間とても寒い日が続いています。いわゆる何度も書いたかもしれませんが、”真冬日”ってやつです。今日も陽はさしているのですが、予想気温はマイナス2度とのこと・・・早く春にならないかなぁ~"情報 from 北海道サイトの更新をしました。
2005.02.18
コメント(1)

"情報 from 北海道サイトの更新をしました。"GET A CHANCE懸賞・アンケートサイトの更新をしました。昨日関東地方で大きな地震があったと聴いてびっくりしていましたが、昨晩その影響で大学受験の試験時間を遅らせた大学が合ったともニュースになっていました。私の住む北海道でも昨日は私立系高校の入学試験があったようです。我が子が受験をするまではまだまだ時間がありますが、昔を思い出しました。私の高校受験は好きな彼女が受ける学校へ行きたい一心で頑張り、また大学受験は好きな子のお父さん(税理士)のやっていた仕事につきたく受験したと言った今に思えば、笑い話のような受験でした・・・野球好きにはたまらない!!
2005.02.17
コメント(2)

毎朝出勤途中に札幌大通公園を通るのですが、今朝テレビ塔の時計が消えていました!?8時30分まで点検だそうです。いつもの景色と違うとなぜか不安になるのは私だけでしょうか・・・"情報 from 北海道サイトの更新をしました。"GET A CHANCE懸賞・アンケートサイトの更新をしました。めちゃくちゃおいしいです!お土産NO.1!
2005.02.16
コメント(1)

情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。 早いものでバレンタインデーも終わりましたので、ひな祭り仕様にページトップをしました。北海道はまだまだ春の気配ありませんが、せめて気分だけでも・・・昨日は愛娘から愛のチョコレートのプレゼントがありました!!まだ彼氏がいないのか・・・ホッとしたような、淋しいような・・・ やっぱりうれしいものですね。プロ野球もキャンプ中盤になり本格モードになっましたが、今年もパリーグからは目が離せませんね!野球好きにはたまらない!!
2005.02.15
コメント(1)

我が家の子供が、2学期までは6時に朝起きて1時間勉強をしていたのですが、冬休み以降やっていませんでした。昨晩呆れた私が叱ったので、今日は上の娘ががんばって起きて私の隣で勉強をしています!継続することの大変さ、大切さをやはり覚えてもらいたいのですが・・・情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。野球好きにはたまらない!!3連休も終わりさっぽろ雪まつりの雪像も朝からショベルカーで解体!?していました・・・それにしても今日はとても寒い一日でした。風も強く、雪も降っていたからなのか、室内にいても身体が温まらないで、指先がかじかんでいます。これって血行不良?
2005.02.14
コメント(0)

全国に30体の北海道日本ハムファイターズの新庄選手のマネキンが本拠地札幌のデパート(大丸)に登場したそうです。是非一度拝みに行こうと思います。情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。結構遊べます
2005.02.13
コメント(0)

ワンクリック募金昨晩はさっぽろ雪まつりで花火大会がありました。真駒内会場の大雪像のバックで500発の花火が打ち上げられました。昨晩の気温は氷点下8℃と結構冷え込んでいましたが、会場に集まった皆さんは満足したのではないでしょうか。我が家も家族で見学していましたが、子ども達は大変喜んでいました。"情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。
2005.02.12
コメント(0)

今日から3連休ですね。皆さんはどんな休日を過ごすのでしょうか?我が家は多分2日は雪祭り見学にそして残りの1日はスキーに行くことになるでしょう!!北海道の冬や遊び方が限定されてしまうため、その時期に遊べることを思う存分楽しむことにしているのです!
2005.02.11
コメント(0)

"情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。a href="http://www.dff.jp/"> ワンクリック募金をみなさんも!!!昨日のワールドカップ2次予選北朝鮮戦危なかったですね・・・もう少し楽勝できると思っていた方が多かったのではないでしょうか・・・これから1戦1戦大事に戦って是非またワールドカップに出場してもらいたいものです。さっぽろ雪まつり情報先ほど雪まつり会場を散歩(?)してきました・・・報道でも皆さんご覧になっているかと思いますが、ヨン様雪像は大人気で、近づくこともなかなか難しそうでした・・・気になったのですが、会場の見学者の安全のために歩行者の通行を一方通行にしているはずなのですが、平気な顔をして反対向きで歩く人がいます。最近の日本人のマナーというかモラルはどうなっているのでしょうか!!
2005.02.10
コメント(2)
"情報 from 北海道サイトの更新をしました。北海道の官公庁やライブカメラも入れてありますので、是非ご覧下さい。
2005.02.09
コメント(0)

早いものでさっぽろ雪まつりも始まりバレンタインデーまで1週間を切りました。皆さんはもうご用意できていますか?さっぽろにも有名なチョコレートがいくつかあります。昔は六花亭の板チョコ(ちょっと古すぎ・・・)でしたが、最近は「白い恋人」「ロイズ」と種類も豊富になってきました。「ロイズ」と言えば大通雪まつり会場の西5丁目北側に直営店があります。是非ご利用ください。トップのバレンタイン特集にもありますが、ロイズ社の公式HPは をクリック!!!今日は比較的安定した1日になるようです。気温も1℃と雪まつり見学にはいいのではないでしょうか!!道東の知床半島の羅臼町の沿岸でシャチが流氷に閉じ込められて打ち上げられているそうです・・・昨日から救出活動が行われているようですが・・・
2005.02.08
コメント(1)

昨日やっと別サイトになりますが「情報 From 北海道」を作成しました。まだまだ発展途上ですが、是非こちらもご覧下さい。http://mickey-spk.hp.infoseek.co.jp今日から大通会場を中心に第56回さっぽろ雪まつりが開催されます。今朝の出勤で大通公園を通りましたが、朝早くから観光客の方が見学されていました。またホテルを覗いたところ朝食会場と思われるレストランが結構賑わっていました。ワンクリック募金★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★先程大通公園会場をざっと見てきました。私の見たところ8丁目の名古屋城が一押しでしょうか・・・
2005.02.07
コメント(0)

北海道各地で冬のイベントが目白押しですが、最近花火を打ち上げることが多くなっているような気がします。先日も支笏湖の氷涛まつりで観ましたし、雪まつりの真駒内会場でもあるそうです。流石に夏のように1時間も上げつづけているわけではなく、15分程度ですが、風情を感じられますよ!!ワンクリック募金!!
2005.02.06
コメント(0)

2月7日~13日までの雪まつりの会場案内公式HPは第56回さっぽろ雪まつり大通西1丁目 よみうりファミリーランド市民の広場 雪だるま家族のおもてなし大通西2丁目 道新氷の広場・バーチャル雪まつり広場 走るSL城大通西3丁目 UHBイルミネーションひろば・市民の広場 かわいいどうぶつすべり台 ロボット大通西4丁目 よみうり広場 POWER ASIA 地球からのおくりもの大通西5丁目 道新雪の広場・毎日雪の広場 ライプチヒ旧市庁舎 だから、米チェン!大通西6丁目 市民の広場 小雪像 10基大通西7丁目 HBCノルウェー王国広場 国会議事堂 森の妖精トロール大通西8丁目 雪のHTB広場 名古屋城大通西9丁目 市民の広場 KAO「人気者と雪だるま」大通西10丁目 STV広場 これが台湾だ!~台湾へ行こう~ ヘンゼルとグレーテル大通西11丁目 国際広場・NORTH WAVE Fleur PARK 小雪像 16基大通西12丁目 市民の広場 小雪像 46基
2005.02.05
コメント(0)

大阪を発祥に今年特に目立ったのがこの「恵方巻き」ではないでしょうか・・・我が家でも昨日は西南西を向いてしゃべらずにはべるはずの恵方まきを子供たちは「全部食べていいの?」とか「おいしいね!}とかベラベラしゃべりながら食べたそうです。マスコミ各社の報道もありましたし。スーパーでも結構売り出しをしていました。皆さんはお食べになりましたか?第56回さっぽろ雪まつり情報来週の月曜日7日~13日まで札幌大通公園をメイン会場に冬の風物詩さっぽろ雪まつりが開催されます。自衛隊の参加が毎年話題になっていますが、真駒内駐屯地での最後の開催の年になります。是非皆さんも大雪像を見に来てください。できれば小さなお子さんをお連れになって・・・!!子供がいれば大人も大手を振って滑り台が滑れます!!!私も毎年子供以上に楽しみにしています。公式HPは第56回さっぽろ雪まつりボランティアクリックです! バレンタイン特集にもありますが、ロイズ社の公式HPは 北海道を代表する生チョコメーカー
2005.02.04
コメント(1)

今年もインフルエンザの季節になってきました。我が子のクラスでも休みが多くなってきているようで、一昨日は5名だった休みが、昨日は11名になっていたようです。現在クラス30名の学級ですので学級閉鎖も時間の問題・・・? ワンクリック募金
2005.02.03
コメント(1)

2007年に札幌で開催されるFISノルディクスキー国際大会の開会式・閉会式は札幌ドームで開催されることは決まっていましたが、先日札幌ドームに行きを運び込み大会自体も一部ドーム内で行うことになるそうです!!ドーム開催は世界初の開催だそうです。見学するほうとしては風がなく、寒さも15度程度のようですから比較的楽できそうですね。今日もクリック!クリック!!2月になるとにわかに春を感じるのは私だけでしょうか・・・プロ野球のキャンプが始まったり、明日3日は節分の豆まきだったり・・・ところで豆まきは皆さんのところはどんな豆をまきますか?私も最初は抵抗があったのですが、北海道での豆まきは「落花生」なのです!しかも殻つきの落花生です。考え方によっては衛生的なのかも知れないですが・・・
2005.02.02
コメント(0)

北海道発信のスープカレーがレトルトタイプで大手各社の発売が始まったようです。ベル食品の「本日のスープカレーのスープ」ではじまり、エスビー食品・ハウス食品と新商品を開発し発売するとのことです。北海道旭川にある今話題の旭山動物園では今日から試験的にイベント情報やお知らせ、飼育するペンギン・アザラシ・ホッキョクグマ・ユキヒョウ・オランウータンの動画映像(FOMA900)に配信する。状況を見て4月に正式公開となる予定だそうです。http://aszooi.city.asahikawa.hokkaido.jp/
2005.02.01
コメント(1)
全28件 (28件中 1-28件目)
1

