2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
個人的な事情により、欠かさず書くように心がけていた日記ですが、少々お休みを取るかも知れません・・・特に皆さんに特になる情報は提供できませんでしたが、自分にとってひとつの励みでもあったのですが・・・落ち着いたら必ず復活しますし、内容が書けるようになりましたら日記に掲載したいと思います。
2005.03.09
コメント(2)
昨日は日記を一休みしてしまいました・・・実は札幌ドームで行われた北海道日本ハムファイターズのオープン戦を見に行ってきました。7回まで完璧にヤクルト投手陣に抑えられていましたが、8回以降は相手の投手の調子が悪かったのが幸いして塁を埋めることが多くなり、9回表を終わって0-4であった試合を最終回に逆転勝利を収めました!!!!!9回はヒットもやっと続き昨年の終盤戦のような盛り上がりでしたが、それまでは・・・それにしても観客席はガラガラで選手もこれでは・・・もっともっとオープン戦とは言えども応援に行きませんか!!!!!!!!
2005.03.05
コメント(0)

昨日まで「寒い!寒い!!」と言っていましたが、今日はクルマで外回りしていたのですが、クルマの中や日差しはなんとなく「春」を思わせる陽気になってきたようです。気分も春めいたことが多くなればいいのですが・・・情報 from 北海道更新しています是非ご覧下さい。
2005.03.03
コメント(0)
今年の冬は寒い寒いと思っていましたが、2月の真冬日が20日もあったそうです!慣れっこではありますが、それにしても今年は寒いです!!3月になった今日もまた真冬日だったのではないでしょうか・・・いつになったら春になるのでしょうか・・・今日は一日忙しく日記を書くのがこんな時間になってしましました。それから多分今札幌ドームではオープン戦で北海道日本ハムファイターズとジャイアンツが戦っているはずです。沖縄では天候恵まれずあまり実践がなかったようですので、是非頑張ってもらいたいものです!!新庄選手がホームゲームで自分の守るセンター後方の100席を「新庄シート」として買取NPO法人を通じて子供たちにプレゼントしているのですが、今年は100席の配置を背番号の「1」のようにしているそうです。とても心温まる気使いですよね。
2005.03.02
コメント(0)

あまり知られていませんが、最近密かに話題を呼んでいる食材です。■ガラナとは? ガラナは中南米ブラジル・アマゾン川のごく一部流域原産の木の実で、インディオらによって不老長寿の薬として珍重されてきたものです。17世紀ドイツの植物学者によって種子に多量のカフェインが含まれていることがその秘密だったということがわかりました。現在でもブラジルでは滋養強壮・疲労回復などに幅広く用いられているそうです。■ガラナの効用 最近ではアルツハイマー病を抑制する効果(ボケ防止)が発見され、現代の時流に即した飲み物になりそうです。鎮静覚醒・食欲増進・動脈硬化予防にも効果があるそうです。
2005.03.01
コメント(1)
プロ野球はオープン戦も始まり、今週からは北海道でも試合が見れます!土曜日にはドームへ行ってきます!!!野球好きにはたまらない!!結構はまってます!!今日からこちらのサイトもシーズン開幕です。情報 from 北海道こちらも是非ご覧下さい
2005.03.01
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1