米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

米国超高配当カバードコールETF「QYLD」でまったり配当金生活

PR

Profile

レアメタルk

レアメタルk

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(17)

超高配当米国ETF「QYLD」

(360)

高配当米国ETF「SPYD」

(11)

僕の魔界を救って!

(1)

節約生活

(4)

格安シムのマイネオ生活

(23)

雑記

(18)

レバナス投資

(5)

ビットコイン

(15)

レバレッジ投資信託・ETF

(68)

高配当米国株

(191)

短期売買やってみた。

(13)

グローバルAIファンド(予想分配金提示型)

(19)

アトピー性皮膚炎を考える。

(1)

世界を救う「CURE」

(23)

生命の水ETF「PIO」

(4)

キャピタルもインカムも狙える!?「JEPI」買ってみた。

(60)

「金」「銀」「プラチナ」

(47)

キャピタルゲインも狙える「QYLG」買ってみた。

(29)

つみたてNISAと一般NISAについて。

(38)

少しだけ日本株。

(114)

アライアンス・バーンスタインDコース。

(5)

不況に強い?「XLU」

(17)

今月の配当金をお知らせ致します。

(44)

米国債券買ってみた。

(186)

為替について思う。

(23)

米ドル建てMMFを買ってみた。

(16)

米国株のつみたて投資。

(5)

アメリカ個別株とか。

(99)

配当管理アプリを眺める。

(3)

最近思ったこと。

(25)

期待の成長ETF(DGRW)

(11)

新NISAで儲けたい!

(57)

半導体セクターに波乗りしたい。

(40)

原点回帰。インデックス投資。

(68)

NISA資産。月1回定点観測。

(20)

欧州株や中国投信!

(10)

大きく動いた時。(備忘録)

(12)

防衛テックETF 「SHLD」

(1)

Comments

うつを@ Re:【2025年10月27日】ついに日経平均が5万円突破!!('ω')(10/28) 私も分かっていました(笑) 新NISAが話題…
ぜのふぉん@ Re:【VOO】コロナショック後に買ってついに3倍になりました!('ω')(10/09) 何もかもが上昇してる感じです ゴルプラが…
レアメタルk @ Re[1]:【VYM】前年同月比で少しだけ減配!('ω')(09/27) うつをさんへ おはようございます! (*&#0…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.02.09
XML
皆さん、こんにちわ!

レアメタルkです。
('ω')





これ!これ!

やっぱ寒い時はあんまんがうまい!!

と思って写真撮影していたら冷めた。
(´;ω;`)ウゥゥ



さて!!

雨にも負けず、風にも負けず、



あ、

雪にも夏の暑さにも負けぬ、、、

って感じで今日もかろうじて生きてます。
(笑)



今年はなんとなくマーケットがぐわんぐわん動くような気がして

ちょっと不安を感じてます。
(;^ω^)

しかし、こういった不安定な時こそ、地道につみたて投資を継続したいなと

感じてるレアメタルkです。

2022年の過ちを繰り返してはならぬ!
(笑)



(*'ω'*)たぶん。。。




新NISAの成長投資枠はほぼ埋め尽くしたので、

あとはマーケットにお任せしてます。

つみたて投資枠は毎月10万円設定しており、やることなし。


ということで、

特定口座で少額でつみたて投資を設定しました~!!
(*'ω'*)v





↓↓↓↓







7日にローンチされた出来立てほやほやの投信です!!

先ほど見たら 22億円程度の資金 が集まってました!


さすがに楽天SCHDのようなスピードで資金は集まらないと思います。
(;^ω^)


そして僕も特定口座で買いましたよ~!!

↓↓↓↓






1万円!
(*'ω'*)v

もちろん配当金は受け取り設定で!

信託報酬が0.297%なので少し高い印象を受けますが、

僕は個別株の選別が驚異的に下手なので、

こういった日本の高配当株投信やETFには

大きめの資金を投資しても良いと感じてます。
(;^ω^)

あの大企業のNTTでも2024年の新NISA開始時から、

株価は約15%も下落してますし。
(˘ω˘)。。。




ここ最近は日本の高配当株ETFたちは元気ないですね。。。

なので毎月1,000円を粛々と買い集める方法で積み上げたいと思いました。


投信には「元本払戻金」があるので、

ちょっと管理しにくいなと思ってましたが、

最近は少しだけ考え方が変化してきました。
(*'ω'*)

ETFの場合は含み損状態で配当金が発生しても、

ガッツリ税金がとられますが、投信の「元本払戻金」であれば、

税金かかりませんもんね。

パフォーマンスが悪くて元本払戻金になったとしても、

毎月つみたて投資継続してればいつか含み益になるかなと。
(*'ω'*)希望を持って!




そういった考えから、こちらの投信もつみたて投資設定しました!

↓↓↓↓





日経平均高配当株50指数連動型上場投信(1489)と同じ指数に連動する投信ですね!

こちらは信託報酬が安いので投信を買ってみることにしました。




少し前から保有しております!

↓↓↓↓






これも元本払戻金になったり、ならなかったりです。
(;^ω^)



高配当株投資は資産形成には非効率なのは理解してますが、

30年後の大金持ちより、今のキャッシュフローが潤沢になったほうが

楽しいと思ってるので、僕は色々と買い集めてます!
(*'ω'*)v


再投資するのも楽しみのひとつになってるので。
(笑)





それから、ド定番の投信もつみたて設定しました!!

↓↓↓↓





こちらは3,000円!!
(*'ω'*)v

新NISAのつみたて投資枠では毎月2万円実施しております!


いまこんな感じですね。

↓↓↓↓






上段が特定口座分です。

最近買った分なので含み損だ~!



昨年の夏の天井で楽天SP500をたくさん買って、その後暴落発生!

買い増し、買い増しして含み益にまで持って行き、

30万円以上投資してました。

しかし、今年になって成長投資枠に早めに移動させたほうが良いかな?

と考えて、一旦全額利確したのです。
(;^ω^)利確は正義!

そしてIVVとQQQを買う資金にしました。



なので再度楽天SP500を特定口座でもつみたて投資開始します!




下段は毎月2万円買ってるつみたて投資枠分です。

まーまーの含み益になっており満足です~。





そして、最後にこの投信!!

↓↓↓↓







NASDAQ100とゴールドの最強コンビ投信!

これもきっとボラティリティが激しくなると思うので、

毎月1,000円だけ買い集めることにしました。

宝くじ枠ですね!

あまり欲出し過ぎて、多額の資金を投資したら、

含み損がメンタルにダメージ与えるのでほどほどにしてます。
(;^ω^)



タイミング投資はいつも逆神になってるので、

大人しくつみたて投資してじんわりと資産増やしたいです。
(*'ω'*)v


ここまで読んで下さり、ありがとうございました!!
('ω')


※ここからは広告を含みます。













下り坂になると、発電して電池に充電される仕組みが搭載とは!!
( ゚Д゚)!!

色んな仕組みを考案出来るからスゴイです。。。

ブリヂストンってデコボコしながら株価が上がってるからちょっと興味津々。
(*'ω'*)

電動アシスト自転車ってヤマハ製しかないと思ってた。



楽天市場で自転車保険に加入できるのは知らなかったです!!

しかも安いし!

便利な世の中になったなぁ。。。
(˘ω˘)。。。


インターネットで検索したら、何でも調べることが出来るようになり、

圧倒的に便利な世の中になりました。

しかし情報が溢れて、他人と比較するようになり、

「勝ち組」「負け組」という言葉に翻弄されるようになった気がします。
(;^ω^)

情報の海で溺れないように気を付けなくては。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.09 08:36:28
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: