全7件 (7件中 1-7件目)
1

久しぶりに、札幌村スイートポテトを食べました。 札幌村スイートポテトは、札幌はまなす製菓のお菓子です。さつまいもの「紅あずま」を使用したしっとりなめらかな生地の中には、ふんわり甘い手づくりカスタードクリームがたっぷり。底にしいているさつまいもの皮が香ばしく、ほどよいアクセントに。お子様からご年配の方まで幅広く人気のあるおやつです。 割ってみると、綺麗な色で食欲をそそりますね。食べてみると、甘さも、さつまいもの味もしっかりあり、美味しいですね。レギュラーサイズではなく、大きいサイズでもペロリと食べてしまいそうです。
April 30, 2011
コメント(6)

サッポロファクトリーに、実物大シャア専用ザクの頭部があるということで、早速行ってみました。 シャア専用ザクのヘッドは、やはり大きいですね。なかなかの迫力です。また、これ以外にも多数の立体ガンダムやザク、ジオングが並んでいます。 「ガンダム大地に立つ!! 」のシーンですね。沢山写真を撮影してしまいました。満喫出来て、楽しめました。札幌市近郊でまだ行っていない方は、是非行ってみてください。入場料無料です。
April 29, 2011
コメント(10)
安室奈美恵さんのコンサート「namie amuro ARENA TOUR 2011」の札幌公演は中止となりました。チケットも予約購入していたので、払い戻しも実施しました。今回は、6月18日(土) の真駒内セキスイハイムアイスアリーナに参戦予定でしたので、かなり残念です。せめて延期であればよかったかな。東京での 「namie amuro ARENA TOUR 2011」開催回数は多いようなので、参戦したいところですが、ちょっと予定が立てられない状況なので、今回のライブツアー参戦は見送りとなりそうです。安室奈美恵さんのライブDVD発売まで、待ちですね。
April 29, 2011
コメント(2)

ソイッシュ(SOYSH)を飲みました。CMを見て、気になっていた商品です。大豆飲料や豆乳は身体に良いとわかっていても飲みづらい…そんな声に大塚製薬の開発陣が出した答えは、「まるごとダイズ」×「炭酸」という全く新しい発想の大豆飲料です。「豆乳は、炭酸をいれると凝集してしまう」という固定観念を打ち破り、独自の処方で大豆液まるごと使い、大豆固形成分7%以上なのになめらかですっきりとした口あたり。さわやかな炭酸で大豆の栄養をまるごと摂ることのできる大豆炭酸飲料「ソイッシュ」の誕生です。 ソイッシュを飲んでみると、予想以上に大豆です。私は苦手な商品ですね。炭酸と大豆の出会いから生まれたさわやかでシルキーなテイストの大豆飲料!!SOYSH(ソイッシュ)100ml×6本(※ドリンク類はお一人様2ケースまでとさせていただきます。3ケース以上お買い上げの場合は送料追加料金が発生いたします。8,000円以上お買上げいただいた場合も送料無料となるのはお荷物1個口のみとなります。)
April 26, 2011
コメント(6)

びっくりドンキーで、イカの箱舟を食べました。びっくりドンキー人気のロングセラー。自家製和風マヨネーズをたっぷりかけて、こんがりと焼き上げました。 びっくりドンキーは、よく行くのですが、イカの箱舟を食べたのは、初めてですね。イカが柔らかくで美味しい~。明太ポテトサラダと共に、私の定番メニューになりそうです。
April 24, 2011
コメント(8)
スバル インプレッサへ久々のレギュラーガソリン給油をしました。なんと、約6ヶ月ぶりの給油です。冬場は、運転を控えていたため、走行距離も少ないですね。スタッドレスタイヤへ交換してから、300kmほどしか走行していません。気になる、インプレッサの燃費ですが、満タン法: 7.13 km/l燃費計: 7.5 km/lかなり悪いですね。レギュラーガソリンのリッター当たりの単価も、セルフスタンドで、152円痛い出費です。
April 23, 2011
コメント(8)
札幌のミソラーメンといえば、けやき の みそラーメン ですね。はじめて食べました。美味しいですね~他のお店もいろいろ巡りたいですね。
April 23, 2011
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


