全12件 (12件中 1-12件目)
1

通販で注文していた、ドリカムのライブDVD「THE LIVE!!! 2010 ~ ドリ×ポカリと生ラブセン ~」が到着しました。 THE LIVE!!! 2010 ~ ドリ×ポカリと生ラブセン ~は、DVD2枚組みです。POCARI SWEAT 30th SPECIAL LIVE ドリ×ポカリ ~ イキイキ! ~(Disc1)2010年10月~11月に開催したこのツアーは、日本のみなさまのカラダとココロが今よりもっとイキイキ!することを願い全国10ヶ所19公演 で展開したアリーナツアー。レアな名曲がズラリと揃ったファンにはたまらない貴重なライヴがついに映像化!! WINTER FANTASIA 2010 ~ DCTgarden "THE LIVE!!!" Disc2)DREAMS COME TRUEをはじめとする、DCT recordsのアーティストが集結し、すべての音楽ファンに感謝の気持ちを込めて贈る冬フェスとしてすっかり定番となったが、今回DREAMS COME TRUEは最新アルバム『LOVE CENTRAL』を収録曲順通りに披露するという"生ラブセン"を敢行!アルバムの世界観を最高のパフォーマンス映像で再現!! WINTER FANTASIA 2010は、WOWOWで放送されたものを見ているので、ポカリでのライブをメインでチェックしてみようと思います。また、普段あまり聴くことのないアーティスト、LOVE / Who the Bitch / 中澤信栄 / FUZZY CONTROL のライブもしっかり見ておきたいですね。ドリカム ワンダーランド2011 札幌コンサートのチケット到着しているので、ライブは今から楽しみです。ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びますにほんブログ村Bungee Price DVD 邦楽DREAMS COME TRUE (ドリカム) / THE LIVE!!! 2010 ~ドリ×ポカリと生ラ...2011年10月には9年ぶりとなる北米ツアーを実施する予定のようですが、WINTER FANTASIA 2011は開催されるのかな。札幌で、WINTER FANTASIA 2011開催されると嬉しいのですが。
June 30, 2011
コメント(6)
![]()
ドリカム ワンダーランド2011 札幌ドームでのコンサートチケットが届きました。史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011の札幌公演は、7月24日(日)です。チケットに記載された座席の位置は、内野側スタンドですね。ステージは一般的に外野側に作られるようなので、ドリカムの吉田美和さん中村正人さんと座席との距離はかなりありそうです。 マサさんの笑顔が生で見れないのは残念ですね。 ドリカムのコンサートは、20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009 "ドリしてます?" の宮城県仙台市の参戦以来なので、久しぶりです。札幌ドームもまだ行ったことが無いので、ライブはかなり楽しみです。ワンダーランド2011のリクエスト曲集計結果も発表されており、セットリストがどのようになるのか、期待が膨らみます。はやく、ライブの日にならないかな。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びますにほんブログ村Bungee Price DVD 邦楽DREAMS COME TRUE (ドリカム) / THE LIVE!!! 2010 ~ドリ×ポカリと生ラ...しばらくは、THE LIVE!!! 2010 ~ドリ×ポカリと生ラブセン~の映像で予習です。また、史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 2011 は、WOWOWで放送予定のようです。WOWOW未加入の方は、加入のチャンスかもしれません。
June 27, 2011
コメント(4)

プリッツ七味を購入しました。季節限定のプリッツということで、手にとってしまいました。 プリッツ<七味>は、「昆布の旨みをきかせて仕上げた、あとひく刺激がくせになる、ピリッと辛い味わい」ということです。食べてみると、辛さと山椒の風味が、口いっぱいに広がります。辛さは思っていたほどではなかったので、辛いものが苦手な私でも大丈夫でした。ビールとも相性が良さそうです。エビスビール久しぶりに飲みたいな~。季節限定とのことなので、グリコ プリッツ七味をまだ食べてない方は、試してみてください。ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びますにほんブログ村 10入×24まで1個口でお送りできます!グリコ プリッツ 七味 10入
June 26, 2011
コメント(4)

先日、ひまわりソフトクリームを道の駅 サンフラワー北竜で食べました。道の駅 サンフラワー北竜は、ひまわりで有名な場所です。建物がお洒落ですね。 ひまわりソフトクリームは、ソフトクリームの上に、素揚げしたヒマワリの花びらが乗っています。見た目もかわいらしくてよいですね。 花びら自体は、あまり味は感じませんでしたが、ソフトクリーム自体は美味しかったですね。ヒマワリソフトクリームは、これからの季節にぴったりです。 ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びますにほんブログ村 この日は、絵本の里けんぶち - 森と湖の里ほろかない - 鐘のなるまち・ちっぷべつ - サンフラワー北竜 - 田園の里うりゅう - ライスランドふかがわ - たきかわ - つるぬま - ハウスヤルビ奈井江 - うたしないチロルの湯 の順でまわりました。
June 25, 2011
コメント(2)

かぼちゃプリンパンを道の駅花ロードえにわで購入しました。HTBの「おにぎりあたためますか」で大泉洋さん、戸次重幸さん、佐藤麻美アナウンサーが大絶賛していたパンです。おにぎりあたためますか を見てから、とても気になっていた商品でした。 かぼちゃプリンパンは、道の駅花ロードえにわ内の、ベーカリー工房 カリンバで購入することができます。 パンの上部には粉砂糖がふりかけてあるようです。また、ふんわりした、かぼちゃプリンパンを割ってみると、中はプルンプルンです。 えびすかぼちゃフレーク(恵庭の名産であるえびすかぼちゃから作られたフレーク)を使用しているということで、カボチャの味もいいですね。結構甘めですが、ペロリと食べてしまいました。ベーカリー工房 カリンバのパンは、全般的に美味しいので、おすすめです。ブログランキング参加中ですポチッとしてくれると喜びますにほんブログ村 この日は、北海道の道の駅スタンプラリーに参加していて、花ロードえにわ - サーモンパーク千歳 - ウトナイ湖 - むかわ四季の館 - マオイの丘公園 - 三笠 - しんしのつ の順で道央をまわりました。
June 24, 2011
コメント(12)
サルヴァトーレ クオモ アンド バールが札幌市に先週末オープンしたようです。北海道は初上陸とのことで、場所はJR札幌駅西口から徒歩1分の場所です。私は隣のヨドバシカメラへいく途中だったのですが、平日の日中にもかかわらず大行列ができていたので、気が付きました。サルヴァトーレ クオモ アンド バールでは、本格イタリアンをカジュアルに楽しめるお店とのことで、価格もリーズナブルですね。ところで、SALVATORE CUOMO & BARって、有名どころのお店なのでしょうか。渡辺謙さんなどの有名芸能人からの開店祝いの御花が多数並んでいました。行列が落ち着いたころに「世界No.1のピッツァ」を食べに行ってみたいですね。
June 20, 2011
コメント(8)
今年の自動車税をコンビニで納付しました。スバル インプレッサ 20Sは2リッターなので、税金の金額は、39,500円でした。 今回は、引っ越す前の住所での納税のため、青森県に納税です。自動車税の納税期限も都道府県で違うようですね。青森県は6月末までですが、北海道は5月末までのようでした。来年からは、北海道に納付になるかな。インプレッサへレーダー探知機取り付けしたのでドライブ準備はバッチリです。北海道の速い巡航スピードに流されないようにしなくては。 関連ブログ:インプレッサについて
June 18, 2011
コメント(0)
先日、スバルのディーラーで、12ヵ月点検を実施しました。12ヵ月点検で、問題点は特に無く、無事終了です。気になる費用は、消耗品交換がない状態で、約16,000円でした。結構痛いです。 もうすぐ、新車から5年目突入となり、来年には車検が待っていますね。長距離走行が多いので、インプレッサのメンテナンスはしっかり行っていきたいですね。
June 17, 2011
コメント(4)

映画館で、ブラック・スワンを観ました。reichel!さんの『ブラック・スワン』の感想を読んで、かなりビビッていた作品です。映画館は、女性が大多数で男性は少数でしたね。主演のナタリー・ポートマンの演技は、やはり米アカデミー賞で主演女優賞を獲得しただけあって、かなり良かったです。ストーリーについては、人間の内面を描いたものなので、少し理解しきれない場所もありました。「ブラック・スワン」について、あるライターは、「ホラーです、サイコスリラーです。そして言葉の真の意味での官能映画です。」と説明していました。まさに、その通りですね。怖いです。≪ブラックスワンのストーリー≫ナタリー・ポートマン、ミラ・クニス共演の心理スリラー。ニューヨークのバレエ団に所属するニナ(ポートマン)は、元バレリーナの母とともに、その人生のすべてをダンスに注ぎ込むように生きていた。そんなニナに「白鳥の湖」のプリマを演じるチャンスが巡ってくるが、新人ダンサーのリリー(クニス)が現れ、ニナのライバルとなる。役を争いながらも友情を育む2人だったが、やがてニナは自らの心の闇にのみ込まれていく。監督は「レスラー」のダーレン・アロノフスキー。主演のポートマンが第83回米アカデミー賞で主演女優賞を獲得した。 最後に、あんなことになってしまうとは...
June 6, 2011
コメント(2)

がっちりマンデーで、森永卓郎さんが紹介していたアイテムに、ボルタがありました。ボルタとは、北海道室蘭市で製作している、ボルトやナットを使った人形です。北海道の道の駅スタンプラリーで、みたら室蘭へ行った際に、見つけて早速購入してしまいました。 ボルタは100種類あるらしいので、機会があったら、集めてみたいですね。 今人気の北海道お土産!鉄の街の人気者!ボルタ #20 (力持ち)価格:735円(税込、送料別)
June 5, 2011
コメント(12)

北海道 道東のドライブの途中、ひがしもこと芝桜公園へ行きました。北海道大空町にある、芝桜の名所です。東藻琴芝桜公園では、ピンクや白、紫の芝桜が斜面一面に広がっており、かなりのスケールですね。国内最大級の面積であるようです。平日にも関わらず、沢山の人が観光に訪れていました。ゴーカートや、しばざくらソフトクリームなどもあり、お子さんも楽しめそうです。大空町へ行く機会がありましたら、立ち寄ってみても良いかもしれませんね。車でのアクセスは、北見市から約1時間、走市から約40分、美幌町から約30分、札幌市からなら、6時間程度でしょうか。
June 3, 2011
コメント(12)
北海道釧路市近郊に来ています。釧路市といえば、スパカツです。スパゲティーミートソースの上にカツが乗っています。初めて食べたのですが、美味しい!熱々のフライパンに乗っているトンカツは、オススメです。 スパカツは、作り方も簡単そうなので、家でも作れそうですね。
June 1, 2011
コメント(9)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

