去年、長野村コンサートで津軽三味線を生で聴く機会がありました。
迫力がありますね。(*^^)v

梅の花、素敵です。
春ですね~~~(^^♪
私も、菜の花に梅をアップしましたので見てくださいね。(*^_^*) (March 10, 2008 01:21:34 PM)

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

「ベラ・ノッテXマス… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

真っ赤な紅葉! New! 女将 けい子さん

文殊寺秋景色2025 New! 見栄子♪さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん

Comments

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подбор персонала включает в себя поиск …
DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…

Keyword Search

▼キーワード検索

March 10, 2008
XML

週末の朝、ラジオから「将軍家の庭園、浜離宮であずまやコンサート、津軽三味線演奏会があります。」というニュースを耳にし、思い立ってやるべき仕事を土曜日に済ませ行って来ました。

小山貢新師範(中央左)と右に名取、そしてお弟子さんたちです。 普通の三味線はバチで弾く弦楽器なのだが、津軽三味線はバチで叩く打弦楽器。激しく弦を叩くので曲が終わるごとにチューニングします。

PA0_0172.jpg

しょんぼり日本の伝統文化の楽器、津軽三味線ではあるが、国産は弦のみ。バチも柄も皮も全て輸入素材、ちなみに張ってる皮は犬の革だそうです。ここでも海外からの輸入に頼る自給出来ない日本の現実があります。

PA0_0129.jpg

大笑い一番有名な、「津軽じょんがら節の旧節」オープニングに始まり、最後はその新節までパワー溢れるバチの音色を堪能してきました。素晴らしい!♪

中国の打弦楽器の 揚琴ライブ と前回の 浜離宮散策 です。

人気blogランキング 、皆さん応援どうもありがとう^^♪

お仕事ブログ.jpg banner_03.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2008 02:42:11 PM
コメント(20) | コメントを書く
[11.感性みがきしよう♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
ふ~き~  さん

そうだ、浜離宮行こう!  
新谷 さん
綺麗ですね。
三味線=日本。というイメージではあるものの、素材は輸入品・・・。最近多いですね。
日本古来の伝統が日本だけでは守れていない現状は悲しいですね。


私の休暇のすごし方は悲惨なものでした。たまには外に出て、色々な事に触れて見ようと思います。 (March 10, 2008 02:46:32 PM)

Re[1]:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
toshinny  さん
☆ふ~き~さん
ラジオを聞いて急に思い立って行きたくなりました。

ちょうど暖かい日で、風がちょっとありましたが観梅と
音楽鑑賞にはピッタリでした。

>去年、長野村コンサートで津軽三味線を生で聴く機会がありました。
>迫力がありますね。(*^^)v

>梅の花、素敵です。
>春ですね~~~(^^♪
>私も、菜の花に梅をアップしましたので見てくださいね。(*^_^*)
-----
(March 10, 2008 05:24:01 PM)

Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
toshinny  さん
☆新谷さん
これから桜前線も北上する花の季節、観梅よかったですよ。

お蕎麦の原料だって輸入なんだから何がなにやら・・。(;一_一)
休みの日は計画的もいいけど思い立って出掛けるのもたまにはいいですね。

>綺麗ですね。
>三味線=日本。というイメージではあるものの、素材は輸入品・・・。最近多いですね。
>日本古来の伝統が日本だけでは守れていない現状は悲しいですね。


>私の休暇のすごし方は悲惨なものでした。たまには外に出て、色々な事に触れて見ようと思います。
-----
(March 10, 2008 05:28:41 PM)

Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
coffeebean  さん
梅が綺麗に咲いていますね!!雅な一時をお過ごしになったご様子、イイですね。何とも言えぬゆったりとした高貴な風が此方にも吹いてくるようですよ。 (March 10, 2008 08:49:42 PM)

Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
32丁目  さん
落語の寄席で三味線も出てくるのですが、美人さんが三味線で歌うのもまた良いです♪ (March 10, 2008 08:52:06 PM)

Re[1]:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
toshinny  さん
☆coffeebeanさん
日本的な庭園なので梅と三味線やはり落ち着きます。

過分なお褒めの言葉ありがとうございます。
たまには純和風の雰囲気いいものです。(o^ー’)b

>梅が綺麗に咲いていますね!!雅な一時をお過ごしになったご様子、イイですね。何とも言えぬゆったりとした高貴な風が此方にも吹いてくるようですよ。
-----
(March 10, 2008 09:51:37 PM)

Re[1]:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
toshinny  さん
☆32丁目さん
そうそう寄席の三味線唄いブログで見ました。

日本情緒の趣があって楽しそうですね。(‐_^)☆

>落語の寄席で三味線も出てくるのですが、美人さんが三味線で歌うのもまた良いです♪
-----
(March 10, 2008 09:55:33 PM)

梅ってカワイイですね~♪  
nene さん
ひょんなことから昨日浜離宮デビューしました~^^¥
ナビさん(???)のおかげで、梅と津軽三味線、三百年の松や将軍お上がり場等等・・・見ごたえのある贅沢なお散歩しちゃいました♪
浜離宮イイですね!四季折々訪れたいと思います^^
(March 10, 2008 10:00:46 PM)

Re:梅ってカワイイですね~♪(03/10)  
toshinny  さん
☆neneさん
樹齢三百年の松には、びっくりしました。前回行った時も見たのですが、
今回は偉大なその太い幹に感動しました。

明日写真載せようと思いますので、是非またお越し下さい。(o^ー’)b

>ひょんなことから昨日浜離宮デビューしました~^^¥
>ナビさん(???)のおかげで、梅と津軽三味線、三百年の松や将軍お上がり場等等・・・見ごたえのある贅沢なお散歩しちゃいました♪
>浜離宮イイですね!四季折々訪れたいと思います^^
-----
(March 10, 2008 10:20:23 PM)

こんばんは  
akmatsu  さん
40000アクセスをやっと知り合いに踏んでいただけました。
ありがとうございました。
toshinnyさんには追い付かないですけどお互い頑張りましょう!
都内もあちらこちらで花が芽吹き始めましたね。 (March 10, 2008 10:27:51 PM)

春爛漫  
monpo さん
可憐な梅の花が咲いている日本庭園で津軽三味線が聴けるなんて素敵な1日でしたね~♪ 三味線の音が聴こえて心が洗われるようです・・・(*^^*) (March 10, 2008 11:15:04 PM)

Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
colore16  さん
音の鳴るもんは良ろしおすねえ♪
生演奏でお聞きやして、何よりどす*^^*v

地唄の三味線、習うてみたいわあ、て思うてます。
老後のお楽しみどす^^

(March 10, 2008 11:54:12 PM)

Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
bonina6869  さん
おはようございます!

ラジオのニュースで耳にしてすぐに出掛けちゃうなんて、アクティブですねぇ。
見習わなきゃ!!!
津軽三味線は、まだ生で聴いたことがありません。
ぜひ生で迫力のある音楽を聴いてみたいです(*^^)v。

梅もとってもきれい!
梅の香りを感じながら、三味線を聴いて~って、素敵な週末ですね!

次は、桜♪

応援ポチ☆~。 (March 11, 2008 07:28:31 AM)

Re:40000アクセスおめでとう\(~o~)/(03/10)  
toshinny  さん
☆akmatsuさん
この私が記念すべき4万人目って嬉しいです。実は
前の日も
もう一人のブログ友達に偶然キリ番しました。

お互いにお気に入りしてる中でakmatsuさんが3人目です。
これからもどうぞよろしく。

>40000アクセスをやっと知り合いに踏んでいただけました。
>ありがとうございました。
>toshinnyさんには追い付かないですけどお互い頑張りましょう!
>都内もあちらこちらで花が芽吹き始めましたね。
-----
(March 11, 2008 03:39:39 PM)

Re:春爛漫(03/10)  
toshinny  さん
☆monpoさん
津軽三味線は、以前から聞きたかったのでこういう機会に
偶然ですけど恵まれてすごく楽しかったです。

日本の伝統音楽、いいもんですね。(o^ー’)b

>可憐な梅の花が咲いている日本庭園で津軽三味線が聴けるなんて素敵な1日でしたね~♪ 三味線の音が聴こえて心が洗われるようです・・・(*^^*)
-----
(March 11, 2008 03:44:30 PM)

Re[1]:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
toshinny  さん
☆colore16さん
生演奏は心が休まりますね。津軽三味線はパワフルで好きです。

実は昔、祖父が三味線やってて子供心に聞いてたものです。
coloreさん奏でられたらピッたし決まってお似合いです。d(-_^)good!!

>音の鳴るもんは良ろしおすねえ♪
>生演奏でお聞きやして、何よりどす*^^*v
> 
>地唄の三味線、習うてみたいわあ、て思うてます。
>老後のお楽しみどす^^
-----
(March 11, 2008 03:50:45 PM)

Re[1]:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
toshinny  さん
☆bonina6869さん
家から電車で小1時間かかりますが、そんなに遠くなく行けます。
津軽三味線が聴けると思ったらフットワークが軽くなりました^^;。

観梅と庭園散策、気持ちのいい休日が過ごせました。
そう次は桜ですね。(‐_^)☆

>おはようございます!

>ラジオのニュースで耳にしてすぐに出掛けちゃうなんて、アクティブですねぇ。
>見習わなきゃ!!!
>津軽三味線は、まだ生で聴いたことがありません。
>ぜひ生で迫力のある音楽を聴いてみたいです(*^^)v。

>梅もとってもきれい!
>梅の香りを感じながら、三味線を聴いて~って、素敵な週末ですね!

>次は、桜♪

>応援ポチ☆~。
-----
(March 11, 2008 03:56:42 PM)

Re:そうだ、浜離宮行こう!(03/10)  
こんばんは♪

ご訪問と書き込みありがとうございます♪

3月に浜離宮で津軽三味線のライブがあったんですね。
津軽三味線は迫力があり、どこか物悲しくもあり、雪国の厳しさを感じます。

梅の花も綺麗に咲いていたんですね♪

また遊びに伺いますね☆

(May 7, 2008 10:49:48 PM)

Re[1]:早々にありがとうございます^^v(03/10)  
toshinny  さん
☆Eえっちゃんさん
都内に住んでいながら去年はじめて行ってこの時が二回目でした。

偶然津軽三味線のライブがることを聞いて行ってきました。
定期的に生演奏が催されているのでチェックするといいですよ。(o^ー’)b

>こんばんは♪

>ご訪問と書き込みありがとうございます♪

>3月に浜離宮で津軽三味線のライブがあったんですね。
>津軽三味線は迫力があり、どこか物悲しくもあり、雪国の厳しさを感じます。

>梅の花も綺麗に咲いていたんですね♪

>また遊びに伺いますね☆
-----
(May 7, 2008 11:21:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: