toshinny撮影画像ですか!?
とっても素敵です。
癒されますねぇ。

ご自宅から徒歩圏内で、こういう場所があるって、とってもいいですねぇ♪
(May 8, 2008 10:47:16 AM)

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

カフェな時間♪~サニー社長の自分みが記

PR

Favorite Blog

「ベラ・ノッテXマス… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

真っ赤な紅葉! New! 女将 けい子さん

文殊寺秋景色2025 New! 見栄子♪さん

龍馬がゆく 神田龍馬さん
PhotoGallery TAMAGO tamago6nさん
A Thought in NY mieko&oceanさん
下町の外れから akmatsuさん
グリーンフィンガー… グリーンフィンガーズさん
CASE STUDY akiko189さん
カンジの絵画・神奈… カンちゃん0760さん

Comments

Haroldcloni@ строительство-отделка.рф Подбор персонала включает в себя поиск …
DavidPed@ Информативный текст с привлекательным содержанием В этом информативном тексте представлен…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти немедленно новую мобильную игру Окунись в мир захватывающих сражений в …
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти прямо сейчас лучшее мобильное приключение Войдя в мир увлекательных испытаний где…
Root_APK_jillscooftkit@ Запусти без ожиданий захватывающую игру на телефон Погрузись в вселенную динамичных приклю…
Root_APK_jillscooftkit@ Попробуй немедленно топовую игру на смартфон Погрузись в мир динамичных сражений в к…
LesterPeRty@ Информационный материал, который будет интересен Этот информативный материал предлагает …
Danieltug@ How to take amazing travel photos <a href=https://www.tripacostarica.c…
Danieltug@ Build muscle with top-notch gym gear <b>own</b> realize how alar…
JeffreyFarry@ Codice promozionale Plinko: attivazione e requisiti Il codice bonus Plinko e una stringa al…

Keyword Search

▼キーワード検索

May 8, 2008
XML

GWの連休もあっという間に終わりました。今年もいろいろな思い出が出来たことでしょう。

ブログ友達の海や山への旅便りを見ながら、近場で自然の風を感じたくなりました。6日の連休最終日、先週も行った林試の森公園へウォーキングで森林浴です。

PA0_0146.jpg

刺激を受けた3人のブログです。材木座海岸の プーミー さん、伊豆白浜の けいぼうぼう さん、高尾山の まめかりん さんたち。長期の旅行ももちろん魅力ですが、近郊でゆっくりする旅いいものです。

PA0_0154.jpg

ウィンク徒歩15分で行ける公園で新緑のマイナスイオンを浴びてリフレッシュ、ちなみに一番下はプラタナスの並木です。昨日からは、仕事モードに切り替わってますよぉ~!!

人気blogランキング 、一日一回の応援が嬉し~い^^♪

お仕事ブログ.jpg banner_04.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2008 06:03:51 PM
コメント(12) | コメントを書く
[7.四季つれづれに・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新緑のトンネル(05/08)  
まめかりん  さん

Re[1]:新緑のトンネル(05/08)  
toshinny  さん
☆まめかりんさん
マイ携帯で撮りました^^。
上の写真はわかりませんが、一番下はプラタナスの並木です。

思い立ってパッと出かけられる場所なので気に入っています。d(-_^)good!

>toshinny撮影画像ですか!?
>とっても素敵です。
>癒されますねぇ。

>ご自宅から徒歩圏内で、こういう場所があるって、とってもいいですねぇ♪
-----
(May 8, 2008 12:02:13 PM)

Re:新緑のトンネル(05/08)  
若旦那☆  さん
toshinnyさん

緑のトンネル、さわやかでいい感じですね。新緑の季節、空気もひんやりとして、気持ちいいです。こちらも、四国の田舎で十分と森林浴してきました。
休み明けは、ちょっぴりお疲れモードで仕事しています。 (May 8, 2008 01:00:00 PM)

こんにちは!  
お昼前に届きました。有り難うございました。
整備された木立に森林浴!良いですね。北陸は自然の中の森林浴です。若葉が綺麗です~! (May 8, 2008 01:01:45 PM)

RE:  
新谷 さん
お久しぶりです。
お元気でしたでしょうか!?

GW…。私は4日間どこにも行かず引きこもってましたw
Blogを拝見して、どこかに行けばよかったと、いまさら後悔してます。
森林浴は心が洗われるような感じがしていいですよね^^
今度、僕もどこかに行った際には感想を報告しマースw^^w (May 8, 2008 05:27:02 PM)

Re[1]:新緑のトンネル(05/08)  
toshinny  さん
☆若旦那☆さん
こちらでは緑を求めて散策しないといけないのが辛いです。

確かに休みが続くと、気持ちの切り換えが難しいですね。

>toshinnyさん

>緑のトンネル、さわやかでいい感じですね。新緑の季節、空気もひんやりとして、気持ちいいです。こちらも、四国の田舎で十分と森林浴してきました。
>休み明けは、ちょっぴりお疲れモードで仕事しています。
-----
(May 8, 2008 06:09:47 PM)

Re:こんにちは!(05/08)  
toshinny  さん
☆小いきな宿紅柿荘  女将さん
コーヒー到着しましたか、前回もそうですが石川県でも早いですね。

理想は住まいの周りが緑で覆われていることです。
自然が一番です。(o^ー’)b

>お昼前に届きました。有り難うございました。
>整備された木立に森林浴!良いですね。北陸は自然の中の森林浴です。若葉が綺麗です~!
-----
(May 8, 2008 06:13:08 PM)

Re:お久しぶり(05/08)  
toshinny  さん
☆新谷さん
どこにも行かないでいると、返って仕事モードに切り換え難いでしょう!

今度是非、どこか出かけた時には楽しい話聞かせて下さい。

>お久しぶりです。
>お元気でしたでしょうか!?

>GW…。私は4日間どこにも行かず引きこもってましたw
>Blogを拝見して、どこかに行けばよかったと、いまさら後悔してます。
>森林浴は心が洗われるような感じがしていいですよね^^
>今度、僕もどこかに行った際には感想を報告しマースw^^w
-----
(May 8, 2008 06:25:40 PM)

Re:新緑のトンネル(05/08)  
ご紹介、ありがとうございました(o^。^o)
toshinnyさんのお近くの公園も素敵ですね。
この辺りは緑は少なく潮ばかりなので、
時々緑のマイナスイオンが恋しくなります。
新緑の香りを深呼吸すると本当にスッキリしますよね。 (May 8, 2008 09:36:52 PM)

Re:新緑のトンネル(05/08)  
32丁目  さん
GW以外に連休をとれるなら無理せずという事ですよね
近場散策はストレス発散・健康維持にはベストですよね
そして財布にも優しい(無料)♪
(May 8, 2008 10:39:11 PM)

Re[1]:新緑のトンネル(05/08)  
toshinny  さん
☆けいぼうぼうさん
海岸は大いに魅力がありますね~。でも
そういわれると134号沿いは松林が中心で緑が寂しいかも。

>ご紹介、ありがとうございました(o^。^o)
>toshinnyさんのお近くの公園も素敵ですね。
>この辺りは緑は少なく潮ばかりなので、
>時々緑のマイナスイオンが恋しくなります。
>新緑の香りを深呼吸すると本当にスッキリしますよね。
-----
(May 9, 2008 11:54:50 AM)

Re[1]:新緑のトンネル(05/08)  
toshinny  さん
☆32丁目さん
日本人のライフスタイルって団体行動が好き!?

本当はそれぞれが、おのおのの日程で楽しめれば混雑もない。
少しずつは変わってきてるけど難しい問題です。

>GW以外に連休をとれるなら無理せずという事ですよね
>近場散策はストレス発散・健康維持にはベストですよね
>そして財布にも優しい(無料)♪
-----
(May 9, 2008 11:57:46 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

toshinny

toshinny

Calendar

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: