PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、当HP内での「釣り場(詳細)」は、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開は自粛しております。 m(__)m

カレンダー

2012年05月29日
XML
tonbo-anime.gif today diary

懐かしい南房 某磯  =

日にちが前後になるけど・・・
先週2/24(木)、二週連続の平日釣行模様をupします。

今度こそと勇んで南房入りし、
目指すHG磯の下見へ~ 今回も南西風が吹いていて、
釣りは出来なくはないが、磯際の寄せ波が邪魔…

仕方なく、来た道を戻り南房某磯に道具を持ち込んだ。
ここは釣り人の絶えない有名某磯。

先客のふかせ釣り師と底物師が二人いて
ふかせ釣り師が磯上がりするところだった。
どうやら夜釣り籠師は自分だけみたい。


夕まずめ目まで底物師と情報交換。。。

『某磯は昨晩秋から磯枯れが始まり、
今年はそのpointの溝周辺のカジメが無くなり
石鯛も入ってこなくなったそうだ。』


・・・これからの夜釣りにとても貴重な情報と感じた。



17時から釣り開始
数分で仕掛けを回収して確認する~餌がない
河豚が磯周りに居付いてる。
それが証拠に遠投して暫くは餌は残ってるが
3~4投もすると仕掛けの周りに河豚全員集合~である。

釣り始めて1時間・・・沖目で初めて羽ウキが波間に消えた
ゆっくり竿を起こし気味に聞き合わせをしたら
”ガクン ”
竿は水平になるまでのされ引き戻された。

”ゴンゴン ”
なんか嫌な予感、身に覚えのある引き味だ

牛蒡抜きにして岩場に暴れている魚は・・・
そう アイゴ だ。それも 40cm は雄に越えているでかい奴



19時から夜釣り開始
気が付けば横の釣り場に釣り人が二名入っていた。
もしかしたら、釣れるのかな

なんて思ったのは最初だけで一時間は黙々とコマせるだけの釣り。

やがて、やや沖目を流していたら小さな当たりが来て
軽くポンピングしながら足元に寄せ、波に乗せて抜き上げたら・・・
なんとまぁ~良型鰺だった。
後ろの潮だまりに魚を放り込み同じpointを流してみる。
つ・つ・つ・つ・・・とウキが消えて、同サイズの鰺

困ったなぁ~肝心な本命魚が釣れない。
なんてぶつぶつ言いながら、ぽつぽつ釣れる鰺を
天然生け簀に ”ぽいっ” ”ぽいっ”

ドッカ~~ン

突然の押し寄せた大波が足元を浚って行った。

気付いたら天然生け簀にキープの魚達が
全部海にお帰りあそばされた





その後、 01時過ぎまで 竿を振り続けるも
本命魚は型見ることはできず。。。







【本日の釣果】

本命魚:なし
外道魚:マアジ×15匹(24cm~32cm)
    但し持ち帰りは10匹
外道魚:アイゴ×1匹(4?cm)



今回、二十年ぶりに本格的に籠釣りをした場所。
噂の話を辿り合わせると、本命魚がここで出てるらしい…。

大昔、釣り友とこの磯の東側で小型ながら本命魚を数釣った。
当時は本命魚より鰺の方が人気があった。(釣り友は鯵狙い)

二昔前、ここで籠仕掛けを投げる者は、仲間以外には誰も居なかった。

今回、現認できなかったから…自分も見当違いだったのかも。
(釣れなかったのは…海のせいにしてる~




実際のところ・・・深夜、鰺の群れが居なくなってから
本命魚が回遊してくるらしい(未確認情報)。

昔なら朝まで竿を振ったけど、流石に健康を害してまで
釣る歳ではないほど釣り歴を重ねた。

自分の釣りタイムを守りマイペースで釣りを楽しむ。
そのうち釣れてくれる本命魚もいるかも。

なんて愚痴を ぼそぼそ と・・・また今週末出直しだ


釣行日:h24.05.24(木)
潮:中潮
満潮:19:22
干潮:01:10



tonbo-anime.gifとんぼが大先輩から譲り受けた座右の銘 _ _ _ _ _
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』


当hpも掲載中!
↓




『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月30日 19時50分34秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: