2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
日本勝ちましたね。やりました!ただ、課題もたくさん!勝った今だからこそ、気分良く分析した方がいいでしょう。中田と中村の共存はまたしてもインパクト不足。小野と中田が代わっただけって印象ですね。チームにプラスをもたらしたとはあまり思えませんでした。チームの重心が後ろ。中村俊輔が得点を狙うのでなく、ゲームメイク中心のため、全体的にチームが前がかりになりにくかったです。中央から壁をこじ開けるようなプレーが日本には必要でしょう。例えば、カリミのように。中が怖くなれば、サイドがもっと活きます。選手交代。またもやトップ同士の交代。攻めの枚数を増やすオプションはないのでしょうか。なんとなく中途半端な印象。守る交代にしても、稲本が出てきましたが、大丈夫か、という雰囲気が流れたと思います。稲本のせいではなく、そういった交代をそれまで見せていないから。というわけで、さらっと書きましたが、なんか課題や不安が多いんですよね。もっとしっかりと勝つ日本が見たい!この勝ち方だとこの先不安です!日本のタレントを輝かしてほしいです!
2005/03/30
コメント(0)
随分と日記を書かなかったのですが、ついに2部昇格が決定しました!試合内容は、まず前半に相手のオウンゴールから先制しました。しかし、後半早々にPKから失点し、嫌な流れ。その苦しい流れに耐えて、キーパーノザワのロングフィードをエースニシノがディフェンスに競り勝ち、ゴールをねじ込む。そこから試合は一気に荒れ模様となり、審判への暴言やムナグラを掴む、つば吐きなど大変なことになりました。相手よりいくらか冷静だった我がチームは、コーナーから長身ウエジがヘディングを決め、続けて、一番熱くなっていた男ジロウの強引すぎるドリブルのこぼれ球をウエジが押し込み、駄目押し。結局試合は、4-1で勝利しました。点差程に内容に差はなく、昇格戦らしく非常に熱い試合となりました。試合後も蟠りが収まらず、うちのキャプテンの父親の「サッカーをしろーっ!」という発言をもとにして両チームが言い合う場面もありました。当然、サッカー協会からも注意を受け、あやうく没収試合になるところでもありました。本当に危なかったです。はい。試合後は、前から予定していたビールかけ。缶ビール20本入り2箱はあっという間になくなりました。ブラジル式の卵の祝福もやり、大盛り上がりでした。ビールって、本当に目がしびれますね。その日はまだ続き、翌日が祝日ということで、行き付けの沖縄居酒屋で飲んだあとは、カラオケで朝まで騒ぎまくりました。遠い記憶では、「TMネットワーク」、「ユニコーン」、「ドラゴンボールZ」なんかが特に盛り上がっていました。一年以上待ちに待った昇格は、本当に気分の良いものでした。そして、すぐに新たな戦いは、始まります。今度の目標は、2部優勝。開幕戦は、4月3日です。
2005/03/27
コメント(4)
今週の土曜日は味の素スタジアムでエスパルスvsヴェルディを観戦しました。やっぱりプロは速いですね。サイドの攻防は、テレビで見る以上に白熱していました。エスパルスは、カウンター。ヴェルディは、左サイドと細かいパスワーク。共に持ち味出してました。両エースが決めてればってとこでしょうか。やはり、スタジアムに行くとモチベーションが高まって良いですね。僕も頑張りますよ!
2005/03/14
コメント(0)
先週のカップ戦は市リーグ王者に0-3の惨敗を喫してしまいました。アップの段階や試合の進め方など、まだまだ差はあると感じました。結局カップ戦はベスト8止まりでしたが、昇格戦へ向けては良い薬になったと思います。運命の昇格戦は、20(日)です。草サポ たけちーよ
2005/03/13
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1