2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
今日はフットサルの日でした(個人参加ですが)。僕が通ってるフットサル場は水曜日は1時間800円で個人参加出来るようになっています。他の曜日は2時間で1500円。これって結構安いんじゃないでしょうか。2時間1500円っていうのは、よく見ますが、平日って1時間くらいで丁度良いんですよね。次の日仕事だし。なので、1時間で1000円切るくらいの料金設定だと、参加しやすいのではないでしょうか。まあ、こういった声を上げていくことでフットサル場のサービスも色々と増えていく、と勝手に思ってます。関係者の皆さん、どうぞ宜しく。そろそろフットサル用具を買い揃える予定です。
2005/09/28
コメント(1)

栃木SCから大宮アルディージャへフォワードの若林選手が引き抜かれました。アマチュアからプロへ、しかもJ1です。日本サッカーも選手獲得の道が増えてきましたね。これは、JFLやJ2の選手に夢を与えるものでとても良いことだと思います。良い結果を残していけば、ステップアップのチャンスがある。モチベーションは高まり、レベルも上がりますね。こういった移籍が活発になるためにも是非若林選手には、頑張ってほしいですね。大宮アルディージャ ホーム ユニフォームL/S
2005/09/27
コメント(0)

中村俊輔のプレーを見てて思うのは、なんかプレッシャーないな~ってこと。決勝アシストとか見てても、「あれっ」てほどプレッシャーがなかったりします。なので、今後どんどん活躍していきそうです。自身シーズン最多得点出来るのでは?とも思います。もちろん、代表にも良い影響が出ると良いですね。【NIKE】ナイキ 05-06セルティック S/Sホーム ゲームシャツ
2005/09/26
コメント(0)

主意決戦は引き分けでしたが、ガンバ大阪は好調を維持してますね。サッカーがより普及していくには、全国的な盛り上がりが必要だと思います。そういった意味で今シーズンはガンバに優勝してもらってサッカー熱を関西で広げて欲しいと思います。ガンバはユースからも良い選手を輩出しています。宮本、大黒、二川、家長など育成部門がしっかりしているのでしょう。ただ、阪神タイガースと比べるとまだまだサッカーの浸透が薄い気もします。なので、この調子で最後まで優勝戦線を盛り上げて欲しいですね。あと、これだけ強いのだからもう何人か代表に選んで欲しいですね。そうすれば、Jから代表にいけるっていうモチベーションも高まるでしょう。ガンバ大阪 ホーム ユニフォーム
2005/09/24
コメント(2)

今日は初めて個人参加でフットサルの大会に参加してみました。個人参加はよくしているんですが、チーム参加は初めて。どうなることかと思ってみると、やっぱり難しかったです。4人同じチーム所属のメンバーと僕ともう一人の人が個人参加。よって、その4人中心のチームの雰囲気になりました。まあ、わりといい人達だったので良かったのですが。試合は5試合ありました。やっぱり大会はいいですね。緊張感があって面白い!勝ち負けが悔しい!普段の個人参加より良かったです。他のチームを見てチーム戦術みたいなのもちょっとわかったし。チーム内のきまづさも試合を重ねるごとに薄れていきました。プレー時間が解決してくれた感じです。今回はフットサル場の方から連絡があって参加したのですが、次回も是非参加してみたいですね。通常の個人参加で物足りない人には、おすすめです!大人のためのサッカーを100倍楽しくするアイデア!
2005/09/23
コメント(0)
今日は個人フットサルをやってきました。予約は簡単で場所も自宅から近いです。問題は仕事が早く切り上げれるかなんですけど、なんとかなりました。今回の参加メンバーはレベルが高く、結構パス回しが盛り上がってました。なんか妙にダイレクトパスが流行っていたような。。。個人的には、もう少しボールテクニックを磨く必要があるなと思いました。やっぱりフットサルやってる人はボール扱いが柔らかいですね。あれを身につけないと。しかし、平日フットサルはいいですね。頑張ってこういう生活を続けるぞっと。
2005/09/21
コメント(0)
サッカー雑誌を読み始めた中学時代から変わらない癖があります。何かというと、ポテトチップスを食べながら、サッカー雑誌を読むということです。これがかなり好きです。なので、サッカーダイジェストやナンバーとセットでポテトチップスを買ってしまいます。あまり良くない癖かな~、とは思ってるんですけど、なかなかやめられないです。長年の習慣って怖いです。。。このチップスにも挑戦してみようかな
2005/09/16
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1