2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
プレーをする上でお気に入りの選手をイメージしてプレーすると良いと思います。個人差はありますけど、ベテランというか、社会人くらいになるとダイナミックな動きはなかなか出来ないかもしれないです。そんな時はジダンのプレースタイルを参考にしてみるとか。あまりダッシュとかしないうえで、どのようにボールを扱っているか、味方を使っているかということを考えながら。逆にテクニックには自信はないけど、運動能力には自信のある人はロベカルのシンプルなプレーを見習ってみるのも良いと思います。ガーっと走って、ドカッっとシュートまたはセンタリングする。言うほど簡単ではないですけど、自分のプレーがいくらかはっきりするかもしれません。チーム内で「和製何々」っていうのも面白いです。また、副産物として参考にする選手に親近感も沸くのも良いことですね。僕はこの南米の選手を参考にしてますよ草サポ たけちよ
2005/08/24
コメント(2)
何事にもそうかもしれませんが、サッカーについても目標を持つことは大切なことだと思います。例えば、オフェンスなら1ゴールする。1アシストする。ディフェンスなら無失点に抑える。こういったものがあると思います。ただ、ゴールやアシストといったものは、サッカーでは1試合にあるかないかの代物なので、達成するのが難しいかもしれません。あんまり達成できないと面白くないですよね。なので、小さな目標を持つことをオススメします。例えば、シュートを何本打つ。センタリングを何本上げる。オーバーラップを何回かする。何回か一対一を仕掛ける。ヘディングでクリアを何回かする。などです。実際の数字などは各自の状況などによって変わってくるでしょう。小さな目標を積み重ねて、自分の成長やチームの勝利に結び付けていくと充実感も格別なものとなると思います。草サポ たけちよ
2005/08/24
コメント(0)
ジダンがフランス代表に復帰した様子をニュースで見ました。やっぱ似合いますね、ブルーが。出来れば、レアルからマルセイユに移籍して代表に力を注げる環境に身をおいてほしいな。レアルは色々と疲労が溜まりそうなので。理想は、ドイツの本大会でロナウジーニョとのファンタジスタ対決を実現。その後、引退。 ってのを期待してます。どうなるでしょうか。04-05バージョンのジダンですね草サポ たけちーよ
2005/08/19
コメント(2)
イラン戦見て思ったのは、しっかり勝って良かったということと、準備はしっかり出来てるだろうかってことです。結局加地と三都須のバックアップは?アジア選手権で少し可能性を見せた巻の高さは活かそうとしないのか?阿部は守備堅め要因の存在で終わりか?宮本と中澤のセットにオプションは?今野は後半頭からでも良かったのでは?と、いくつかせっかくの試合がもったいないなあと思う点がありました。確かに勝たなくてはいけない試合ではあったのでしょうが、その中でもリスクを抱えることの出来る数少ない真剣勝負の場だったと思います。もっと戦力に厚みを持たせる戦い方があるのではと、イランに若手が目立った分、余計に感じました。おそらくワールドカップまではあっという間で、また予選を戦った海外組はあまりテストされることなくメンバー入りになると思うので、その分わずかな枠に可能性を見出せるような選出、戦略を立てて欲しいと思いました。う~ん、挨拶に見えるようなジーコの人柄は好きなのですが采配が。。。草サポ たけちーよ加地、代表初ゴールおめでとう!
2005/08/17
コメント(0)
昨日は、つくばフットサルアリーナで個人フットサルに参加してきました。そこには、初めて行ったのですが、そこがアピールしている通り芝が柔らかくてやりやすかったです。インストラクターの方も好青年といった感じで印象が良かったですね。2時間みっちりやった後は風呂へ。そしてそのあとは、ブラジルレストランにてシュラスコを腹いっぱい食べました(食いすぎで後悔)。最寄駅のひたち野うしくは、自分の自宅から1時間30分近くかかるのが難点ですが、またこのパターンを味わってみたいと思いました。かなり充実の1日でしたね。僕はこのフェイジョンもすごく好きですね 草サポ たけちーよ
2005/08/15
コメント(2)
日記がついに100回を迎えました!パチパチパチ!特に目標にしていたわけでもなく、そんなに大したことでもないかもしれないですが、途中中断しながらもコツコツと続けたかいがあると思います。今後もサッカーを続ける限り、更新していきたいと思ってます。今後も宜しくお願いします。草サポ たけちーよ
2005/08/04
コメント(2)
今日はワールドサッカーダイジェストを買ってきました。今回の表紙はミラン移籍会見でのジラルディーノです。http://www.wsdnet.com/毎回新たな号が書店またはコンビニで並んでいるのを見るとワクワクしてしまいます。内容の中で一番焦点を当てられていたのが、ヴィエラの移籍でした。エメルソンとヴィエラのダブルボランチ。う~ん、凄すぎる。。。今後はグッズもどんどん増えますね。草サポ たけちーよ
2005/08/04
コメント(0)
サッカー男子の日本vs中国を見ました。収穫は、田中達也が十分にやっていけることがわかったこと。今回の活躍で少なくともサブとしては起用されていくでしょう。チャンスメーカーとして、ゲームを創れるフォワードですね。アテネオリンピックの予選を見ているようなプレーぶりでけっこう感動しました。課題としては、終盤にディフェンスラインでボールを回しすぎること。勝ちにいかないといけないのに、なぜどんどん放り込まないのでしょう。テレビの前で思わず、「早くーーーっ!」っと叫んでしまいました。北朝鮮戦でもその傾向がありましたし、実はコンフェデのブラジル戦でもそういったパス回ししていました。ジーコの教えなのでしょうか。ちょっと理解に苦しみます。ワールドカップでのトルコ戦での敗戦を忘れないで欲しいです。まあ、田中達也は今後伸びていって欲しいです。こんな関連グッズがあるんですね。
2005/08/03
コメント(0)
ジーコは、次の中国戦にスタメンを総入れ替えするみたいです。これは出場機会の少ない選手にチャンスを与えることだという意見がありますが、果たしてそうでしょうか?チームの型は決まっているのだから、その中で新戦力がどうなじむのかを見ることが大切だったのではないでしょうか。例えば、宮本と茂庭を組ませたり、福西のバックアッパーとして、今野を遠藤と組ませたり、状況に合わせて巻と田中の投入のタイミングを計ったり。あれだけコンビネーションにこだわってるはずのジーコが。。。次の試合のメンバーが活躍したら、いつかのアルゼンチン戦後のように、レギュラー総入れ替えなんてするんでしょうか。どちらにしても、またジーコ采配は非難が起こりそうですね。
2005/08/02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1