2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
2002/09/27 16:00この日、サーバメンテの日でこの時間帯からのログイン本当は、もうちょっと遅くログインする予定だった。夜勤明けで、もうちょっと寝たかったがFF11を一緒にやっている友達からメールが来て起きてしまった・・・・暗黒騎士のレベル上げがほぼ完了した為、今までやっていなかったウィンダスのクエストを行いつつ、サポートジョブとして使う白魔道士のレベル上げをやる為に、ウィンダス連邦に戻って来た。ウィンダス連邦に戻った俺は、モグハウスに行き、ジョブチェンジ(白魔道士/獣使い)し、西サルタバルタでレベル上げをしていると、メールして来た友達からTellが、「早いよ。」って、お前が、来いって言ったから入ったのに・・・「白のレベルあがった?」「今2。」「そっか。」とまぁ、簡単な会話をしつつレベル上げの為に近くにいた、Tiny Mandragoraを倒しつつレベル上げをしていると、どうもダメージをあまり与えていない。それも、白魔道士だから攻撃力が無く、レベルの低い時は、レベル上げに一苦労しててどうすれば楽なレベル上げが出来るのかなぁと考えつつアイテムを見てみると『ミスラ風山の幸串揚』が余っていた。この、『ミスラ風山の幸串揚』は普段、戦士系の人が好んで使う食べ物。それを、絶対に使わない白魔道士に使った。すると、戦士系並の攻撃力を手に入れ、一度試しにSavanna Rarabを狩る事にした。普通レベル2からすると、強くて防御力の高いと表示するが強くて防御力の低いと表示したのでその辺にいた、Bumblo Beeをペット化し戦いを挑む事にした。すると、苦戦はしたが倒す事が出来た。これに味を占めた俺は、普通、白魔道士が絶対にやらないチェーンを実行する事にしペットを連れその辺にいる相手を片っ端から狩り気がつくとレベルが5になっていた。レベル5からは、バニッシュと言う神聖魔法が使えるのでバニッシュを使い敵を釣る作戦をやっていたら、ほぼ瀕死の状態でこっちに向かってくるので、一撃で沈めて行った。すると、友達からTellが、友:「レベルどのくらい?」俺:「今、5」友:「はや!!」俺:「今、ウサギを3ターンで狩っている。」友:「まて・・・お前、白魔道士じゃなかった?」俺:「うん、一応白やっています。」友:「エルだとそうなるのかなぁ。」俺:「いや、ミスラ風山の幸串揚使っているから。」友:「それは・・・・白にはつかわんぞ。」俺:「暗黒騎士で使っていたのがあまっていたから。」友:「なる」とまぁ会話をしつつその辺に群がっているCrawlerを狩っていると、Crawler×2がリンクし襲って来た。普通の白だと逃げるか倒されるかのどちらかなのだが俺は、2匹とも狩ってしまい。友達に、「Crawler×2がリンクしたので狩った。」「お前は、白じゃない・・ナイトだ!!」と言われた。確かに、普通の白魔道士じゃないからなぁと言っているうちにレベルが6に上がった。すると、別にサポートジョブは、獣使いでなくていいなと考えモグハウスに行きサポートジョブを暗黒騎士にし狩りを再開。すると、超攻撃型の白魔道士が完成した。負けは、無く(ギリギリは有るけど)その辺の自分と同じ異常の敵を狩っていくと、7に上がった。俺は、狩りのポイントはOPにし狩りを続けているとやたら俺の事を調べる人が出てきた。それも、OP付近で夜に発生するMagicked Bones(つよ)と戦って勝つのを見た戦士系の人。まぁ、白魔道士を序盤のソロで戦う時には『ミスラ風山の幸串揚』を使えと言うのを学びこの日は、落ちた。ミスラ風山の幸串揚は、オークションで売っているただ、1ダース4000ギルするのでお金持ちの白魔道士の方にはおすすめします。
Sep 28, 2002
コメント(0)
昨日に引き続き、レベル上げの為にPTお誘いの希望を出していたら。5分くらいで「一緒にレベル上げしませんか?」とお誘いが来たので「OK♪」と返しPTに入るくわわることになった。PT内の会話で、「何を狩る?」と話してきた、皆は、「バタリアでエビ狩り」、「古墳でスライム狩り」、「要塞で骨狩り」等、色々でてきた。私が経験したのは、「バタリアでエビ狩り」、「古墳でエビ狩り」の二つ。個人的には、エビ狩りが良いと思い、エビ狩りを進め、PTの会議でエビ狩りに決定した。早速、ジュノ上層からバタリアに出てエビ狩りのスポットに向かう事に・・・そして、ポイントに到着後、早速一匹釣ってくる事に。エビ狩りの適用範囲は29~33で、白×2人と前衛×4人いれば必ず勝てる相手で、一つ注意しないといけないのは、エビが一撃の構えに入ったら、オートを解除してできるだけ遠くに逃げる事。そうしないと、戦士系で約150~210のダメージを食らってしまうから(希にミスするけど期待しないで逃げて。)ほとんどの人は、逃げています。このバタリアのエビ狩りポイントでは、人が多く競争率も高い。順調に狩りを続けて行くと、エビで物足りなくなったので、古墳で、スライムを狩る事にした。古墳で狩る場合2つのポイントがある。一つは、スライムが多く発生し狩場にするPTも多くたまにアネモネが出現し、釣りの上手な人でないと周りのPTに迷惑がかかる場所。アネモネは、50以上の人が、ソロで勝てるが、この古墳に来てレベル上げをしている人でPTをフルにして、アラ×3にしても勝てない理由は、1~2撃で、魔導士系が逝ってしまうし、2回攻撃なのですぐに、戦士系でも逝ってしまう強さなので、古墳にいるレベル50の人に救援を出して倒してもらうのが良いと思う。二つ目の所は、ジュノから遠く、スライムは発生は少なく場所も狭くスライム同士でリンクし全滅の恐れがあるポイント。まず、向かったのが一つ目のポイント。行ったのは良いけどそこには、4PTが陣取ってスライムを狩っていた。我々のPTは、他のPTの人に迷惑がかからない程度にスライムを狩る事にした。しかし、一匹のスライムがPOPするのに何せ時間が掛かるし我々も入れて5PTの人達が狭い道でスライムのPOPを待っているのだから効率が悪いので、もう一つのポイントに向かう事にした。2つ目のポイントに入って中を調べると、1PTしかいなくこれは、「ここを、狩場にするべきだ!!」と言う事になって狩りをやる為に、スライムのPOPを待っていると、先に入っていたPTが逃げと言う事になったので、それをもらう為に、見ていて他のPTが逃げてスライムのターゲットが無くなった時に私のPTが全員半分HPがなくなったスライムに攻撃を始めたが、一人遠くに行っていた人がいてその人がもう一匹スライムを連れて来た、そして、逃げる事になったがスライムが2匹とも魔道士をターゲットにしたのでターゲットを俺に向ける為にジョブアビリティを発動した。「ラストリゾート」、「暗黒」、「アルケインサークル」すると、二人とも俺をターゲットし、一斉に俺を攻撃し秒殺してしまった。そして、一歩遅く、白魔道士が「女神の祝福」を発動しターゲットが、白魔道士に移り白魔道士が秒殺残りの人達は、逃げのびたそして、逃げたPTの白魔道士がレイズをかけに来てくれた。レイズ後の衰弱の回復待ちの時に一人ジュノに帰りPTが5人になり衰弱が回復後ジュノに帰りPTを解散しジュノで買い物後飯落ちしようと思っていたら、いきなり、「PT組みませんか?」とお誘いがかかって来た。PTのお誘いは、断らないことにしているのでPTを組む事にしPTに入った。そして、PTの会議の結果、次の狩場を要塞に決定し行く事に。要塞・・・・レベル30以上の人がではいりする超人気のスポット 特に骨なんかを狩ると経験値が美味しいらしい。 でも、希に出てくるお化けに全滅させられる時がある。俺は、要塞はデビューなのでドキドキしながら要塞に向かっていると白魔道士の人がなんとエビを連れて来た・・・理由「絡まれた!!」仕方なく、エビを退治する事に・・・しかし・・・悲劇が待っていた・・・・エビと戦っていると魔法に反応したエビが向かってきた。「なんと!!」という事で、撤退をする事に。逃げる時に、ラプトルまでリンクし逃げ切れなくなって死亡・・・・・・PTの人は、なんとか逃げ切ってレイズ・・・衰弱の回復待ちで会議が始まった。「要塞にいる人、おおいよ」「うん~~~」「要塞の前でエビ釣って狩りません?」「おk」等の会議の結果。要塞前でエビ狩りをする事に・・・丁度、衰弱も回復し白魔道士や、黒魔道士さんにケアルをかけてもらっている時にケアルの魔法に反応し襲ってきた・・・今回は、一匹なのでなんとか退治する事ができた。そして、狩りを続けているとナイトの人がいきなり「ゴメン!!エビリンクm(__)m」「ええ!!」そして、2回目の撤退・・・ナイトさんが死にそうだったので、最後の手段「ラストリゾート」、「暗黒」、「アルケインサークル」で2匹こっちにターゲットさせ逃げていたら怒りの一撃の構えをしてきてそれを食らって死亡・・・・なんとか他の人は要塞に逃げて助かった。そして、死体で荒野に野放しになっているとレベル40以上の人がTellで「レイズ、かけようか?」と言って来たので、「お願いします。」というと「ちょっと待っていてね♪」でしばらく待っているとレイズかけてくれる人が来てくれてレイズを駆けてもらった。そして、衰弱のまま皆がいる要塞に連れて行ってもらった。レベル40の人と別れPTの人と合流し衰弱のかうふく待ちをし要塞で狩ることにしましたが、いきなりPTの人で二人落ちますと言うのでジュノに帰る事に、そして、再び悪夢が再来する。ジュノへの帰り道で黒魔道士さんがブレイクスパイクを唱えた為近くにいたエビ二体が反応しこっちに向かってきた・・・・おいおい^^;そして、PTの皆を逃がす為に仕方なく「ラストリゾート」、「暗黒」、「アルケインサークル」を発動し敵を引き付け逃げる事にしましたが、ラプトルに再びリンクし逃げ切ることが出来ずに死亡・・・・・^^;今日、4回死んで経験値プラマイ0・・・・さんざんな1日だった・・・今日の教訓・・・「エビの発生するポイントで魔法は使うな!!」 「エビを釣るのに魔法は使うな!!」の二つです。仕方なく、私は、ウィンダスに戻りサポートジョブを鍛える為に帰国しレベル20までの魔法を買い白魔道士にジョブチェンジしレベル上げ兼全然やっていなかったクエストをやろうと思ったら睡魔に襲われログアウトした。
Sep 26, 2002
コメント(0)
それは、昨日の出来事だった。LSの皆がナイト3のクエをやるためにダボイに集合する事になった。ダボイに来た人は、全部で10名。その内、本当に取得したかったのは、6名。生け贄or盾になる人は、4名です。私は、生け贄or盾チームなのでレベルの高い人しかいないチームに入りました。そして、ダボイに潜入・・・私は、ダボイに来るのは2回目。1回目は、クエストでツボを調べるのがあるのでその下見に来ました。その時は、入口近くツボしか探していなかったのでオーク達は、弱く経験値も手に入らないくらいでした。しかし今回は、違いました。レベル50の人のPTでも勝つのが難しいオーク達が徘徊している所を通るナイトクエ。取得するアイテムが普通、30の人が行けるような場所ではないく40以上の人が行くような場所にあるのでよく死体が転がっています。私達も最初は順調に行っていましたが途中で、魚と戦闘していたらOrcish Farkillerが現れ私達のPTを尽く殺って行きました・・・その間、約1分ほとんど一撃で、バタバタと倒れていき終いにはOrcish Dreadnoughtが現れ全滅してしまいました・・・・私は、ジュノ上層にHPを設定していて、他の皆は、ウィンダスやバス、サンドで全員バラバラのHPを設定していたので再び集合するのに1時間かかりました。ジュノにHPを設定していたのは、5人。ジュノチームは、チョコボでダボイに向かうつもりでしたがあまりにもチョコボの代金が高い為歩いて向かう事にしました。ジュノからダボイに行くには、ジュノの上層からバタリアにでて、ジャグナーからダボイに行くルートが正しい。ってか、他のルートから行くと時間の無駄なので気をつけて下さい。再びダボイ・・・再びダボイに潜入したら入口に、死体の山が出来ていた・・・釣りが下手な人が釣ってきた、Orcish Farkillerによってレベルの低い(でも30ぐらいの人)が入口近くまで逃げてきてMAP切り替えの逃げる方法を使って入口まで連れてきた。その為、俺達も逃げる事になった。時間が数分たち、再びダボイへ・・・俺達が入った時には、Orcish Farkillerは既に何処かに消えていた。早速、リベンジという事で、ナイトクエのアイテムを探しに橋をおりナイトクエのアイテムがあるところまでダッシュで駆け抜けて行った。行きは、なんとか戦闘をせずに目的の場所に到着。しかし、再び悲劇が起こった・・・・Orcish Dreadnoughtが崖の上から落ちてきて俺達のPTに向かって襲ってきた。今回は、戦わずに逃げようとしたが、ほとんどの人がダボイのMAPを持っていないく道がわからないので道がわかる人を戦闘に出口を目指した。が途中でトカゲ、や他のオークにリンクし本当だったら盾役の俺が皆を守らなければならないのに俺が一目散に逃げていた・・・・本当に、ごめんなさいm(__)mでも、俺の後ろについて来た人も何人かいて一緒に出口に辿り着いた人もいますが、MAPを持たない方向音痴の私が出口に着いたのは『まぐれ』なので、次は、出口に行けないかもしれません。そして、今回の死亡者は、2人・・・・一人は、役目を全うした盾役の人、もう一人は、そっこうでOrcish Dreadnoughtに殺された人。次回、何処かに行く時は、絶対に盾役に徹しますので今回は、勘弁してくださいm(__)m
Sep 24, 2002
コメント(0)
最近、バタリアの虎狩りに飽き一人で釣りの日々が続いているとどこかからかパーティのお誘いがあった。「レベル上げ、あきたんだよなぁ」と思いつつお誘いにのる事に。今回組んだパーティは、暗黒騎士(俺)、黒魔導士×2、白魔導士、戦士、ナイトの基本的なパーティ。と思っていたがいざ戦闘に入るととてもとても強いGobolin Pathfinder、Orcish Brawier、Goblin Smithy、Sabertooth Tigerなんかを次々に秒殺していきあっという間に4000の経験値を稼ぐ事が出来た。暗黒騎士と戦士とナイトは、前衛で敵をボコボコに殴り白魔導士は後方で、負傷した仲間を回復させ黒魔導士は後方で黒魔法を使い前衛の連携に合わせマジックバーストを発生させ敵を倒す作戦(って言うか勝手にそうなった)だった。本当は、もう少し稼ぎたかったが睡魔が急激に襲ってきてPTから離脱する事にした・・・・がLSのリーダにばったり会って「獣使いのクエスト手伝って♪」って言ってきた。リーダには、いつもお世話になっているので二つ返事で「OK」をしパーティを組んでいざクフィムへっとその前にジョブチェンジ---->暗黒騎士から赤魔導士へクフィムLv20~Lv25の人が来る狩り場夜間や休日は人が多く回線断しやすい場所二人だけのPTは、獣使いのクエストを行う為にKrakenのすむところに行った。Krakenは、レベル30の人がソロで勝つのは難しい(ってか無理)のでほとんどの人は、PT組んで行くか死ぬのを覚悟してソロで行くかのどちらかを選択しなければならない。そして、俺達が行った時は、Krakenはいなかった。(ラッキー)二人は、夜になるのをまって獣使いのクエストで必要な物をGETしてジュノに帰国した。ジュノに帰国しパーティを解散し寝様としたがLSのリーダから「ジャグナーでStag Beetle狩って甲虫のアゴGETしてくれません?」と言って来た・・・眠たいのに・・と思いつつOKを出す。しかたない、「暗黒騎士のレベル上げのついでに行くか」と思いソロで、ジャグナーに行きStag Beetleを狩る事にした。しかし・・・・Stag Beetleを狩っていると後ろからForest Tigerが接近、リンクし死亡・・・・・ジュノに戻される・・・気を取りなおして、またジャグナーに行く「今度こそは」、と思いを狩っているとOrcish Fighter、Orcish Serjeatがリンクし死亡・・・また、ジュノに戻される・・・・次こそは、と思いジャグナーに向かう。次死ぬと、レベルが下がってしまうので気をつけて戦闘を開始Stag Beetleを10匹倒してやと甲虫のアゴ1個GETし睡眠の限界が来てしまいログアウトした。私の鯖、ユニコーンリージョンを見てみると、クフィムとノルバレン地方が後少しでウィンダスの領土にできるみたいでウィンダスの人達は、一生懸命頑張っています。私もその一人。来週中には、ウィンダスの領土になればなぁと思っています。
Sep 15, 2002
コメント(0)
ジュノに滞在し始めて1週間が経った。最近、PTの希望を出してもお誘いが来るのに時間がかかる(それは、私のジョブである暗黒騎士の人口が多い為)ので、仕方なく最近始めた釣りをやりながらお誘いが来るのを待つことにした。下層ジュノで釣りをやっても良いけど全くヒットした事がないし最近、下層ジュノの人工密度が有り過ぎて重たいので、バタリアで良いアイテムが釣れるというのを思い出してモグハウスに釣り道具を取りに行きバタリアの釣りのポイントに向かった。私のレベルは暗黒騎士26/戦士12バタリアでソロで戦うのは、自殺行為に等しいのでまわりを気にしながら釣りのポイントに到着。バタリアの釣りのポイントで釣る目的は、シルバーリングやミスリルソードなんかを釣り上げること。でも、このポイントは、Orcish BrawierやOrcish Impaler、Clipperがうろちょろとしている危険なポイントで海岸にいれば襲われる事は、少ないと思う。それでも、危険と判断した場合は、その辺にいる人とPT(釣りパーティー)を組んで来たら殺ったほうがいい。本当は、レベル27~レベル30ぐらいの人と一緒にこの辺でオーク狩りをすると200近い経験値が手に入るが沢山手に入るが逃げ場所が無い為来る人は、全くいないので静かに釣りが出来る。俺が、釣りを始めて30分が経った頃釣りをしていた、他の人が「シルバーリングを釣った!!」と大声で喋った。俺や近くにいた他の釣り人は、釣り上げた人の所に行き羨ましく釣り上げた人の事を色々といじめた。額に肉と書いたり、・・・・・俺も負けたたまるかと思いずっと釣りをやっていたが釣り上げたのは、7匹TTしかも、カス・・・・その間、折れた釣り竿2本TTかなりのマイナスだ・・・・タダでさえ貧乏の暗黒騎士なので仕方なく赤魔導士の時使用していた防具をオークションで売る事にしたが全然売れない。最近は、ランク4で40以上の人が多くなった為ランク3の物が売れなくなってきているし、オークションでも在庫がかなりあまっている状態だ・・早く、暗黒騎士を30まであげないと他のLSの皆に取り残されてしまうでも、シルバーリングを2つ手に入れるまでは釣りを止めるわけにはいかない・・・いつもお世話になっているLSのリーダに1個渡すまでは。そういうことなので、今日もバタリアのオークどもにおびえながら釣りをしているエルヴァーンでした。
Sep 13, 2002
コメント(0)
久しぶりの、日記っす。別に、サボっていたわけではなくただ、夏風邪を引いてしまい寝込んでいたから書くにかけない状態だったけど夏風邪をひいてもFF11をやっているエルヴァーンです。メインでやっている暗黒騎士は、今木工のジョブに入り浸りです。そのため、LSの皆さんに土クリをカンパしてもらっています。必ず、後で恩返しはします。出来るだけ、早いうちにパワーボウを作れるレベルにならないといけないなぁと思っているのですが、なにせ貧乏なので材料が買えない状態が続いています。貧乏からの脱出を目標に最近、ユグホトの岩屋に行ってオークを狩って生計を立てています。しかし、効率がいい時間帯とそうではない時間帯がありいい時間帯のみ行くようにしていますが何せ、すぐ資金不足になるので、人が多い時間帯に行くことの方が多いです。1回行けば、大体5000は稼げるので3~4往復、時間にして4時間ぐらい。金は、有るけど材料がない時が有ります。その時は、2ndキャラのヒュームの女性キャラでモンクを鍛えています。これが、何故か面白い、自分の趣味、理想で作ったキャラなので可愛くて仕方がない。つい時間を忘れてレベル上げをずっとしている事もよくあります。装備は、1stからお金を送ってもらい(最近金欠の為送れていないが)購入しているので万全の状態ですが、後々、自分の趣味に走ってしまいそうで怖くなってきました。女性、キャラはいいです。危ない時は、辻ケアルとか辻プロテスとかかけてくれる、優しい人達がいます。1stの時には、考えられない事です。LS(リンクシェル…仲間で会話をするアイテム)をリーダに貰いまして、たまに「貴女は誰ですか?」とTELLがきます。その時は、「○○○○の2ndです。」と答えています。その後、「いつも、兄がお世話になっています。」と言うと、「こちらこそ、お世話になっております。」と返ってくる。2ndキャラは、LSの人は二人しか見ていないです。リーダとR○○○。リーダには、「帽子が似合っているね♪」と言われて嬉しかった。確かに、2ndキャラに帽子を着せると似合って可愛い♪♪時間がある時は、SS(スクリーンショット…画面を保存すること。)で2ndキャラを撮って楽しんでいる。たまに落ちるけど・・・^^;今日の夜は、多分LSの皆でダンシングウエポンを狩にクフィムに行くと思います。同じ、目的を持っている人達が沢山いて取り合いになると思いますが気にせずガンガン人の物を取りつつ戦って、カイザーソードをゲットしたいと思います。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★連携講座今日は、コンボから始まる基本の連携について解説します。まず、連携とは何か?から入りましょう。連携・・・TPが貯まりある一定の法則に基づいてWSを放つと連携が発生し 通常の約3倍ものダメージを与える。連携をやる時は、PTを組んで皆で相談し武器は何か、WSは何が使用できるか、順番を決めてから戦闘を始めましょう。そうしないと、全滅する可能性が有ります。では、コンボからの基本的な連携について解説します。使用する武器は、格闘、片手剣、両手剣、両手鎌、両手槍コンボ>バーニングブレード--------->ファストブレード ∟->レッドロータス ∟------>サンダースラスト ∟--------------->スライス ∟--------------->ハードスラッシュ等が、基本的な連携です。タイミングは、前の人がWSを放ってモーションが無くなって3秒数えてからWSを放って下さい。それと、コンボ、ファストブレード、スライス、ハードスラッシュは必ずダメージを与えるわけではなく、ミスが多い事を頭に入れて置いてください。連携をやる時は、PTの皆さんに合図して下さい。例えば、「TPが貯まってよ♪」、「TP100」、「WD使用可能」等です。WSは、TPが100%になれば使用できますし上限は300%です。無理に300%にしなくてTPが100%になったらPTの人に連絡しましょう。TP貯めには、ダメージを与えると5%、 ダメージを食らうと10%と上がります。理想的なTPの貯めは、ダメージを受けTPが100%になったらPTの人に連絡し、挑発が出来る人が挑発しTPを貯めるのが一番理想です。出来る人と話し合って順番を決めましょう。後々後悔しますから・・・では、次回は、中級連携技について解説します。PS間違っていたら、ご指示ください訂正します。★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
Sep 7, 2002
コメント(0)
今日、HDDとPS2が修理から帰ってきた♪早速、プレイオンラインとFF11のインストールを開始♪しかし、ここで問題が発生した。IDとパスワードを書いてある紙を無くしたのだ・・・至急、部屋の隅々を汗だくで捜索すること1時間半、本の透間に挟まっていたIDとパスワードが書いてある紙を発見♪日頃から整理整頓をやっていないのがいけなかったと反省しつつインストールを再開♪インストールを始めて約2時間半後やっと終了!!1週間ぶりとなるFF11にログイン♪♪ログイン後、驚いた自分のHPが非常に少ないことに俺は、急いで休憩できる所を探し休憩・・・・回復後、試運転もかねてGoblin Butcher、Goblin Ambusher、Goblin Tinkerer等を中心に狩って1時間半後、ログアウトし今日のFF11は終了♪明日から心置きなくやっていこうと思う。
Sep 1, 2002
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


