PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
らぶりーたわ子さん
New!
neko天使さんコメント新着
遂に、決闘まで出て来てしまいました。
どちらが父親に相応しいか懸けて。
て言うか、竹雄さんがつばさの録音したICレコーダーを聞いて、誤解したせいなんですが・・・
そういえば 、「瞳」 で、 ムーンアイランドバトル (月島にかけて) とかいう、ダンスの決闘がありましたね。
あれは、「ウェストサイドストーリー」に似せてましたけど・・・
今回のこれは・・・
どうみても竹雄さんが勝てるわけないですね。
でも、加乃子さんの 「竹ちゃ~ん」 という声援で、急にヒロリン、元気がなくなってしまいました。
そして、わざと竹雄さんのパンチに当たったみたい。
ヒロリン「俺の負けだ」
と、あっさり帰りました。
素敵!
て言うか、ちょっと可哀想な気も・・・
ヒロリン、まだ、カノンが好きみたいですね。
去っていくヒロリンを、つばさは追いかけ
つばさ「お父さん?」
いろいろ偶然が重なり、すっかり、つばさはヒロリンが父と勘違いしたようです。
ここまで、偶然を重ねて、わざと騒ぎを大きくしている手法、喜劇にはよくあるんですが・・・
好き嫌いが分かれそう・・・![]()
真面目な朝ドラが好きな方には、今週、我慢のしどころかもしれません。
加乃子さんが洗濯物を集めてる時、カゴに入れた豚の縫いぐるみ、音が鳴って、可愛かったです。
ICレコーダーもその洗濯物の上の方にあったんですが、よく加乃子さん、気づきませんでしたね。
これ、竹雄さんが気づいてこそ、喜劇がなりたつので・・・
そして、なぜか、都合の悪い所だけしか聞かないし・・・
「玉木つばさの緊急リポートです。
大変な事実に遭遇してしまいました。
斉藤さんが本当のお父さんだったらいいかも?・・・」
つばさも、どうして、全部録音しないで、都合の悪い所だけ録音するかなあ?
というか、すぐ消せば良かったのに。
なんて、真面目に考える話ではないですね。
これは、最初から、ウソだと分かっているので、笑い飛ばす話。
加乃子さんがヒロリンに、つばさのボディガードを頼むというのもねぇ。
ヒロリン、会社社長で、忙しいはずなのに。
普通、部下をよこすのでは?
なぜ、自分が来たのかなあ。
マフラーまで貸してあげてるし・・・
どう見ても、娘だと勘違いさせたそうな仕草。
「随分、重くなったな」 というセリフだって、今更で、わざとらしいし・・・
本当に子供の頃を知っているのなら、初めて会った時、「大きくなったな」と言うべきだったでしょう。
これも、どう考えても、ミスリードのためのセリフですね。
なんて、真面目に考える話ではないですね。
これは、最初から、ウソだと分かっているので、笑い飛ばす話。
私も同じ言葉、2回使ってみました。
このドラマも繰り返しが多いですから。![]()
ラジオぽてとの方は、初CMを受けました。
鈴本スーパーです。
誰も驚きません。
最初の真瀬さんの案がイマイチ、皆から不評だったので、皆で考えました。
でも、6時間考えて、結局、最初の案に戻ったようです。
まあ、そういうこともありますね。
書こうか迷いましたが、一応、書き映します。
つばさ「川越でお買い物と言えば」
伸子・二郎「鈴本スーパー」
つばさ「生鮮食料品から衣類・小物まで何でも揃う」
伸子・二郎「鈴本スーパー」
つばさ「安くて安心 みんなの」
伸子・二郎「鈴本スーパー」
つばさ「毎月5日には、安売りセール!」
伸子・二郎「来てね~!」
真瀬「足りないものがあれば 知恵で補う」
それが、ラジオぽてとの社訓だそうですが、なかなかうまくいかないものですね。
和菓子は食べないと誓ったというヒロリン。
それ以上に、いつも「あまたま」を持参しているつばさにも驚きました。
父親騒動のお陰で、昔のヒロリンとカノンとのことも出てきそうな気配です。
そちらは、楽しみです。
直前1週間のレビュー
第27話[4/29(水)] 第28話[4/30(木)] 第29話[5/1(金)]
【つばさ】総評と視聴率推移 2009年09月26日 コメント(12)
つばさ最終回(第156話)(9/26)[羽ばたいた… 2009年09月26日 コメント(12)
つばさ第155話(9/25)[さよならラジオの… 2009年09月25日 コメント(6)