ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

終末ツーリング 第7… New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第… New! レベル999さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2011年04月06日
XML

初回に出てきた蕎麦畑、中山高原(大町市)で8月下旬にロケしたそうです。

見に行きたいと思ったのですが、花が咲くのは、8月下旬から9月のようなので、まだまだ先ですね。(詳細は ブログ「森のみち草」 で)

今回、ユキちゃん、遂に学校を辞めさせられて、奉公に出されてしまいました。

その最後の日、運動会が今回の中心でした。

昭和7年(1932年)10月。

陽子(八木優希)の小学校の運動会の朝、母、紘子(原田知世)は、久々にお弁当を作ってくれました。

そのおかずは、陽子の好きな物ばかりでした♪

両親と兄の春樹(中川大志)は、一緒に見に来てくれました。

茂樹(渡邉甚平)は5年生の徒競争で、1番でした。

陽子は、4年生の徒競争で、2番でした。

宮本タケオ(勝隆一)は、1番。

田中ユキ(荒川ちか)も1番でした。

これって服装、バラバラで、洋服の子も着物の子もいるから、洋服の子の方が有利な気もします(^^;)

ユキちゃんは質素な着物ですが、もんぺみたいなのも着ていて、着物にしては走りやすい方だと思います。

陽子は洋服だから走りやすいと思いますが、2位。

でも、2位なら十分いい方ではないでしょうか?

私は、どちらかというと、真ん中以下だったので(汗)

それに、陽子にとっては、自分よりユキちゃんに勝って欲しかったようです。

陽子は、ユキちゃんを懸命に応援して、1番だったので、万歳して喜びました♪(^^)

その様子を見て、両親は喜びました。

良一「自分のことなんか忘れて、友達のことであんなに喜べるなんて、すごい奴だ」

紘子「はい。太陽の陽子ですから、あの子は。

 いい子に育ってる、いい子に。

 大丈夫。大丈夫ですね、あの子。

 私が私が・・・」

「私が死んでも」と言いたかったのでしょうか?

良一「・・・」

紘子「よろしくお願いします。

 よろしく・・・お願いします・・・」

紘子は良一に、何度も頭を下げて言いました。

良一は頷き、帽子で泣き顔を隠しました。

教室で、夏子(伊藤歩)先生が1番だった生徒のタケオと陽子に賞品を渡しました。

賞品は、ノートと鉛筆2本でした。

夏子「1等賞、おめでとう♪ 大切に使ってね」

陽子はそれを貰って、とても嬉しそうに抱きしめました♪

語り「学校でユキちゃんを見たのは、この日が最後だった」

この淡々とした語りが好きです♪(^^)

田中ユキちゃんは、家庭の事情で働かなければいけなくなって名古屋へ行くと、翌日、夏子先生が説明しました。

陽子は驚いて、教室を飛び出し、ユキちゃんを追いかけました。

何度も転んで、洋服は汚れて・・・

でも、なんとかトラクター?(三輪車?)に乗せられたユキちゃんに、追いつくことができました。

ユキちゃんが男性に頼んで、止めてもらい、陽子と対峙しました。

どうお別れを言うのでしょう?

1等賞になったのが陽子ではなくて、ユキちゃんで良かったですね♪

ユキちゃんにとっては、あの賞品で貰ったノートと鉛筆が宝物でしょう。

小さな荷物の中に、ちゃんと入っていました。

これから奉公、辛いでしょうけれど、自分の夢を叶えるために、なんとか頑張ってください。

前回、「ユキちゃんは先生にはならなかった」と語りで言っていましたが、それに近い職業になれますように・・・

陽子も大事な友達とお別れですが、他にも友達ができますように・・・

前回レビューでも紹介しましたが、井上真央さんは、4月9日(土)の第6回から登場するそうです。

また、現代のとんでも主婦の斉藤由貴さんと、優雅な若尾文子さんの陽子も見たいです♪(^^)

『おひさま』公式HP(人物相関図)

『おひさま』蕎麦畑ロケ情報(ブログ「森のみち草」)

第1回レビューと『てっぱん』最終回視聴率

第2回レビューと『おひさま』初回視聴率

【送料無料選択可!】連続テレビ小説 おひさま (NHKドラマ・ガイド) (単行本・ムック) / 岡田惠和/作 NHKドラマ制作班

【送料無料選択可!】NHK連続テレビ小説 おひさま 上 (単行本・ムック) / 岡田 惠和 作 蒔田 陽平

にほんブログ村 テレビブログ 朝ドラ・昼ドラへ 人気ブログランキングへ

できれば応援クリックよろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月06日 14時34分51秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【おひさま】第3回「運動会とユキちゃん」(04/06)  
懸衣翁  さん
こんにちは。
NHK朝ドラ「おひさま」に詳しいですね。
テレビを見なくてもこのブログを読んでいればドラマがわかってしまいます。
今のところわたしもパーフェクトで見ています。
コメント出来ないときもありますが、お気に入りに登録させてください。
中山高原は地元です。車で10分位かな。 (2011年04月06日 14時56分52秒)

Re:【おひさま】第3回「運動会とユキちゃん」(04/06)  
BROOK  さん
ユキ・・・陽子に何も言わないなんて・・・
親友だからこそなんでしょうね。
かなり切なかったです。

たしかに教師に近い職業に就ければ良いと思うのですが♪ (2011年04月06日 15時55分05秒)

足は遅いものの  
三連星 さん
今日の徒競争にかけたタイトルにしてみました。
といっても、ドラマのテンポの話です。かなりユッタリとしています。まあ、足が遅いことは否めません。
しかし、信州の自然・風土や登場人物のキャラクターをしっかりと描きこむことで、あとの追い込みが利く物語構成にするつもりでしょう。「また、この話かい」という蒸し返しはなさそうです。
その意味では、今日の荷台付きオート三輪は、本作のペースにあった乗物かもしれませんね。
ショコラさんがおわかりにならなかった角替和枝さんは、タケオくんのお母さんで、原田さんの隣に身を乗り出していましたよ。 (2011年04月06日 18時00分36秒)

Re[1]:【おひさま】第3回「運動会とユキちゃん」(04/06)  
懸衣翁さん
>こんにちは。
>NHK朝ドラ「おひさま」に詳しいですね。
>テレビを見なくてもこのブログを読んでいればドラマがわかってしまいます。
>今のところわたしもパーフェクトで見ています。
>コメント出来ないときもありますが、お気に入りに登録させてください。
>中山高原は地元です。車で10分位かな。
-----
懸衣翁さん、はじめまして♪
コメント、お気に入り登録、ありがとうございます♪(^^)
『おひさま』、好きなので、いろいろネットで調べています。
見忘れた時にも内容が分かるように、粗筋も書いています。
良かったら、これからもどうぞよろしくお願いします♪

初回の蕎麦畑の中山高原の近くにお住まいですか。
綺麗な景色で、いいですね(^^)
空気も綺麗そう♪
一度、行ってみたいものです♪(^^)

(2011年04月06日 21時59分12秒)

Re[1]:【おひさま】第3回「運動会とユキちゃん」(04/06)  
BROOKさん
>ユキ・・・陽子に何も言わないなんて・・・
>親友だからこそなんでしょうね。
>かなり切なかったです。

徒競争の前に何か言いかけましたが、やめてしまいましたね。
別れが辛かったのかもしれませんね(^^;)

>たしかに教師に近い職業に就ければ良いと思うのですが♪

そうですよね(^^)
頑張り屋みたいなので、なんとか、似た職業になれるといいですね(^^)

(2011年04月06日 22時02分25秒)

Re:足は遅いものの(04/06)  
三連星さん
>今日の徒競争にかけたタイトルにしてみました。
>といっても、ドラマのテンポの話です。かなりユッタリとしています。まあ、足が遅いことは否めません。
>しかし、信州の自然・風土や登場人物のキャラクターをしっかりと描きこむことで、あとの追い込みが利く物語構成にするつもりでしょう。「また、この話かい」という蒸し返しはなさそうです。
>その意味では、今日の荷台付きオート三輪は、本作のペースにあった乗物かもしれませんね。

確かに、話のテンポはゆっくりですが、気にならない程度です。
こういう話は、ゆったりと進めた方が、しっとりしていいような気もします(^^)
「てっぱん」とは話のレベルが違いますね。
断然、こちらの方が名作の予感がします♪(^^)

>ショコラさんがおわかりにならなかった角替和枝さんは、タケオくんのお母さんで、原田さんの隣に身を乗り出していましたよ。
-----
そうですか。
このドラマ、脇役の人の役名が出てないので、分かりにくいです。
お陰さまで、どの人か分かって良かったです(^^)
(2011年04月06日 22時07分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: