ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

海ぶどう New! 誤算丸子さん

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

2012年03月26日
XML

今日は、3月26日、糸子のモデルの 小篠綾子さんの命日 です。

ドラマ内では、平成17年(2005年)4月になりました。

亡くなったのは、2006年3月26日です。

あと1年切ってしまいました。

月日が飛び、前回の院長が気を利かせて奈津と会えてから、もう4年経ってしまったそうです(88歳から91歳になったので、3年のような気がするのですが)(^^;)

そして、その時の回想をしました。

回想は、モノトーンで分かりやすかったです。

なんと糸子は、奈津を 老人ホーム に入れたそうです。

奈津は「何で今更、オハラのサルの世話にならなあかんねん」と嫌がったそうですが、

院長が根気良く説得してくれたそうです。

これって大きなお世話じゃないでしょうか?

糸子はその方が安心かもしれないけれど、

そういうホームって入りたい人と入りたくない人に分かれるでしょう。

かつて、勘助をサエに会わせた時みたいに、余計なお世話だと思いました。

自分は、まだまだ老人ホームになんて入りたくないでしょうに・・・(^^;)

糸子は良い事をしたと思っているらしく、この4年間の2つの手柄の1つだと語りがありました。

もう1つの手柄は、オハライトコで紳士物のラインを立ち上げた事だそうです。

また新聞記者の取材がありました。

記者「『 与うるは 受くるより 幸いなり 』ってやつですか?」

糸子「何それ?」

記者「聖書の言葉です」

糸子「それですわ!

 あげんのは、貰うよりずっと得や。

 ほんまにそない思います」

自分の言ってた事と同じ意味の聖書の言葉を言われ、最初は「何それ」と言ったのに、聖書の言葉だと聞いて、急に態度が変わり、調子良かったですね(^^;)

新聞にはカッコよく載りましたが、後で、「うなぎが来ない」と騒いで、孝枝さんに裏話。 

糸子「こんなん、人一倍、欲深い人間やないと言わんで。

 初めから欲ないような人は、こんな事、考えんでええんや。

 欲深いから、散々、痛い目に遭うた挙句に辿り着くんやないか」

この言葉は、真実味があって良かったです(^^)

確かに、本当に欲のない人はわざわざこんな事を思わなくても自然にあげるでしょう。

そして、2階を改装しました。

部屋をぶち抜いて、1部屋にして、バーカウンターを作り、サロンにするそうです。

年に一度のだんじり祭りのためです。

設計は、91人のボーイフレンドの一人の高崎先生だそうです。

以前、88人だったのが毎年、年に合わせて増えているそうです(笑)

私だったら名前を覚えきれません(汗)

後は、朝ドラ「ファイト」を見たり、

糸子「うちの話もドラマにならんかいなあ。

 ちょっとテレビの人に聞いといて」と孝枝に言いました。

これって、実際の事に近い話ですね(笑)

本当に、NHKの集金の人に何度もドラマにしてと頼んだそうです(笑)

以前、いろいろな番組でジュンコさんやヒロコさんが言っていました(^^)

最後は「ヘレカツ、食べたいなあ」で終わって、変な感じでした(^^;)

ヘレカツ はヒレカツのことですよね?

(大阪では牛のフィレ肉を「ヘレ」というので、ビーフのフィレのカツレツの事だそうです。

megumiさん、ありがとうございました♪)

明日の話に関係あるのでしょうか?

どうも時間が余ってしまって、遊んだシーンが多かったような今回でした(^^;)

公式HP・最終週の粗筋

公式HP・渡辺あやさん(脚本)インタビュー(後編)

公式HP・東京コレクションに登場

<登場人物> 実在のモデル一覧 (2012.3.8)

【最近の過去レビュー】

第145回(3/24(土)) 「奇跡のショー」

第144回(3/23(金)) &夏木マリinあさイチ

第143回(3/22(木)) と第24週視聴率

第142回(3/21(水)) 「退院?」

第141回(3/20(火)) 「洋服の力」

第140回(3/19(月)) &ヒロインバトンタッチ尾野→堀北

第139回(3/17(土)) 「新ブランド発表会」

第138回(3/16(金)) と第23週視聴率

第136回(3/14(水)) 「攻撃は最大の防御」

第135回(3/13(火)) 「引退勧告」

【今週と過去の日別粗筋】  (Yahooより)

最終週(26週)(146~151回) (3/26(月)~3/31(土))「あなたの愛は生きています」

第25週(140~145回) (3/19(月)~3/24(土)「奇跡」

第24週(134~139回) (3/12(月)~3/17(土))「宣言」

第23週(128~133回) (3/5(月)~3/10(土))「まどわせないで」

第22週(122~127回) (2/27(月)~3/3(土))「悔いなき青春」(尾野編最終週)

『梅ちゃん先生』公式HP <次期(2012年4~9月)朝ドラ、4/2(月)より放送開始>

(ヒロイン:堀北真希さん、脚本:尾崎将也さん、主題歌:SMAP『 さかさまの歌 』))

夏菜さん、今秋朝ドラ『純と愛』のヒロインに決定! (2012.3.22)

最高級部位の「ヒレ」を使用し、独自の手法で手作り風に仕上げたヒレカツです。冷凍ヒレカツ(ひれかつ)35g 5枚入り

デザイナー・小篠綾子のブランド 紳士服 メンズスーツ【10000円→5900円まで値下げ】 AYAKO KOSHINO (MEN) コシノアヤコ 紳士スーツ ストライプ入り【送料無料】

【皆さんのレビュー】

レベル999さん 「レベル999のgoo部屋」

くうさん 「ドラマ@見取り八段・実0段」

ひじゅにさん 「もう・・・何がなんだか日記」

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/54316867

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月27日 14時03分41秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


老人ホーム  
ゆきづきはな さん
本当に奈津は、老人ホームにいきたかったんでしょうか?

なんだか、一人よがりの、いらんおせっかいのような気がします。 (2012年03月26日 22時22分09秒)

Re:【カーネーション】146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
megumi さん
>ヘレカツはヒレカツのことですよね?

ヒレカツというと豚のフィレ肉を連想されるかと思いますが
大阪は牛のフィレ肉を「ヘレ」というので、
ビーフのフィレのカツレツのことだと思います。

関東は良く豚肉を食べると言いますが
関西では牛を良く食します。肉じゃが、カレー、
すき焼きも牛です。

という私の家庭ではカツレツに関してだけは
牛はは食卓に並んだことはなく
もっぱら「豚の」ヒレカツだったのですが(^^ゞ
牛のフィレ肉は割高なので、カツレツにして食べるなんてとんでもないって感じです

糸子の母方の祖父母は神戸の裕福な家庭だったので
元町等で良くご馳走してもらっていたのではないでしょうか
今回の糸子の「ヘレカツが食べたい」に関しては
昔を懐かしむような思いがあったのかもしれません。 (2012年03月26日 22時35分33秒)

与うるは受くるより幸いなり  
三連星 さん
はじめは少し前の「攻撃は最大の防御なり」と同じように、糸子が言葉を知らないエピソードかと思いました。しかし、小篠綾子さんが座右の銘としていた大切な言葉であること、渡辺さん自身がインタビューで認めています。それをこのような形で歪めてしまうのを見るに至り、私も渡辺さんは夏木編を真摯に書いていないと考えざるを得ません。

すでに私は糸子について、2週間前に傲慢かつ尊大と記しましたが、それは増長するばかりです。うなぎの話は気の短い年寄りで笑って済ませられますが、4年間の手柄2つはどうにもいただけません。好意に解釈すれば、奈津の孤独死を防ぐつもりと言えますが、そういう糸子も一人住まいであり、自身はそれを止めるつもりがないのですから、一応健康を回復した奈津に強要できる道理がありません。

老齢期を迎えても、小篠綾子さんにはエピソードがたえないこと、これは理解できるので、老年編をやってもいいでしょう。しかし、話の密度の薄さと名物ばあちゃんとなった糸子の押しつけがましさは、本作の価値をただただ下げるものです。
さらに、通常のヒロインでは60歳が限度と判断したのなら、今日の優子は新山さんであってはなりません。あれでは40代前半にしか見えません。60代後半に相応しい方をキャスティングしないと、ヒロイン交代の筋が通りません。

渡辺さんの意図は察しかねますが、局への文句・不満なら番組終了後にすべきでしょう。最新刊の新書「私が愛した大河ドラマ」で脚本家・竹山洋さんは、「秀吉」「利家とまつ」での局の対応について、「今だから言おう」式にさんざん不満をぶちまけていますが、ホンは最後まできちんと書いていました。朝ドラ2本「京、ふたり」「天花」が、どちらもつまらなかったのとは大違いです。 (2012年03月26日 22時37分18秒)

Re:【カーネーション】146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
PCをしながら、
おやつが切れてしまったので、
かりんとうを買ってきました!
感謝ありがとうエール送ります!
(2012年03月26日 22時42分36秒)

夏木さんに代わったのも仕方がないと思い始めてます  
ottotto さん
ネット上では、夏木マリさんに代わってからは、「蛇足」などといった酷評も見られます。当初は私も同じように考えていたのですが、最近は夏木さんに代わって良かったかも知れないと思い始めています。

朝ドラは、ゲゲゲの時もそうでしたが、歳を取っても役者を露骨に年寄り風に仕立てません。申しわけ程度に髪に白髪を入れるだけ。舞台演劇のやりかたです。

しかし、今回は夏木さんは、特殊メイクかどうかしれませんが、高齢者風にメイクしています。朝ドラを長く見続けていないのでわかりませんが、今までなかったことではないかと思います。リアリズムを少し取り入れています。

尾野真千子さんでは、特殊メイクしても、若すぎて90歳は無理かも知れないな、役者交替は正解だったかな、と思い始めています。

話は変わりますが、晩年の奈津に江波杏子さんは素晴らしいキャスティングだと思っています。栗山千明さんが年取ったら、あんな感じになるのかな、と思わされます。

ですから、尾野真千子さんがいなくなってからを「蛇足」というのではなく、「エピローグ」と言いたいと思います。



(2012年03月26日 22時49分54秒)

3/27おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
おかげさまで本日中にはブログアクセス100万を達成できそうです。
これも日頃の皆様のおかげです。
これからも今まで通り頑張ります。
今後も宜しくお願い申し上げます。

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年03月27日 06時22分59秒)

応援二個★  
龍5777  さん
「白木蓮や 蕾息づき 開花待つ」
白木蓮の蕾が大きく膨らんできました。もう開花が近いでしようね、この花が散ると桜の季節です。楽しみな季節到来です。
ご挨拶の一句。・・・・龍 (2012年03月27日 07時22分43秒)

うちの  
夢穂  さん
姉のところの姑もホームです
お金がかかるので、なかなか
行く事ないです。近所の認知の
おばあさんも自宅療養 (2012年03月27日 09時05分24秒)

Re:【カーネーション】146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
ひろあき さん
糸子が91歳ということは優子は70手前という事ですよね、新山さん若すぎ(汗)
やっぱりご長寿の方を最後までドラマで描くというのは大変ですね、娘達がOKなら3月半ばくらいまでオノマチで良かったやんとか思ったんですが、80代はハリウッド並の特殊メイクでおばあちゃんに変身でも見続けられたと思います♪
最終回は二宮あかりちゃんもオノマチも出るようですね(^-^)楽しみです (2012年03月27日 10時54分01秒)

Re:【カーネーション】第146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
こんばんは!
結局ご飯支度の前に遊びに来ちゃいました
本日のエール
(2012年03月27日 16時38分37秒)

Re:老人ホーム(03/26)  
ゆきづきはなさん
>本当に奈津は、老人ホームにいきたかったんでしょうか?
>なんだか、一人よがりの、いらんおせっかいのような気がします。
-----
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m
ほんと、いらないお節介ですよね(汗)
本当に、奈津がホームに入りたいのならいいですが、よく分からないのに、断っているのに、放り込むなんて(^^;)

昔のハガキ、捜しましたが、見つかりません。
どうでもいいDM等は古い物も沢山あるんですが、大切だと思ってしまいこんで、そのしまった場所が分からなくなってしまいました(汗)
ごめんなさいm(__)m
メッセージ機能がなくなってしまったので、後日、メールアドレスをどこか過去記事に書きます(汗)

(2012年03月28日 22時12分51秒)

Re[1]:【カーネーション】146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
megumiさん
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m

>>ヘレカツはヒレカツのことですよね?

>ヒレカツというと豚のフィレ肉を連想されるかと思いますが
>大阪は牛のフィレ肉を「ヘレ」というので、
>ビーフのフィレのカツレツのことだと思います。

教えていただいて、ありがとうございました。
早速、昨日、本文に追加で書かせていただきました(^^)

megumiさん宅は、ヒレカツ以外は牛肉ですか。
我が家は静岡の出身なので、ビーフのヒレカツは食べた事がありません。
ただ、それ以外は、やはり夫は豚肉より牛肉が好きなので、すき焼き、焼きそば、カレー等、牛肉を使う事が多いです。

>糸子の母方の祖父母は神戸の裕福な家庭だったので
>元町等で良くご馳走してもらっていたのではないでしょうか
>今回の糸子の「ヘレカツが食べたい」に関しては
>昔を懐かしむような思いがあったのかもしれません。

そうかもしれませんね♪(^^)
(2012年03月28日 22時23分21秒)

Re:与うるは受くるより幸いなり(03/26)  
三連星さん
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m

>はじめは少し前の「攻撃は最大の防御なり」と同じように、糸子が言葉を知らないエピソードかと思いました。しかし、小篠綾子さんが座右の銘としていた大切な言葉であること、渡辺さん自身がインタビューで認めています。それをこのような形で歪めてしまうのを見るに至り、私も渡辺さんは夏木編を真摯に書いていないと考えざるを得ません。

座右の銘だった上に、綾子さんはクリスチャンだそうなので、この言葉、知っていたはずですよね(汗)
脚本、どうして、こういう形にしてしまったのか、不思議ですね(^^;)

>すでに私は糸子について、2週間前に傲慢かつ尊大と記しましたが、それは増長するばかりです。うなぎの話は気の短い年寄りで笑って済ませられますが、4年間の手柄2つはどうにもいただけません。好意に解釈すれば、奈津の孤独死を防ぐつもりと言えますが、そういう糸子も一人住まいであり、自身はそれを止めるつもりがないのですから、一応健康を回復した奈津に強要できる道理がありません。

同感です!

>老齢期を迎えても、小篠綾子さんにはエピソードがたえないこと、これは理解できるので、老年編をやってもいいでしょう。しかし、話の密度の薄さと名物ばあちゃんとなった糸子の押しつけがましさは、本作の価値をただただ下げるものです。
>さらに、通常のヒロインでは60歳が限度と判断したのなら、今日の優子は新山さんであってはなりません。あれでは40代前半にしか見えません。60代後半に相応しい方をキャスティングしないと、ヒロイン交代の筋が通りません。

ヒロインだけ老けさせて、3姉妹が老けないのは不自然ですね。
夏木さんが特殊メイクで老けているんだから、3姉妹も特殊メイクが化粧・髪型などで老けさせるべきですね。
話の密度の薄さ、本当に困ったものです(^^;)
(2012年03月29日 00時00分11秒)

Re[1]:【カーネーション】146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
sin3769さん

>いつもありがとうございます。
>PCをしながら、
>おやつが切れてしまったので、
>かりんとうを買ってきました!
>感謝ありがとうエール送ります!
-----
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m
こちらこそ、いつもありがとうございます。
かりんとう、私も好きです(^^)
(2012年03月29日 00時02分23秒)

Re:夏木さんに代わったのも仕方がないと思い始めてます(03/26)  
ottottoさん
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m

>ネット上では、夏木マリさんに代わってからは、「蛇足」などといった酷評も見られます。当初は私も同じように考えていたのですが、最近は夏木さんに代わって良かったかも知れないと思い始めています。

私は年をとってからの話は1週間位で良かったと思います。
この3週間の話を見ていると、内容は薄いし、テンポは遅いし・・・

>朝ドラは、ゲゲゲの時もそうでしたが、歳を取っても役者を露骨に年寄り風に仕立てません。申しわけ程度に髪に白髪を入れるだけ。舞台演劇のやりかたです。
>しかし、今回は夏木さんは、特殊メイクかどうかしれませんが、高齢者風にメイクしています。朝ドラを長く見続けていないのでわかりませんが、今までなかったことではないかと思います。リアリズムを少し取り入れています。
>尾野真千子さんでは、特殊メイクしても、若すぎて90歳は無理かも知れないな、役者交替は正解だったかな、と思い始めています。

夏木さん、特殊メイクで老けていますが、見た目はともかく、喋り方や動きがあまりに年寄り臭くて・・・
一般のお年寄りはあんなだと思いますが、綾子さんはテレビで見る限り、あんなにヨボヨボしていなかったです。
夏木さんの中にある年寄りを演じているみたいで、残念です。

>話は変わりますが、晩年の奈津に江波杏子さんは素晴らしいキャスティングだと思っています。栗山千明さんが年取ったら、あんな感じになるのかな、と思わされます。

それは、皆、そう思っているみたいですね。
いっそのこと、糸子もそういうキャストにすれば良かったと思います。
特殊メイクをしなくても、自然に年寄りの演技ができる相応しいお年の方に・・・
(2012年03月29日 00時11分12秒)

Re:3/27おはようございます♪(03/26)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
>今日は出勤です。
>おかげさまで本日中にはブログアクセス100万を達成できそうです。
>これも日頃の皆様のおかげです。
>これからも今まで通り頑張ります。
>今後も宜しくお願い申し上げます。
>”今日も頑張りましょう~!”
-----
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m
こちらこそ、いつもありがとうございます。
100万HIT通過、おめでとうございます♪(^^)
これからも頑張って下さい(^^)
(2012年03月29日 00時14分25秒)

Re:応援二個★(03/26)  
龍5777さん
>「白木蓮や 蕾息づき 開花待つ」
>白木蓮の蕾が大きく膨らんできました。もう開花が近いでしようね、この花が散ると桜の季節です。楽しみな季節到来です。
>ご挨拶の一句。・・・・龍
-----
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m
応援、いつもありがとうございます。
白木蓮、素敵ですね。
見てみたいです(^^)

(2012年03月29日 00時16分07秒)

Re:うちの(03/26)  
夢穂さん
>姉のところの姑もホームです
>お金がかかるので、なかなか
>行く事ないです。近所の認知の
>おばあさんも自宅療養
-----
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m
ホームって、結構、お金がかかりますね(汗)
でも、認知症で自宅療養はご家族、大変でしょうね(^^;)
(2012年03月29日 00時19分42秒)

Re[1]:【カーネーション】146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
ひろあきさん
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m

>糸子が91歳ということは優子は70手前という事ですよね、新山さん若すぎ(汗)

優子は68歳のはずですね(^^;)

>やっぱりご長寿の方を最後までドラマで描くというのは大変ですね、娘達がOKなら3月半ばくらいまでオノマチで良かったやんとか思ったんですが、80代はハリウッド並の特殊メイクでおばあちゃんに変身でも見続けられたと思います♪
>最終回は二宮あかりちゃんもオノマチも出るようですね(^-^)楽しみです

老け方も周りとのバランスというものがあると思います。
このドラマ、糸子だけ老けて、3姉妹が老けなくて、バランス悪いですね(汗)

最終回登場は、きっと回想でしょうね。
きっと糸子は死んでいるでしょう・・・(汗)
(2012年03月29日 00時30分54秒)

Re[1]:【カーネーション】第146回(3/26)「老人ホーム」(03/26)  
ナチュカジュママさん
>こんばんは!
>結局ご飯支度の前に遊びに来ちゃいました
>本日のエール
-----
お返事、遅くなってしまって、すみませんm(__)m
エール、ありがとうございます(^^)

(2012年03月29日 00時31分50秒)

お手数かけて済みません(汗)  
ゆきづきはな さん
私の方から、無料アドレス取得ができませんでした。Andridは無理なのかなあ。
お手数ですが、ほどよい時期に、無料アドレスでも、お教えください。ごめんなさい(^^; (2012年03月30日 17時32分04秒)

Re:お手数かけて済みません(汗)(03/26)  
ゆきづきはなさん
>私の方から、無料アドレス取得ができませんでした。Andridは無理なのかなあ。
>お手数ですが、ほどよい時期に、無料アドレスでも、お教えください。ごめんなさい(^^;
-----
ええ?
無料アドレスないですか?
普通の携帯でもメールアドレスありますが。
それでは私にメールが送れないのでは?(汗)
yahooでは取れないでしょうか?
PCだと取れるんですが。
(2012年04月01日 23時18分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: