ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

連続テレビ小説『ば… New! レベル999さん

美容院に歯医者さん… New! らぶりーたわ子さん

トマトのお買い物。… New! neko天使さん

海ぶどう New! 誤算丸子さん

午前中大学病院に行… New! いしけい5915さん

2012年03月28日
XML

昨夜放送したNHK初のマルチチャンネルドラマ『 朝ドラ殺人事件 』(前編)、面白かったです♪

今夜、深夜に後編が放送されます。 前編のレビューは、 こちら です。

謎解きはディナーの後でSP 』は、かなり無駄が多かったですが、面白かったです♪(^^)

さて、『カーネーション』、平成17年(2005年)12月になりました。

周防さんの娘 、川上(あめくみちこ)さんが登場♪

「私の死んだ父が・・・」と話したので、もうやはり周防さんは亡くなったんですね(^^;)

糸子はもう91歳だから、そこまで長生きする男性はそうそういないでしょう(^^;)

優子と、周防さんの娘は同じ年だと思うので、 優子も川上さんも68歳 です。

とてもそう見えないですが(^^;)

周防さんの娘との再会は、不倫編の完結として、良かったです(^^)

実際はこんな綺麗事ではなかったかもしれませんが、実在している人のドラマだから、綺麗に閉じられて良かったでしょう♪(^^)

最初に戻ります。

優子が自分が予定していた病院の講演会、行けなくなってしまったので、糸子に代わって欲しいと連絡がありました。

孝枝さんは、糸子のスケジュール、名古屋からの移動日で無理だと断ったのですが、その後、糸子に直接、電話してきて、糸子は軽く引き受けてしまいました。

その講演会は糸子に代わっても、病院関係者は大歓迎してくれました。

そして、以前その病院の看護師長だった川上(あめくみちこ)という女性が糸子を手伝ってくれることになりました。

彼女は、昔、岸和田に住んでいて、岸和田中央病院でのファッションショーのことも知っていて、感動したとのこと。

講演会は無事終了しました。

その後、タクシーが来るまで待つ間、川上さんがお茶を出してくれて、糸子は彼女と話をしました。

彼女は、医療の道、40年だそうです。

24歳まで岸和田に住んでいたのに、方言が出ないという話から、10歳までは長崎に住んでいたという話になり・・・

川上「実は先生・・・私の死んだ父が、一時、先生の所でお世話になっておりました」

糸子「(驚き)・・・・お宅、どちらさん?」

川上「はい。私は・・・周防龍一の娘でございます」

優子も別件が早く終わって来て、その話を聞き、驚きました。

糸子「・・・・」と泣く。

川上「申し訳ありません。失礼しました」

川上、慌てて、急須を持って出て行く。

それを優子が追いました。

優子と川上が部屋の外で話をしました。

川上「いつぞやは、弟が失礼しました」

「うちの父ちゃん、帰せ」と少年が優子達に叫んだ子供の頃の回想シーンが入りました。

優子「こちらこそ・・・母が・・・申し訳ありませんでした」

川上「いいえ、人を憎むというのは・・・苦しいものです。

 私にとって、ただ一つ救いだったのは、父の相手が先生だったという事でした。

 憎むには当たらない方だと・・・いつ頃からか・・・

 ある程度、年を取ってからですが、思えるようになりました。

 それでも、汚い感情が全くなかったかと言えば・・・嘘になります。

 でも、それも・・・さっき、先生の目を見て、消えました。

 先生も・・・ずっと思い続けてきてくださったんだと・・・思いました 」と泣く。

優子も泣く。

糸子も部屋で泣いている。

花火の映像に被せて、

語り「長い長い記憶を持っている。それが年寄りの醍醐味とも言える。

 守り続けて、闇のうちに葬るはずやったもんが、うっかり開いてまう事もある。

 老いぼれた体に、轟くこと、打ちのめすこと、容赦のうて。

 ほんでも・・・これを見るために生きてきたような気もする」

最後の語り、なんだか、抽象的で意味、よく分かりませんでした(汗)

平たく言えば、昔の恋愛を思い出して熱くなり、周防さんの娘が今は自分を恨んでいないと分かって良かったということでしょうか?

とてもよくしてくれて、本当は、自分の正体も言うつもりはなかったみたいだし・・・

長い長い記憶の中に、花火のように華やかな恋愛の記憶。

葬りかけていたものが、今、また急に花火のように轟いて・・・

生きてきて良かったと思ったのでしょう。

川上さんが、今は糸子を憎んでいなくて、良かったです♪(^^)

残り、あと3回です。

そろそろ閉めなので、しっかり見たいです♪(^^)

公式HP・最終週の粗筋

【最近の過去レビュー】

第147回(3/27(火)) 「キラキラ」

第146回(3/26(月) 「老人ホーム」

第145回(3/24(土)) 「奇跡のショー」

第144回(3/23(金)) &夏木マリinあさイチ

第143回(3/22(木)) と第24週視聴率

第142回(3/21(水)) 「退院?」

第141回(3/20(火)) 「洋服の力」

【今週と過去の日別粗筋】  (Yahooより)

最終週(26週)(146~151回) (3/26(月)~3/31(土))「あなたの愛は生きています」

第25週(140~145回) (3/19(月)~3/24(土)「奇跡」

第24週(134~139回) (3/12(月)~3/17(土))「宣言」

『梅ちゃん先生』公式HP <次期(2012年4~9月)朝ドラ、4/2(月)より放送開始>

(ヒロイン:堀北真希さん、脚本:尾崎将也さん、主題歌:SMAP『さかさまの歌』))


【送料無料】 DVD/趣味教養/日本の美 花火/COBE-5634

【送料無料】カーネーション 完全版 DVD-BOX 1

【皆さんのレビュー】

レベル999さん 「レベル999のgoo部屋」

ひじゅにさん 「もう・・・何がなんだか日記」

manaさん 「美容師は見た」

くうさん 「ドラマ@見取り八段・実0段」

楽天はTBをかけられないので、ミラーブログ『 ショコラの日記帳・別館 』へお願いします。

<トラックバックURL>

http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/54332200

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 人気ブログランキングへ

応援クリック、よろしくお願いします♪(^^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月29日 17時38分18秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


「天の夕顔」  
1960年代・鬼太郎ファン さん
きょうは 後半の話題から、小説の

「天の夕顔」中河与一著
http://www.shinchosha.co.jp/book/109001/

本書の内容が頭をかすめた。「天の夕顔」と「カーネーション」はもちろん全く違うものでありますが、感情に似ているところがあって、すぐに本書を思い出した。 (2012年03月28日 19時14分51秒)

ここで会ったが50余年目  
三連星 さん
優子が突き飛ばされたあの回想映像から、五十数年が経っています。新山・あめくさんでは、40代にしか見えないので、この月日の隔たりが今一つつかみにくいのですが・・・。(汗)周防の回想映像を出さずに花火で説明したこと、これはよかったと思います。

今日はステラの発売日なので、梅ちゃん先生の記事を読んでいます。先週末、札幌放送局に行った時は、人物相関図を記したリーフレット・ハガキなどの番宣グッズが置いてなくて、ガッカリしました。いつもなら置いてあるから行くのです。

朝ドラ殺人事件は前後篇通して見るつもりです。それから、コメント入れます。これを見ずして、朝ドラ・ファンとは言えないでしょう(?)ちなみに昨年の朝ドラ50周年記念番組、その10年前の40周年記念番組は見ています。 (2012年03月28日 19時28分14秒)

Re:【カーネーション】148回(3/28)「周防さんの娘」(03/28)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
歯のメンテナンス、
歯石を取ってきました!
歯が風邪引きそうです(^^)
感謝ありがとうエール送ります!
(2012年03月28日 21時21分48秒)

3/29おはようございます♪  
いつもありがとうございます。
★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★

今日は出勤です。
3月も終わりだというのに寒かったり暑かったり。
桜の開花も予報で言われている日ほど早くないように感じます。
また最近風邪をひいている人が周りに多いです。
花粉症だと言っていますが。。。(苦笑)
お互いに体調管理には気を付けましょうね。

”今日も頑張りましょう~!”
(2012年03月29日 06時12分13秒)

応援二個★  
龍5777  さん
「春雨に 髪を拭いし 急ぐ女」
昨日は変な天気でした。日差しを強く差したり、急に雨が降ったりしました。雨に襲われたのか、女性が髪を拭いながら足早に通り過ぎて行く光景を見ました。
ご挨拶の一句。・・・・龍 (2012年03月29日 07時23分24秒)

Re:「天の夕顔」(03/28)  
1960年代・鬼太郎ファンさん
>きょうは 後半の話題から、小説の
>「天の夕顔」中河与一著
http://www.shinchosha.co.jp/book/109001/
>本書の内容が頭をかすめた。「天の夕顔」と「カーネーション」はもちろん全く違うものでありますが、感情に似ているところがあって、すぐに本書を思い出した。
-----
そうですか。
(2012年03月29日 11時54分15秒)

Re:ここで会ったが50余年目(03/28)  
三連星さん
>優子が突き飛ばされたあの回想映像から、五十数年が経っています。新山・あめくさんでは、40代にしか見えないので、この月日の隔たりが今一つつかみにくいのですが・・・。(汗)

ほんと、2人共、40代にしか見えなくて、無理ありすぎでしたね(^^;)

>周防の回想映像を出さずに花火で説明したこと、これはよかったと思います。

そうですか。

>朝ドラ殺人事件は前後篇通して見るつもりです。それから、コメント入れます。これを見ずして、朝ドラ・ファンとは言えないでしょう(?)ちなみに昨年の朝ドラ50周年記念番組、その10年前の40周年記念番組は見ています。

なるほど☆
昨年の朝ドラ50周年記念番組、忘れてしまいました(汗)
私は見なかったかも?(^^;)
朝ドラ殺人事件の後編はリアルタイムで後半だけ見て、ボタンを押してみましたが、大したことはなく、ダンスをしていただけでした(汗)
録画で見るとマルチチャンネルの別の映像が見れないので、こういう手法だとリアルタイムで見たくなって、視聴率を上げるのにいいかもしれません(^^)
(2012年03月29日 11時59分35秒)

Re[1]:【カーネーション】148回(3/28)「周防さんの娘」(03/28)  
sin3769さん
>いつもありがとうございます。
>歯のメンテナンス、
>歯石を取ってきました!
>歯が風邪引きそうです(^^)
>感謝ありがとうエール送ります!
-----
こちらこそ、いつもありがとうございます。
もう歯石取りまで進んでいいですね。
私はようやく型を取ったところです(汗)
随分、差がついてしまいました(^^;)

(2012年03月29日 12時01分33秒)

Re:3/29おはようございます♪(03/28)  
toshi-keiba 【トシ競馬】さん
>いつもありがとうございます。
>★アイ☆p~push\(*^o^*)/push~p☆サツ★
>今日は出勤です。
>3月も終わりだというのに寒かったり暑かったり。
>桜の開花も予報で言われている日ほど早くないように感じます。
>また最近風邪をひいている人が周りに多いです。
>花粉症だと言っていますが。。。(苦笑)
>お互いに体調管理には気を付けましょうね。
>”今日も頑張りましょう~!”
-----
いつもありがとうございます。
東京は明後日位に開花予想と今朝、ニュースで言っていました。
花粉症か風邪か分かり辛いですね(^^;)
(2012年03月29日 12時03分28秒)

Re:応援二個★(03/28)  
龍5777さん
>「春雨に 髪を拭いし 急ぐ女」
>昨日は変な天気でした。日差しを強く差したり、急に雨が降ったりしました。雨に襲われたのか、女性が髪を拭いながら足早に通り過ぎて行く光景を見ました。
>ご挨拶の一句。・・・・龍
-----
応援、ありがとうございます。
昨日はこちらも変な天気でした。
一度は自転車で出かけたものの、夕方再び出かけようとしたらすごい風で、雨も降りそうな気配だったので、外出をやめてしまいました(汗)

(2012年03月29日 12時05分48秒)

憎むには当たらない方だと  
夢穂  さん
やはりNHKの連続ドラマ
なんか主役はまわりの人全て
から好かれなきゃいけないもの
なんでしょうか

お~~! 温泉へ行こう!の人だ
って懐かしく思いました。好きな
ドラマでしたので

68歳とは・・・ある程度老けさせても
良かった気がします・・・・ (2012年03月29日 14時26分27秒)

Re:【カーネーション】148回(3/28)「周防さんの娘」(03/28)  
こんにちは
本日の挨拶にきました~
こちらは本日天気はいいのですが風が強くて....
本日のPP (2012年03月29日 16時49分25秒)

周防さんの娘  
ゆきづきはな さん
周防さんの家族を出して、浄化する必要があったのかも知れませんが、息子じゃなくて、娘という辺り、ギリギリの展開だったとおもいます。
お母さんの病気、お父さんの不倫、娘たちも心穏やかじゃなかったんでしょうね。
私は、周防さんの奥さんが死んでから、別れるエピの方がよかった気がしています。 (2012年03月30日 15時28分46秒)

Re:憎むには当たらない方だと(03/28)  
夢穂さん
>やはりNHKの連続ドラマ
>なんか主役はまわりの人全て
>から好かれなきゃいけないもの
>なんでしょうか

本当に、わざとらしかったですね(汗)

>お~~! 温泉へ行こう!の人だって懐かしく思いました。好きなドラマでしたので

残念ながら、「温泉へ行こう!」って知らないです(^^;)

>68歳とは・・・ある程度老けさせても
>良かった気がします・・・・

特殊メイクほどでなくても、髪型や化粧などで、それなりに老けて見せるくらいして欲しかったですよね。
とても不自然でした。
老けられないのを理由に、尾野さんを降ろしたんだから(^^;)
(2012年03月30日 20時17分27秒)

Re[1]:【カーネーション】148回(3/28)「周防さんの娘」(03/28)  
ナチュカジュママさん
>こんにちは
>本日の挨拶にきました~
>こちらは本日天気はいいのですが風が強くて....
>本日のPP
-----
P、ありがとうございます♪
こちらもとても風が強いです(^^;)
(2012年03月30日 20時18分31秒)

Re:周防さんの娘(03/28)  
ゆきづきはなさん
>周防さんの家族を出して、浄化する必要があったのかも知れませんが、息子じゃなくて、娘という辺り、ギリギリの展開だったとおもいます。
>お母さんの病気、お父さんの不倫、娘たちも心穏やかじゃなかったんでしょうね。

そうですね。
だからこそ、早々に別れさせたのかもしれませんね(汗)
病気の奥さんと子供が可哀想だから(^^;)

>私は、周防さんの奥さんが死んでから、別れるエピの方がよかった気がしています。

奥さん、原爆症のわりには長生きしましたね(架空の人物ですが)(^^;)
このドラマのように、かなり後になって奥さんが亡くなる設定だと、その間、ずっと付き合うというのはよくないと思います。

もっと早くに奥さんが亡くなり、別れるという設定なら良かったかもしれませんね(^^)
店を作ってやって別れるより、周防さんの印象が良かったと思います(^^)
(2012年03月30日 20時25分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: