ショコラの日記帳

ショコラの日記帳

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

アダン(阿檀) New! 誤算丸子さん

終末ツーリング 第7… New! 虎党団塊ジュニアさん

新東京水上警察 第… New! レベル999さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

2016年01月30日
XML
カテゴリ: 朝ドラ

2/3(水)、大阪・成田山の節分祭に波瑠さん、玉木宏さんが参加します。

<場所>成田山大阪別院

2/20(土)NHK京都感謝祭~ありがとう新会館オープン1周年~で、「あさが来た」プレミアムトークショーを実施します。 着席して観覧するには入場整理券が必要です。

こちら です。

<ゲスト>辰巳琢郎さん(眉山栄達役)

<会場>NHK京都放送局

<日時>平成28年2月20日(土)

<応募締切>平成28年2月9日(火)午後11時59分

これは、第18週(2/1~2/6)「ようこそ!銀行へ」の日別のあらすじです。

<日別あらすじ 第18週(第103~108回)(2/1月~2/6 ( Yahooテレビ より)

第103 回[2/1(月)]

加野銀行が順調に成長し、あさ(波瑠)は新聞に取り上げられる程、実業家として知られるようになっていた。そんなあさのことがおもしろくない娘の千代(小芝風花)は、あさとけんかばかりしていた。新次郎(玉木宏)はそんなあさと千代のことを心配に思って…。あさは加野銀行の従業員と勉強会を開く。平十郎(辻本茂雄)が先生を務め、あさもいっしょに学ぶようになる。そんな時、ある人物が現れる。

第104回[2/2(火)]

あさ(波瑠)を訪ねてやって来たのは、はつ(宮崎あおい)の長男の藍之助(森下大地)であった。加野銀行で働きたいという藍之助にあさは働くことを許す。喜ぶ藍之助にあさは…。平十郎(辻本茂雄)は藍之助にうそをつかないように働くことが大切であると話す。その話を聞いた藍之助は…。娘の千代(小芝風花)の担任の教師に呼ばれたあさと新次郎(玉木宏)は、千代の進路について真剣に考えるようになる。

第105回[2/3(水)]

あさ(波瑠)は、娘の千代(小芝風花)には自分の道を自分で選べるように女学校に入学してほしいと新次郎(玉木宏)に話す。それを聞いていた千代は、勝手に決めないでほしいと反発するが藍之助(森下大地)は…。藍之助は、加野銀行で一生懸命に働いていた。それを見ていたあさは…。そして、和歌山で暮らすはつ(宮崎あおい)と惣兵衛(柄本佑)のもとにあさからの手紙が届く。

第106回[2/4(木)]

家出をしていた長男の藍之助(森下大地)が大阪の加野銀行で働いていることを知ったはつ(宮崎あおい)は…。一方、あさは学問を学んだ女性の生き方を考えていると、加野銀行で女性を採用することを思いつく。それを聞いた、新次郎(玉木宏)と榮三郎(桐山照史)と平三郎(辻本茂雄)は、反対するが、あさは強く訴え、ついに女性行員の募集をはじめる。そしてある日、姉のはつが大阪にやって来る。

第107回[2/5(金)]

新次郎(玉木宏)は、あさ(波瑠)とけんかばかりしている娘の千代(小芝風花)に京都の女学校へ進学することを勧める。すると千代は…。加野銀行にやってきたはつ(宮崎あおい)は、勝手に家出した藍之助(森下大地)を和歌山に連れて帰ろうとする。すると藍之助は…。加野銀行では、あさが採用した女性の銀行員が働きはじめるようになる。お客たちの反応もよく、順調にすべりだしていく。

第108回[2/6(土)]

娘の千代(小芝風花)の京都の女学校進学について話すあさ(波瑠)と新次郎(玉木宏)。あさが採用した女性が働きはじめた加野銀行は、店内が明るくなったと評判になり、客足も伸びていた。女学校への進学を悩む千代によの(風吹ジュン)は、京都の女学校の下見をしようと優しく誘う。すると千代は…。加野銀行に萬谷(ラサール石井)という男が現れ、金を貸せと言い張り騒動が起こる。するとあさは…。

-

公式HP・あさノート#29 (うめは最強の女中だった)

公式HP・あさノート#28 (雁助とうめ、大人の恋の終着点)

-

NHKオンライン・新たな出演者・追加発表(3) (高橋英樹・松坂慶子・工藤阿須加・高橋由美子)

(高橋英樹さん=大隈重信役で、松坂慶子さん=その妻役です)

新たな出演者発表(2) (15.12.3)(鈴木梨央・再出演、三宅裕司など)

新たな出演者発表 (15.11.13)(武田鉄矢、瀬戸康史など)

-

【日別あらすじ】 (Yahooテレビより)

第10週(11/30~12/5) 「お姉ちゃんの旅立ち」

第11週(12/7~12/12) 「九転び十起き」

第12週(12/14~12/19) 「大阪一のおとうさま」

第13週(12/21~12/26) 「東京物語」

第14週(1/4~1/9) 「新春、恋心のゆくえ」 とご挨拶

第15週(1/11~1/16) 「大阪の大恩人」

第16週(1/18~1/23) 「道を照らす人」

第17週(1/25~1/30) 「最後のご奉公」

-

【過去レビュー】 (感想)

第44回(11/17火) 「祖父の死」&第7週関東視聴率最高♪

第52回(11/26木) &第8週視聴率また最高♪

第55回~第58回(11/30月~12/3木) &第9週視聴率

第59回(12/4金) 「はつ旅立ち&あさ懐妊」

第64回(12/10木) 「出産・爆発」&第10週視聴率最高♪&主題歌発売

第13週(12/21月~12/26土) &第12週視聴率&前半総評&紅白番外編

第83回(1/8金) 「思いは届く」&第13週視聴率

第16週(1/18~1/23) 「道を照らす人」&第15週視聴率

第101回(1/29金) 「クイズ&相撲」と第16週視聴率

-

「あさが来た」日別視聴率一覧 (ドラマ楽園)

関西の先週の視聴率BEST20

関東の先週の視聴率BEST10 (ビデオリサーチ)

-


【送料無料】 CD/オリジナル・サウンドトラック/連続テレビ小説「あさが来た」オリジナル・サウンドトラック Vol.1(仮) [1/27発売]


【送料無料】連続テレビ小説 あさが来た 完全版 ブルーレイBOX1【Blu-ray】 [波瑠]


【送料無料】五代友厚 [ 高橋直樹 ]



にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

できればクリック、お願いします♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年01月30日 11時37分43秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝・加野銀行設立  
三連星 さん
丁稚から数えておそらく50年は働いた加野屋を去る雁助、誰にも見送られないひっそりとしたものでした。加野銀行設立日に去るのは、引き際としてちょうどよかったと思います。ただ、うめとの淡い恋物語、よくぞここまで引っ張りました。

その雁助の助言が全く頭に残っていないのが千代です。自分がいいと思ったドレスの着用では母親に先に越されたので、意地でも着物を着続けそうです。来週は銀行経営の話と並行して、あさとの冷戦・にらみ合いが続くのでしょう。波瑠さん・小芝さんの顔を自由に触れる玉木さん、隠れた役得です。

今週も渋沢のくだりで名前の出てきた五代ですが、若い時から商才のあることを示す史料が出てきたそうです。1861年に7500両を貸したというものですが、例の新選組はもっとあとで加野屋から400両を「借りた」ことを考えると、五代のやり手ぶりが浮き彫りになります。

そのニュースから派生して知ったことですが、兵庫県朝来(あさご)市が名前が似ているということで、あさを応援しているそうです。ここでも五代人脈で、(江戸時代からあった)生野銀山の採掘が進められたそうです。天空の城として知られる竹田城に続く観光の目玉になるかどうか。

以前こちらで「これっきりでしょう」と記した紡績会社のこと、セリフの中だけですが、今週は結構出てきました。炭鉱に紡績と社長業に忙しくなり、もう千代に後ろ指さされることはないでしょう。ただ、謡の本つきというのが新次郎らしいところです。 (2016年01月30日 18時32分07秒)

Re:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
sin3769  さん
結構簡単ですよ、ネットで選んで、
その町から振込納税が送られてくるので
ゆうちょ銀行に振込むだけ!
今年の自分の住民税も軽減され、
美味しいものも送られてくるので
一石三鳥です!
感謝ありがとうエール送ります!
(2016年01月30日 22時00分57秒)

Re:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
megumi さん
雁助に届いていた手紙は前の奥さんからでした。
「奥さんに逃げられた」という設定になってたので薄々そんな予感はしてました。
銀行立ち上げをめぐってあさと対立して加野屋を去るわけではなかった事にはホッとしましたが、できればうめの恋が成就してほしかった。。。 (2016年01月31日 03時36分25秒)

視聴率など  
三連星 さん
18~24日の視聴率です。
あさは24.7と伸ばしました。12月上旬にマークした最高視聴率を上回っています。
スペシャリストは17.7と、そんなに落ち込んでいません。月9(タイトル、こんなに長いのですか!)は17.5での発進ですが、有村さんと高良さん、数字を持っているではありませんか!

相棒(陣川警部補もの)と真田丸は13.7で同率ですが、相棒は低く、真田丸は高いという言い方になるのでしょう。
関東では散々だったらしい大奥、第1部は12.7で、この枠としてはいい方です。何しろ裏は金曜ロードショー「魔女の宅急便」15.5ですからね。こちらはアニメ版ですが、実写版・主演の小芝さんがあさに登場しました。
今週は10位でも科捜研の10.7で、全て2ケタでのランクインでした。

「日本人いや日本出身」力士の久しぶりの優勝ということで、大相撲・千秋楽は21.5でした。
十数年前の囲碁界では、同様のニョアンスをもっとまわりくどい言い方をしていました。「名前が4文字(あるいは名字が2文字)の人に、優勝してほしい」というものです。韓国・台湾出身の棋士は2文字ないしは3文字(名字が1文字)ということで、こういう言い回しが編み出されましたが、日本出身の井山裕太さんが6冠を手中に収め、4月には残る1冠の十段を狙う今となっては、こんなことは言われなくなりました。(汗) (2016年01月31日 08時13分58秒)

曜日追加  
三連星 さん
月です。またも忘れるところでした。 (2016年01月31日 08時15分33秒)

Re:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
sin3769  さん
いつもありがとうございます。
なんだかんだで1月も終了!
早い~早い~!
感謝ありがとうエール送ります!
(2016年01月31日 21時47分13秒)

Re:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!

今日から2月、

今月もよろしくね~!!

応援☆ (2016年02月01日 23時15分45秒)

Re:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
sin3769  さん
サッカー盛り上がってますね♪
いつもありがとうございます。
2月はじまりました!
今月もよろしくお願いします。
感謝ありがとうエール送ります!
(2016年02月01日 23時25分42秒)

Re:祝・加野銀行設立(01/30)  
三連星さん

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>丁稚から数えておそらく50年は働いた加野屋を去る雁助、誰にも見送られないひっそりとしたものでした。加野銀行設立日に去るのは、引き際としてちょうどよかったと思います。ただ、うめとの淡い恋物語、よくぞここまで引っ張りました。

そうですね(^^)

>その雁助の助言が全く頭に残っていないのが千代です。自分がいいと思ったドレスの着用では母親に先に越されたので、意地でも着物を着続けそうです。来週は銀行経営の話と並行して、あさとの冷戦・にらみ合いが続くのでしょう。波瑠さん・小芝さんの顔を自由に触れる玉木さん、隠れた役得です。

そうですね(^^)

>今週も渋沢のくだりで名前の出てきた五代ですが、若い時から商才のあることを示す史料が出てきたそうです。1861年に7500両を貸したというものですが、例の新選組はもっとあとで加野屋から400両を「借りた」ことを考えると、五代のやり手ぶりが浮き彫りになります。

そうですか(^^)

>そのニュースから派生して知ったことですが、兵庫県朝来(あさご)市が名前が似ているということで、あさを応援しているそうです。ここでも五代人脈で、(江戸時代からあった)生野銀山の採掘が進められたそうです。天空の城として知られる竹田城に続く観光の目玉になるかどうか。

そうですか(^^)
いろいろ観光に利用しますね(^^;)

>以前こちらで「これっきりでしょう」と記した紡績会社のこと、セリフの中だけですが、今週は結構出てきました。

良かったですね(^^)

>炭鉱に紡績と社長業に忙しくなり、もう千代に後ろ指さされることはないでしょう。ただ、謡の本つきというのが新次郎らしいところです。

そうですね(^^)

(2016年02月05日 23時52分13秒)

Re[1]:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
sin3769さん

コメント、エール、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>結構簡単ですよ、ネットで選んで、
>その町から振込納税が送られてくるので
>ゆうちょ銀行に振込むだけ!
>今年の自分の住民税も軽減され、
>美味しいものも送られてくるので
>一石三鳥です!
>感謝ありがとうエール送ります!

そうなんですか。
私も挑戦してみようかな?(^^)
(2016年02月05日 23時57分28秒)

Re[1]:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
megumiさん

コメント、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>雁助に届いていた手紙は前の奥さんからでした。
>「奥さんに逃げられた」という設定になってたので薄々そんな予感はしてました。

そうですね♪
あの状況で手紙が来ると言ったら、やはり別れた奥さんでしょうね(^^;)
でも、私はまさか妻子の方へ行くとは思わなかったですが(^^;)
単なる別居だたのが、正式離婚するのかと思っていました(^^;)

>銀行立ち上げをめぐってあさと対立して加野屋を去るわけではなかった事にはホッとしましたが、できればうめの恋が成就してほしかった。。。
-----
同感です。
うめ、可哀想でした(^^;)
(2016年02月06日 00時01分28秒)

Re:視聴率など(01/30)  
三連星さん

コメント、北海道の視聴率情報、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>18~24日の視聴率です。
>あさは24.7と伸ばしました。12月上旬にマークした最高視聴率を上回っています。

最高視聴率とはすごいですね(^^)
記録に残るかもしれないので、曜日も教えていただけて、良かったです(^^)

>スペシャリストは17.7と、そんなに落ち込んでいません。月9(タイトル、こんなに長いのですか!)は17.5での発進ですが、有村さんと高良さん、数字を持っているではありませんか!

フジ月9もそんなに高かったとはびっくりです(^^)
主役の2人は好きですが、あまりに暗い話で切なかったです(汗)

>相棒(陣川警部補もの)と真田丸は13.7で同率ですが、相棒は低く、真田丸は高いという言い方になるのでしょう。

そうですね(^^;)

>関東では散々だったらしい大奥、第1部は12.7で、この枠としてはいい方です。何しろ裏は金曜ロードショー「魔女の宅急便」15.5ですからね。こちらはアニメ版ですが、実写版・主演の小芝さんがあさに登場しました。

「魔女の宅急便」の実写版なんてあったんですか(汗)
知らなかったです(^^;)
全然、見たくないです(^^;)

>今週は10位でも科捜研の10.7で、全て2ケタでのランクインでした。

それは良かったです(^^)

>「日本人いや日本出身」力士の久しぶりの優勝ということで、大相撲・千秋楽は21.5でした。
>十数年前の囲碁界では、同様のニョアンスをもっとまわりくどい言い方をしていました。「名前が4文字(あるいは名字が2文字)の人に、優勝してほしい」というものです。韓国・台湾出身の棋士は2文字ないしは3文字(名字が1文字)ということで、こういう言い回しが編み出されましたが、日本出身の井山裕太さんが6冠を手中に収め、4月には残る1冠の十段を狙う今となっては、こんなことは言われなくなりました。(汗)

いろいろ微妙な言い回しが、気になりますね(^^;)

(2016年02月06日 00時07分55秒)

Re[1]:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
sin3769さん

コメント、エール、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。
2つのコメントに1つのお返事で失礼します。

>いつもありがとうございます。
>なんだかんだで1月も終了!
>早い~早い~!
>感謝ありがとうエール送ります!

>サッカー盛り上がってますね♪
>2月はじまりました!
>今月もよろしくお願いします

サッカー、優勝して良かったです(^^)

1月も終わり、早くも2月ですね。
こちらこそ、今月もよろしくお願いします(^^)
(2016年02月06日 00時11分41秒)

Re[1]:ネタバレ【あさが来た】第18週日別あらすじ(2/1~2/6)&トークショー(01/30)  
いつでも絶好調!さん

コメント、応援、ありがとうございます。
お返事、遅くなってしまって、すみません。

>w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))イエッ!!
>今日から2月、
>今月もよろしくね~!!

こちらこそ、今月もよろしくお願いします(^^)
(2016年02月06日 00時12分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: