PR
フリーページ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
虎党団塊ジュニアさんコメント新着
「挑戦」
<2/7(日)北海道の視聴率追記>
第4回の 北海道 の視聴率は、前回の13.7%より上がって、 14.3% でした。
北海道だけ上がって、良かったです♪(^^)
<2/5(金)関西の視聴率追記>
第4回の 関西 の視聴率は、前回の20.2%より下がって、 18.8% 。 最低視聴率 でした(^^;)
関西、初めて20%を切ってしまいました(汗)
関東 の視聴率は、前回の18.3%より下がって 17.8% 。こちらも 最低視聴率 でした(汗)
でも、どちらも落ちたとはいえ、今のところ、まだ視聴率、高いです(^^)
関西の視聴率は土曜位に分かり、北海道は次の日曜位に分かる予定で、ほぼ1週遅れになります。
3つの地方の視聴率を一覧にしました♪
-
【各地の視聴率とレビューリンク】
[ 第1回 ](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5%
[ 第2回 ](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7%
[ 第3回 ](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7%
[第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3%
(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)
関西は、視聴率が高く、第1回~第3回まで20%を超えています(^^)
北海道は、いつも大河の視聴率が低く、10%以下が多いので、第2回16.7%いったのがびっくりです(^^)
ちなみに、前作は関西も北海道も、週間視聴率上位20位に入っていない事が多くて、視聴率が分からない事が多かったです(^^;)
今作は、関西も北海道もずっと視聴率が分かりますように☆
真田家、折角、織田につく事ができたのに、もう本能寺の変、起こってしまいましたね(^^;)
これは、はったりじゃなくて、本当に上杉についた方が良かったかな?(^^;)
織田信長(吉田鋼太郎)との謁見、洋装でブーツを履いていて、信長らしかったです(^^)
奪われた上杉宛ての昌幸(草刈正雄)の書状の真意を見抜いた徳川家康(内野聖陽)との睨めっこ、「CHAGE and ASKA 」の「僕はこの瞳で嘘をつく」を思い出しました(^^;)
♪~どんなに君の瞳が僕を疑っても 僕はこの瞳で嘘をつく~♪
<YouTube> 僕はこの瞳で嘘をつく /CHAGE and ASKA
そして、信長も昌幸の瞳を凝視して・・・
「真田 安房守か・・・良き面構えじゃ」
信長、その一言で退場。
昌幸は織田の臣下になる事に合格しました(^^)
喜んだのも束の間、最後に、本能寺の変が起こってしまいました(汗)
まずは、Yahooテレビのあらすじです。
【第4回あらすじ】 (Yahooテレビより)
織田信長(吉田鋼太郎)との謁見(えっけん)のため、昌幸(草刈正雄)は信繁(堺雅人)を連れて諏訪へ向かう。謁見を許されたとはいえ、その場で捕らえられ殺されることもあり得る。織田の本陣で落ち着かない信繁の前に、徳川家康(内野聖陽)が現れる。家康はかつて昌幸によって苦い敗戦を喫していた。昌幸と信繁は臣従を受け入れてもらうため信長との対面に臨むが、家康が同席し、真田家を裁くことになる。一方、真田の里では信幸(大泉洋)が留守を任されていた。信幸は姉の松(木村佳乃)が武田を裏切った夫・小山田茂誠(高木渉)をひそかにかくまっていることを知り、激怒する。
* * *
松の夫・小山田茂誠(高木渉)、逃げずに梅(黒木華)たちに匿われて、ちょっと情けないような気がしましたが・・・
それが松が織田の人質として安土へ喜んで行く事に繋がるなんて、脚本、よくできてました(^^)
信繁の案で、茂誠を松のお供に紛れ込ませて一緒に安土へ行かせました。
そういう思惑があるとは知らない母・薫 (高畑淳子)や祖母のとり(草笛光子)が松を不憫に思って反対。
とりが自分が人質に行くと言いましたが、兄弟が必死で松がいいと言いました(^^;)
信幸「ここは姉上でいくべきでござる。
人質とは、時には密偵の役割も果たさねばならんのだ。
姉上のような機敏な女子こそが、相応しいかと」
信繁「姉上は、いざとなれば、馬を奪って一気に駆け戻る事もできます。
おババ様は馬で走れますか? 姉上で行きましょう」
信幸「ここはぜひ姉上で」
松「真田家のために、松も働きとうございます。お願いします。
安土へ行かせて下さい。松は立派に務め、果たしてきます」
昌幸、とりに替えようか迷いましたが、松を褒め、人質は松に決まりました。
信繁だけでなく、信幸も2人が一緒に行けるように後押ししてくれて、優しかったです(^^)
でも、何気にこれらのセリフ重要で、馬で一気に駆け戻るとか、「本能寺の変」後に逃げる時に役立つかもしれませんね?(^^;)
松、6月1日に安土城下に着き、信繁も一緒に行ったのですが、その夜(正確には、6月2日未明~早朝)、本能寺の変が起こってしまいました(汗)
天下統一を目前に織田信長が死んでしまいました。
信繁、正夢を見たのでしょうか?
本能寺の変、まだ分かるはずはないのですが、夢に見たようです(^^;)
本能寺の変、諸説ありますが、このドラマでは、激怒した信長から明智が頭を酷く打ちつけられ、その恨みから本能寺の変を起こしたという説を取ったようです。
昌幸、折角、偽りの書状を書いて盗ませて自分を高く見せたり、馬を献上したり、娘を人質に出したり、沼田城と岩櫃城を織田に言われるまま差し出したのに、全部、無駄になってしまいそう(汗)
本能寺の変、時期的に、とても残念でした(汗)
次回は「窮地」
予告編で、家康、必死に逃げていました(^^) 家康の伊賀越え、有名ですね(^^;)
次回は、松と信繁たちも明智軍に攻められる事を恐れて、必死の逃避行かな?
きっと茂誠は命がけで松を守ってくれるでしょう(^^)
信繁も安土にいるので、どう対処するか注目しています。
真田家、今更、上杉に寝返られるのか、それとも大返ししてくる秀吉に認められるのか、私は歴史を知らないので、怒涛の展開、注目しています♪(^^)
-
【作】 三谷幸喜
【語り】 有働由美子
【音楽】 服部隆之
【ソロヴァイオリン】 三浦文彰
-
【主要キャスト】
<真田家>
<真田家臣>
<武田家>
<徳川家>
<北条家>
<上杉家>
<豊臣家>
【各地の視聴率とレビューリンク】
[ 第1回 ](1/10)「船出」 (関東)19.9% (関西)20.1% (北海道)13.5%
[ 第2回 ](1/17)「決断」 (関東)20.1% (関西)21.8% (北海道)16.7%
[ 第3回 ](1/24)「策略」 (関東)18.3% (関西)20.2% (北海道)13.7%
[第4回](1/31)「挑戦」 (関東)17.8% (関西)18.8% (北海道)14.3%
(視聴率:関東地区は月曜か火曜、関西は土曜位、北海道は次の日曜位に分かる予定)
(北海道の視聴率、三連星さん、いつもありがとうございます♪)
-
関東の先週の視聴率BEST10 (ビデオリサーチ)
-
-
【楽天ブックスならいつでも送料無料】真田丸(前編) [ 三谷幸喜 ]
【楽天ブックスならいつでも送料無料】2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本
【今だけポイント3倍!】真田三代と真田丸のすべて/小和田哲男【後払いOK】【1000円以上送料無料】
TBは「 別館 」にお願いします
<TB URL> http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/574086/63153440
できればクリック、お願いします♪(^^)
声優・TARAKOさんが死去『ちびまる子ちゃ… 2024年03月11日 コメント(19)
【ザ・トラベルナース】第7話感想と視聴率… 2022年12月03日 コメント(6)
秋ドラマ視聴率一覧(22年10~12月期)と感想 2022年11月02日 コメント(9)