全7件 (7件中 1-7件目)
1

ゴールデンウィークですが過去、あんまりいいイメージがありません。だから近場でのんびり過ごすことにしています。 新緑の中に咲くツツジほんとに綺麗です。天気も最高でしたね。
2008.04.29
コメント(12)

今日もいい天気でしたね。家庭菜園を始めて3年ちょっと・・まさか野菜を作るなんて夢にも思いませんでした。ブログのブの字も分からないままになんとか続けてたらいろんな方に後押しされて野菜作りも続けられました。すっかりはまってしまって今年は「ドカンと種から1発、スイカに挑戦」しましたが完敗!苗作りがうまくいきません。これを見兼ねたネット友達(ogibabaさん)から親切なお言葉を頂き今年はもう全面的にお世話になることにしました。この気持ちもくんでいただけていろいろ苗をいただくことになり今日届きました。梱包も大変だったのではないかと思います。皆元気で「うれしい、感謝」の一言です。「何とか育てなければいけない」とプレッシャーを感じますが心地よい緊張感です。それにしてもこんなことがあるんですね。珍しいことでもないのかも知れませんがこんな形で家庭菜園が出来るなんて夢にも思いませんでした。頑張ります。
2008.04.27
コメント(10)

今日はほんとに爽やかで気持ちのいい天気です。夏野菜の苗を植える人が一気に畑へ繰り出しています。HCも花より苗人気ですね。この陽気に芽が林立しています。あっという間にアスパラガスが そしてミョウガも負けずに・・です。 でも、こちらのエンドウは去年より遅いような気がします。まだ収穫出来てません。 始めての種類でとっても背が高い。 名前は忘れました。赤飯用(?)このまま鞘エンドウは食べれないんでしょうね。
2008.04.26
コメント(8)

雨もあがりいよいよ畑に活気が戻ってきました。夏野菜に向け皆さん準備に忙しそうです。そんな中、「えー大丈夫かなー」何かの病気でしょうね。あんなに元気そうだったのに・・・元気だからといって安心出来ないですね。・・・・・・まあ、タマネギのことだからいいけど・・家庭菜園は「失敗しても仕方がない」とは思うものの頑張ってやっているとガッカリします。葉が枯れてきました。もう少しアップで見ます。この先、収穫までまだ日があるし・・・困った。
2008.04.19
コメント(16)

ようやくアスパラガスが採れました。細いのがヒョロヒョロと伸びたのでまた肥料不足かと思い追肥・・・やっと待望のアスパラです。 次々と芽が出ているようなので当分楽しめるかなー
2008.04.14
コメント(14)

今迄は畑の片隅で無造作に植わっていましたが今年は大歓迎、貴重です。どんどん増えています。最後の春キャベツとニラを使って餃子に挑戦です。食は安心・安全でなくっちゃ・・美味しくありません。家庭菜園ってほんとにいいですね。旨かった それはそうと北京オリンピックは楽しみだけど大丈夫なのかなー
2008.04.09
コメント(14)

うわー遂に咲いた!2006/3/22からもう約2年たっていました。http://plaza.rakuten.co.jp/thamayan/diary/200603220000/この日、コメントを書いてくれた皆さん・・ありがとう。花を育てるのは苦手です。なかなか思うようにいきません。昨年もダメでしたが、今年、咲いてくれました。満開の桜もいいですが、3年ぶりに見るこの椿とっても綺麗です。3個くらい咲きそうです。来年はもっともっと咲いて欲しいものです。
2008.04.06
コメント(14)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


