花見友紀の「鉄道のある日常」

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023

サイド自由欄

鉄道模型・鉄道グッズリンク

鉄道関連書籍リンク

時刻表最新号

JTB時刻表



JR時刻表



鉄道雑誌最新号

鉄道ファン



鉄道ジャーナル



鉄道ピクトリアル



鉄道ダイヤ情報



Rail Magazine



RM MODELS



j train



とれいん



鉄道模型趣味



N



全国の鉄道駅からホテル・旅館を検索・予約



楽天トラベル×JR東日本で東北・北関東へ小旅行

コメント新着

花見 友紀 @ Re[1]:2024東北旅 E8系「つばさ」初乗車(09/15) New! Tabitotetsukitiさんへ ありがとうござい…
Tabitotetsukiti @ Re:2024東北旅 E8系「つばさ」初乗車(09/15) こんばんは。 「つばさ」は未だ未乗なので…
花見 友紀 @ Re[1]:東急5050系5178Fを撮る(06/26) Tabitotetsukitiさんへ 東横線の5050系に…
Tabitotetsukiti @ Re:東急5050系5178Fを撮る(06/26) こんにちは。 同じ様な電車🚃でも、細かい…
花見 友紀 @ Re:渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く(06/07) そうですね。 2013年の東急東横線ホームの…
jiyma21 @ Re:渋谷駅の澁谷かのんちゃんを見に行く(06/07) おはようございます。 渋谷の街も、日々変…
Nov 25, 2017
XML
僕の初めてのお伊勢参りは2日目。この日は内宮を参拝した。

内宮の正宮である皇大神宮は、皇族のご先祖様である天照大御神様をお祀りする神社。今から2000年ほど前の垂仁天皇26年に建立された。

謂れは、それまで宮中(天皇のお住まい)で祀られていた天照大御神様を祀る新しい場所を探して旅をしていた垂仁天皇の皇女(娘)・倭姫命に、天照大御神様が「常世の国からの波が繰り返し繰り返し押し寄せる地であり、辺境ではあるが美しい国であることから、私は伊勢に住まいたい」と告げられたことによる。天照大御神様がおっしゃる「常世の国からの波が繰り返し繰り返し押し寄せる地であり、辺境ではあるが美しい国」とは、伊勢が古代日本人が海の向こう側にある考えていた不老不死の世界のことであり、時として死後の世界「黄泉の国」であるとも解釈された「常世の国」に最も近い場所であるということ。お告げに従った倭姫命が五十鈴川の畔に、天照大神様を祀る斎宮(いわいのみや)を創建した。この斎宮が内宮の原型である。

神都バスを降りて真っ直ぐ進むと、全日本大学駅伝対校選手権大会のゴールとしてもとしても知られるロータリーの左側に、内宮への入口である鳥居と五十鈴川に掛かる宇治橋が見える。橋の上から川を眺めると、上流方向の山々が色あざやかに紅葉し始めていた。





橋を渡り終えて境内に入る。この先も川に沿って歩を進める。先ほど橋の上から見えた紅葉を正面に見ながら正宮へと向かう。



内宮には手水舎とは別に、五十鈴川のせせらぎに直接手を浸して浄める御手洗場(みたらしば)という場所もある。そこから見えた川沿いの紅葉も美しかった。



御手洗場から川と別れ、千古の森を通り過ぎると、正宮が見えてきた。

祀られている天照大御神様は、「日本書紀」において「輝くこと明るく美しく、天地四方の隅々まで照り輝いた」天界(高天原)の統治者として、また東征中の神武天皇一行に対して、武甕槌(タケミカヅチ)を救援に送ろうとしたり、八咫烏(ヤタガラス)を派遣して導いたりする場面が描かれている。日本中に太陽の恵みを与えてくださる神様であり、人々が困難に直面した時には救いの手を差し伸べてくださる神様でもある。



内宮の正宮は「興梠組(きょうろぐみ)」と呼ばれる構造で、千木は水平に切られた内削、鰹木は10本。



もちろんここ内宮でも、神域内の別院である荒祭宮も併せてお参りした。

参拝後は、お伊勢参りに来たならば神宮と共に訪れたいおはらい町通りとおかげ横丁へ。



石畳が敷き詰められた通りに、切妻・入母屋・妻入り様式の昔ながらのたたずまいを残す飲食店やみやげ物店が立ち並ぶおはらい町通りと、そのおはらい町通りの中間地点付近から分かれて江戸時代から明治年間に建てられた建築物を再現・移築したおかげ横丁を、伊勢エビコロッケバーガーや豆腐のソフトクリームを買って、食べ歩きした。昼食には伊勢うどんを食べた。


On the second day of my first visiting Ise Grand Shrine, I visited Naiku.

The Shogu of Naiku, Kotai Jingu, enshrines Amaterasu Omikami, the ancestor of Imperial family, and established in the era of Emperor Suijin, about 2000 years ago.

"Chronicles of Japan" said that the princess of Emperor Suijin, Yamatohime, travelled to seek where Amaterasu had been newly enshrined on that time, and heard that Amaterasu had decided to enshrine herself and worship in Ise because the waves from utopia named "Tokoyo no Kuni", which is
believed to exist over the ocean by Japanese people and sometimes be construed as the after-life named "Yomi no Kuni", had come and the beautiful nature surrounded. Yamatohime had followed what Amaterasu said and constructed a shrine for Amaterasu named "Iwai no Miya" along Isuzu River, the origin of the Grand Shrine.

Walking straight from the bus stop of Shinto Bus, I came to a roundabout which a torii gate with Uji-bashi bridge faces and is also known as the goal of All Japan University ekiden relay racing. From the bridge, mountains over the river began to turn colour.

From the end of the bridge, the approach to Shogu runs in parallel with the river and toward the mountains. While walking, I saw the green- and red-coloured mountains.

In addition to cleansing at chozuya, I tried to cleanse their body and mind at Mitarashiba, where persons can directly immerse their hands in river water. The leaves from Mitarashiba was also beautiful.

Following the approach, the way to Shogu turn left and separate from the river. Walking in a forest, I could see Shogu.



The Shogu building of Naiku is built with the method called Kyorogumi structure and its Chigi projecting bargeboards from beyond the roof is cut horizontally (Uchisogi) and ten Katsuogi billets on the ridge of the roof.

I also dedicated a betsugu in the sanctuary Aramatsurinomiya.

After going out of the sanctuary, I also visited Oharai-machi Street and Okage Yokocho district, where relocated classic buildings and aesthetic buildings used as souvenir shops, restaurants, and cafes are located. I ate hamburger and twisted icecream tofu while walking along and Ise Udon noodles on lunch time.

参考文献・資料 References






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 22, 2017 10:52:03 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: