全17件 (17件中 1-17件目)
1
雨です!備えあれば憂いなしとは言いますが、昨年2月の大雪の時のような印象を与える天気予報には、いつもながら?がついてしまいます。週末のゴルフ場はキャンセルの嵐が吹き荒れて、唯でさえオフシーズンで集客に各ゴルフ場は頭を悩ましているのに…。この様子だと明日からのラウンドにはあまり影響が出ない感じなので、ほっとしています。
Jan 30, 2015
ロングセラーになりました!N.S.PRO-MODUS-3にカムイワークスのストロングロフトアイアンの組み合わせてが、当工房のイチ押しアイアンとしてお薦めしてきましたが、本当に3拍子揃ったアイアンだけにロングセラーになりました。
Jan 29, 2015
あ~勘違い!ゴルフのスイングで上達しない原因は、殆んどの場合言葉の意味を勘違いしていることです。真っ先に言われる事で勘違いしている言葉に(手打ち)があげられます。意識的に体を回そうとしたり体重移動をしようとして、体が左サイドに流れながら開くので、最終的に手先しか使えなくて手打ちになるのが手打ちと言う意味です。けっして体の回転不足や体重移動が伴っていないからではなく、逆にしっかりとトップの位置まで上げたら首から下は意識しないで(クラブヘッドを意識して手で打つ)ようにすれば、綺麗なスイングで打つ事が可能です。大事なのはトップの時の頭の位置を変えないで、ヘッドがボールに当たるまで見ることです。
Jan 28, 2015
4人目の孫が出来ました!人生早いもので、あれよあれよと言う間に昨日4人目の孫が出来ました。若いと思っていましたが、これでな血統書付のお爺さんになってしまいました。
Jan 27, 2015
強風吹き荒れる中のレッスン会!台風並の強風でしかも体を切るみたいな冷たい最悪の天候にもめげず、毎週金曜日の夜・恒例のレッスン会をします。練習場もネットを下げずドライバーが打てると連絡が入りましたので、気合い入れてお待ちしています。
Jan 23, 2015
リセットタイム!アタックチャンスではないですが、今日は月に一度のリセットタイムです。全身を悪くなる前に治療して頂くために、茨城県牛久市にあります斎藤治療院に来ています。お灸や針も駆使しての治療なので、肉体的にも精神的にもリラックスでき、有り難いことです。
Jan 21, 2015
パワースポット巡り・今日は鎌倉の鶴岡八幡宮に来ています!鎌倉カントリークラブにプロショップを出していた関係で、鶴岡八幡宮には月いちはお詣りに行かせて頂いていたのですが、今日は久しぶりのお詣りになりました。修学旅行の学生さんやアジアからの観光客で、平日にも関わらず大盛況でした。
Jan 20, 2015
じつに楽しい1日になりました!私のレッスン生達はアンダーパーでのラウンドで頑張りましたが、プロもきっちりアンダーでラウンドして、ハイレベルな闘いになりました。放送は三月末から4月は頭になります。是非、御覧になって下さい。
Jan 19, 2015
いざ出陣!今日は村口史子のグッドゴルフの撮影で成田空港近くのスカイウェイカントリークラブに来ています!今日は工房のお客様が出演されるので、いつになく緊張感があります。シングルハンデの方でもカメラが回ると緊張して普段では考えられないミスをするので、お客様がリラックス出来るようにサポートさせて頂こうと考えています。また、プロのクラブのチューニングも考えているので、今日は忙しくなりますが楽しんでやろうと思っています。
Jan 18, 2015
練習場に来ています!今宵は毎週金曜日の夜にやってますクラブワークスのレッスン会。練習はアプローチを主流にボールを打っていくので、1番近くのグリーンまわりはボールだらけになってしまいます。ここの練習場の来場者は、打たれたボールの位置を見ている限り、運動ではなくて練習になっていると思います。
Jan 16, 2015
飛距離を出すにはリズム良くクラブを振る!飛ばそうと力めば力むほど、スイングリズムが乱れてボールは曲がり飛距離もでません。また飛ばしたい気持ちが強くなれば、バックスイングが早くなり手先だけでひょいと上げやすくなり、結果的にトップが浅くなりダウンスイングがリズム感のない、腕力に頼った手打ちになってしまいます。ハーフウェイバック(クラブが右腰の高さになる地点)まで意識的にゆっくり振り上げるようにすると、リズム感が出て力まないでスイングできるので、クラブヘッドが走り曲がらずに飛距離アップする事が出来ます。
Jan 12, 2015
人と同じでクラブも相性が大事です!同じシャフトを入れてもヘッドが違うと、シャフトが同じように動きません。ましてやプラモデルのように何の工夫もなくマニアル通りに挿せば、尚更リシャフトする意味がなくなります。先端部をカットしないでノーマルに手元部分をカットして長さを合わすのか、先端部もカットして硬さやしなり戻りを俊敏なフィーリングに仕上げるのか、ヘッドの特性をふまえて挿すようにしないと、オンリーワンのクラブにはなりません。それと大切なのが仕上がった後が、コースで打たれた弾道やフィーリングを参考に調整をすることが必要です。
Jan 10, 2015
今宵は2015年最初の金曜日の夜のレッスン会開催です!千葉県白井市のフォレストゴルフ練習場で、20時~22時までの2時間・最終金曜日以外レッスン会をしています。今年も本日からスイングからギアにいたるまで、レッスンや相談をお受けしています。ボール代は個々で負担して頂きますが、レッスンは無料です。参加お待ちしています。
Jan 9, 2015
2015年・村口史子のグッドゴルフのスタートです!今日は2015年度・最初の千葉テレビ放送製作の〔村口史子のグッド〕の撮影です!昨日までの穏やかな陽気とは違い、凄い風の音で目が覚めました。気温も昨日より6度近くも低くなる予想通り、正に身を切る冷たさを実感する朝になっています。もちろん村口プロも参加者の皆さんも撮影スタッフも元気一杯で、今年も笑顔満載の番組になりそうです。
Jan 6, 2015
ティアップを少し高めにするだけで飛距離アップします!スイングは変えないでティアップを少し高めにするだけ、通常のインパクトポイントよりもスウィートスポットの上部になるので、バックスピンの量が減少して結果的に飛距離が伸びます。また、ボール位置をボール1個分右にセットするようにすれば、インパクトエリアのヘッドの動きがレベルになるので、よりバックスピン量が抑えられて飛距離アップにつながります。
Jan 5, 2015
起床しました!今から近くの練習場で少し球を打ってから、2015年度の営業開始です。カムイTP-07-バージョン2やロイヤルコレクションのフルチタンFwもいよいよ本格的に発売になるので、暫くは・より簡単により遠くに真っ直ぐ飛ばせるクラブ作りも楽しめると年明けからわくわくしています。2015年は地クラブの凄さを体感して下さい。
Jan 3, 2015
明けましておめでとうございます!今年も1年間頑張ってゴルフを楽しんで頂くために、微力ながら努力していきますので、宜しくお願いいたします。飛ばして楽しむか・寄せて楽しむか・何か自分なりに得意な技を身に付けるとゴルフは本当に楽しくなります。あまり頭でっかちにならずに、いろんな所で得た知識を自分なりに活かせる知恵で、バランス良く全体的なレベルアップを図れれば、間違いなく安定感のあるゴルフが可能ですが、プロではないのでゴルフに多くの時間が割けないので、好きな分野ではなく得意分野を伸ばすようにすれば、楽しいゴルフが出来ると思います。人それぞれ考えは違うのは当たり前ですが、私はアプローチのような小技もフルショットも基本は同じだと考えているので、今年も大好きなアプローチのレベルアップを上げていこうと思っています。ギアに関しても個々のプレーヤーにストレスのなく最高のパフォーマンスをして頂くために、地道にクラブ作りを今年も更にテンションを上げて頑張りますので、宜しくお願いいたします。
Jan 1, 2015
全17件 (17件中 1-17件目)
1