BMW2002 E21 E30

BMW2002 E21 E30

PR

Profile

tiexperience

tiexperience

Calendar

Free Space

Freepage List

Favorite Blog

マフラーエンド 取… やまspray-phさん

【Vintage】Gibson /… Mot_tenさん

GH*IMPREZ… bonobeetさん
相棒の名は? BM… ホシカツ2002さん
rennsport apotheke た”いこ”ろうさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2016.04.23
XML
カテゴリ: オーディオ?

rblog-20160417200207-03.jpg

つづきです。 

D-55といっしょに写っていたifi(アイファイ)って箱。 2013年頃からibasso(アイバッソ)といっしょによく雑誌でDACとか周辺機器が掲載されてました。 こちらは、今でも新製品をリリースしているみたいで、たまに雑誌で見かけます。

これ、高かったんですがポイントを使用して、何となく許せる金額になったので、踏み切りました。

rblog-20160417200207-05.jpg

 iFI Audio  nano iPurifier DC

 アイファイオーディオ アイピューリファイアー(←読み方はこれでいい?)、  ノイズ キャンセレーションDC

何となく、いい感じがするかも。 NASイマイチ不安定だったのが、良くなったような気がします。

rblog-20160418164911-00.jpg

このiPurifier DC、ステレオ誌の4月号に商品紹介で載ってました。 

これを見たのがいけなかったかなぁ~(笑)。

しばらく雑誌を買ったことがないのですが、特にオーディオ関係は扱ってる商品の値段が高いので、N田には無縁の世界かと、立ち読みすることも無かったのですが、つい見ちゃったんですよね…(笑)

rblog-20160418165336-00.jpg

この本、付録でショートピンが付くって言っても、3000円って高過ぎでしょう! 1カ月前に本屋行った際、手に取って見ましたが、高いので 「誰が買うんかい! こんな高いもん」 とつぶやき、置いてきました。

先日行ったら、1カ月経っても売れていませんでした(笑)。 置いてあった2冊とも、棚の奥そのままにありました。

rblog-20160418165336-01.jpg

だれが買うんかいって、N田が買って来ました~(笑)

ショートピンは、PCAケーブルのプラグをちょん切って、+とーを短絡させればできますので、自作で山ほど作ってフォノ端子に差しています。

買うまでもないものと思ったのですが…。 「重さが制振に効果を発揮する」って書いているのに騙されて?(笑)買って来ました。

rblog-20160418165336-02.jpg

このラックスマンのマークで2000円でしょう(苦笑)。  マーク代として2000円支払いました!?(爆)


にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ  差そうと思ったら、アキュフューズにはフォノ入力が2系統ありました(苦笑)。 まったく~~~。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.04.25 11:36:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: