2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
チルのおしりにぽこっとできものが出来てしまい、親が病院に連れて行ったようです。かなーり大きくて母親が見つけたときびっくりして飛びあがったらしいけど一応良性てことで落ち着きました。よかった。。けどおしりのところって毛を切ったり肛門嚢?の不要物をだしたりするのでよく見てるしあったらこの前お風呂入ったので普通その時気づくと思うのですがその時は気付かなかったんですよねぇ。。だから単に気付かなかっただけならともかく(それもまた問題だけど^^;)、急に出来たかもしれないので今後の経過が気になります。
2009年08月27日
コメント(0)
昨日の日記で題名が分からないまま気になってる2作品、気になったのでネットでいろいろ調べてみました。んが、やっぱりみつからないー(>_
2009年08月25日
コメント(0)
連続で買ってみましたジャンプ39号。2号ばかしでは元から知ってないと分からない話が多いので、全部感想ではなく気になったところかいつまんで。後半毒吐きますのでよろしくです。ナルト:相変わらず動きが分かりづらいけどカカシ先生は相変わらずかっこよい。なぜだかカカシ先生が「実は敵でした」なことになりそうでずっと警戒?してましたが10年近く経っていい加減ようやく警戒がとけてきました。ザブザ氏のあたりから読み始めたんですが、なんかあやしいと勝手に思ってました^^;。。本編にもどりますが、個人的には雷影最強伝説希望。是非はじけてくれ!!ワンピース:「幻獣種」ってのは動物系だけど攻撃を無効化できるってこと?それとも「幻獣種」とは関係なく不死鳥だから効かないってこと?どちらだに???攻撃が効かないのは自然系の専売特許かと思ってましたが新種がきましたね。所変わってオーズvsフラミンゴorカゲカゲがスタートしそうな予感。フラミンゴもカゲカゲも操る能力者だしアイツ操ったら楽しそーってことなのかな。リボーン白蘭さんの余裕がなくなりつつあって格好良さ急上昇中ですが、しかしユニは悪い女になりそうだねーわくわく。将来その気になれば笑顔ひとつで手を汚さず何でもできるようになるよ(>▽
2009年08月24日
コメント(0)
最近wiiでやってます。右のボタンが4コになりましたがなんとかやってます。子どものころ友達の家でちょっとだけやらせてもらっただけなのでぜんぜん動かし方とか分からず飛び方とかボタンの場所とかを攻略サイトや攻略本(超今更買ってみた)とかを頼りに進めています。んでなんだかんだこーぱ城(クッパと読むらしいけど)まで来ましたがどのボタンがどの役割か未だあんまわかってません^^;けど音楽が結構好きなので楽しんでやってます。\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\砦とかお化け屋敷とか城とかなんか緊張する(笑)面が多いけど絶対コレ気付かないだろーとか思うところにカギor秘密面の入り口あるけどバージョンが進むにつれてジャンプが距離出なくなってる気がするけどヨッシーが靴はいてるのかなり後になって気づいたけど3に慣れた身としては一面あたりがめっさ長いけどさっきからカナブン?みたいなのが網戸に止まってブンブンいってるけど結構なんだかんだ楽しんでます。もうちょっとうまくなったらもっと楽しいだろーなぁ。
2009年08月23日
コメント(0)
職場で今日聞いた話。同僚の営業事務の女性、20キロダイエットしたってさ!!すげぇぇぇ!!!もともとはちょっとおっきな人だったのですが、それでも相当努力しないとできないですよ。私もがんばろうと思って家帰って即効動けないくらい食うこのジレンマ。
2009年08月19日
コメント(0)
4月頃体調をくずしてから結局ちょこちょこ検査も兼ねて病院通いが続いています。んで白血球の数値が高いので抗生物質を2週間ほど飲みましょうということになり、薬をもらって帰ってきたのですが、これがまた不味いらしく^^;飲んでくれません。そのため病院へ行ってもうちょっとおいしいらしい薬に変えてもらったのですが、これもまた気に入らないらしく飲んでくれません。自分で飲んでくれないのでおやつに混ぜてみたり、ジャーキーにつけてみたりおいしいゼリー状のオブラート(子供に使うやつみたいな)にくるんでみたりいろいろしたのですがうまくいかないので粉薬を水で少し溶いて団子状にし、口の中にぽいっと放り込む作戦でここ数日はやってますが、なんかトラウマにならないか心配^^;いつものおやつをあげようとしてもちょっと最初は警戒してなかなか食べようとしません(最後は食べますが)。やっぱあげかたが下手なんだろうなぁーと思いますがなかなかうまくいかないですね。ちょっとずつ上手くなるからもうちょっと我慢してねー( ̄▽ ̄;)ごめんよ。。
2009年08月15日
コメント(0)
やっときた!ハガレン23巻!!ヘタレなキンブリーキター!!!1:プライド&キンブリーVSチーム・アル2:アームストロング姉弟VSスロウス3:ロイ・マスタングVSエンヴィ4:師匠キター!!!バトルだらけの23巻でした。大きく分けたらこんなかんじかな。気になったのが1と3(2と4はひたすら次巻を待ちます)なので1と3メイン感想です。プライド&キンブリーVSチーム・アルはチームワークの勝利。ヨキさんプライドのついでにアルまでふっとばしてますが^^;いいポジションだなぁこの方は。癒し系のまま最後まで生き残るに4000点。けど、けど、キンブリーの最期に納得がいかなぁーい!!もっと見たかったー!扉の前で愕然として気狂うキンブリーが見たかった(鬼)!自分で気づいてない器の小ささを知らしめられて狼狽しながらほむんくるすーズにふんずけられてるキンブリーが見たかった(鬼)!!キンブリーの人間としてホムンクルスに加担する姿を、ラースと同様にじっくり描いてほしかったです。心理描写に見ごたえがありそうで。とりあえずボロボロなキンブリーをもっと見たかった、と(笑)キンブリー好きです。ハガレンでヘタレと言えば、ヨキよりもキンブリーです。最後の最後にエンヴィのやっぱりなツンデレっぷりが明らかになってますが、エンヴィとキンブリー、なんか重なって見えるところがありました。けど敵の前で弱みをさらけだしたエンヴィとヘタレのまま死んだキンブリー。機会を与えられなかっただけかもしれませんが、なんとなくエンヴィよりキンブリーの方がなんか精神的に弱く見えました。別件ですが、キンブリーを食べて得る能力ってなんだろう?話変わって大佐、あっち側にはいかなくて済んだみたいですね、よかった。。憑きものがおちたような気がしますがもう大丈夫かな?
2009年08月14日
コメント(2)
未だに「合併号」の意味が分からないジャンプ37.38合併号。一コマ幻ちゃんがいる!と聞き今日になって買い付けてきました。なんか愚痴っぽくなっちゃってるかも?です。すいません^^;。。one piece主人公のいないところでの「頂上決戦」ってひいきしてなくてなんか好きだ。白ひげのじいさん、なんて器のでかい男なんだ!と感動させられますが、最初のページの「グラララララ(大笑い)」の一コマ、完全に悪役ヅラ(笑)ワニかサメが確かこんな顔をしていたぞ?けどまず、ジョズさんの切った爪とかって換金できるんでしょうか。気になる。narutoone pieceやrebornをいつも見てるせいか怖い世界だなーといつも思う。。narutoの方がたぶん人々の考え方とかはリアリティがあるけれど、まちがっても人殺しを正当化しちゃだめよ。サスケの件、お互いにどうケリつけるんでしょうか。。bleachブリーチのバトルシーンは説明しすぎで正直いつもあんま楽しくない(ゴメン)けどヴァイザードのバトルシーンは結構好きかも。単行本派なので平子サンがジョー君と一瞬ケンカしたくらいでほとんどお目にかかったことはないですが、たぶん好き。銀魂フィナーレ、ですね。今までの成り行きを見ていないのでこちらは単行本を楽しみに待とうと思います。死亡フラグとの関わりが気になります。。。。分からないので途中ちょっと飛ばしますスイマセン。。。たまにしか買わないので100話くらい行ってくれないと認識できませんです。。。私の中ではSKET DANCEがジャンプ的最新作です。それ以降はわかりませぬ。。。というわけで新連載のSKET DANCE。これ、、地味に面白い。。。前読んだ時には個人的には勇者学に押されててあんまりちゃんと見てなかったけど人の日常の描き方が細かくてクスッとなりました。こち亀香取君でドラマ化しましたね。フジじゃなくてちょっと意外。キャストは賛否両論あると思うけどもこみち氏は結構イメージ通りだったかも。本誌の両さんはやっぱりいつもどおりの両さんでした。REBORN!この1コマの幻を見るために今回買いましたがその甲斐がありました。「欺いてこそ霧」とかいってたくせにこの子ったらまぁなんて素直でかわゆい。。。お、白蘭とうとう地が出ましたな。悪役の焦り顔は例外なく素敵なり。しかし誰ですか、幼女にこんなけしからん格好をさせるのは!やっぱγか・・・貴様!!長くなっちゃったのでとりあえずここらへんでおわります。
2009年08月14日
コメント(0)
リボーンDS未来編、やってみました。とりあえず思ったことを。自分的扱いやすいキャラ(順不同です)1:ザンザス様2種(10年前と10年後)2:ベル2種(10年前と10年後)3:γ飛び道具があるかどうかってすごく大きな要素です。ランボでやったときの勝てないこと勝てないこと(笑)ごめんよ何度泣かしたことか。。----------------ランチアさんとは戦いたくない件。ランチアさんって攻撃を受けたときの悲鳴?がすごく痛々しいのだ。ごめーん!てなる。ザンザス様がランボ5歳に勝てない件。扱いやすいキャラNO.1なザンザス様も扱いにくいキャラNO.1なランボに大苦戦。銃を撃っても当たらないのだ。ちいさくて。下に向かって撃てばいいのですが、最初はひたすらちまちまひっぱたいてました。幻のビジュアルがかわゆい件。本誌よりも美人かもしれない。驚いた時の顔なんかもう最強です。。。あと、しゃべってるときとかもだし、技を繰り出す時もまばたきパチパチすんだよね。その表情がなんかかわいすぎてしょうがない。声も低くて素敵。とりあえずそんな感じーです。個々の感想とかはまた別の機会(予定)に。
2009年08月12日
コメント(2)
前に1回やってボタンの多さに挫折したスト2をもっかいやってみましたin wii。スーパーファミコンなんてものはウチにはなかったので未だ操作方法がさっぱりぽんでよけ方(あるんだよね?)とか飛び方(あるんだよね?)とか全然わかってません。だからか30分ほどやって1度も勝てず(笑)。。。ネットで技を調べてみるものの、大Pとか中Pとか、なんじゃそれ???状態。どのボタンでやるのだ???練習モードみたいなやつほしいけどないよね?きっと。はどうけん!とかやられるともう可哀想なくらいなすがまま吹っ飛んでます。リボーンのDSやって「あ、けっこうアクションいけるかも」とか調子こいてスト2も再開してみたけどなんかやっぱできるようになる気がしない^^;第一、ダルシムから始めた時点でやっぱなんか間違ってるような気が。。。あ、でも今回は10回に1回くらい火が出た!!大進歩(笑)。。だよね???
2009年08月12日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


![]()