PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
今や誰もが一度は使ったことはあると思われます「ChatGPT」。
わたしは基本的には質問→回答で使っていましたが、高校2年生の娘が「学習モード」というもので物理の勉強をしていました。
答えを単に教えてもらうのでなく、まるで家庭教師とのやりとりを行っているように
進んで行くのです。
まず学年や科目、単元を入力するそうです。
その単元の説明が行われ、その後「この問題を解いて送って下さい」と問題を出されます。答えを送ると「正解です」と採点され、さらに解説もしてもらえて次のステップへの学習が始まります。
内容を見せてもらいましたが、向こう側に「先生」がいるのかしら?とびっくり。
まだ完璧なツールではないそうですが、これが進化したら塾や有名な学習ツールは不要になってしまうのでは??
解答丸写しは本人の身にならないですが、この方法での勉強は親としても安心です。
他にどんな学習が出来るのかと調べてみたところ、数学やプログラミング、英検、TOEIC、ビジネスで必要なスキルアップなどあるようです。
ということは簿記もあるのでしょうか・・・
鈴木元代