レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2006年08月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
まさかと思うが、
毎回『あらすじ』するのかな(^_^;


内容
サンボがお母さんに
 座長やっている
 彼女が出来たこと
と、大嘘をついたことが発端で
そのウソを母の前で現実にするために
みんなでお芝居をする。




ロハスのデザイナーズマンション
ゆいかが愛エプしたり
実はすべて、あくたがわがシナリオ書いていたり
など小ネタ、どうだって良いんだが(^_^;


基本はサンボとお母さんなので仕方ないが、
『芝居』に何らかの形で
『親』みたいな物見せるモノがあっても良かったかな


もうちょっと、『芝居とリンク』させる
ということ。

確かに、
富美男ジイサンが
『舞台は生き物だ
 出来の良い日もあれば悪い日もあるんだよ
 舞台にはたった2種類しかない
『作り手が本当に楽しんでいる舞台と
 そうでない舞台

って言ってるわけで、、

『楽しむ息子』を見て納得する母

そして結局は
『今日はステキなお芝居をありがとうございました
 人生で見た2番目に見たステキなお芝居でした
 観客がわたしひとりなんてこんな贅沢なお芝居あるでしょうか




『お母様は何でもお見通し』ってコトで(^_^)b

そうなんですよね、ナンか ベタ すぎる!!


だから、 ココは『芝居』でひとひねりでも良かった気がします
リンクさせてね。
サンボが前に出る必要はありませんが(^。^)

視聴者もまた、『芝居の観客』なんですから


わたし的には、『芝居』が面白そうだったので
『通し』で見てみたい気がします(^_^)b


それなりに満足してみていますが、
もうひとひねり欲しいなぁ

ある意味、贅沢な悩みかな。。。

小ネタはどうでも良いので。



コノドラマよく見てると、
ポイントで響く『亜希子』の声!!!
コレがかなり効果的ですね(^_^)b

そんな山口紗弥加さんに感心した今回でした。

あ!玲子さん(松永京子さん)もね。
『ブサイクも不器用もアンタの個性でしょ




しかしまぁ、 HBM竹山
上戸さんにキスされちゃってるよ。。。

そんな上戸さんは、大学ではいつもスゴイですね(^。^)

上戸さん的に、
キスも含めて『ギリギリ』の線でしょうか



次回からやっと
下馬(古田新太さん)と富美男ジイサン(北村総一郎さん)
が、大きく絡み始めるようで。

『サンデーズ』だけだと『ネタ』作れないもんなぁ(^_^;


コレまでの感想
第3話 第2話 第1話





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月03日 22時23分51秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: