レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

ベストラナイン New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

中今 特選書籍案内「… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2007年10月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

恭介はどうしてもやらねばならない裁判があるため、
妻・麗子が母・早苗の元へ駆けつけた。
その恭介の裁判は、殺人事件。
11年介護してきた妻が、寝たきりの夫を殺したというもの。
鹿児島から応援の判事も駆けつけ、
公判は始まる。
平弁護士は、介護疲れによる情状酌量を求める。

同じく、畑弁護士も、嘱託があったのではと。
そんな公判の中、被告人である妻・本田磯子が、
持病の心臓病で倒れるのだった。
公判の再開が延期される中、
証人として呼び出された被告人の長男が。。。。






結局、嘱託殺人。。。

まぁ、この手の定番なワケだが、
まさか、、、、、長男が詐欺行為で。。。

コレは必要だったのかな??


たしかに、夫と妻、2人の人となりが、よく分かるエピソードなワケだが
別に、仕事が失敗して迷惑かけてたって良いわけだし。




『最後の手書きメモ』だけで、十分成立する気がする。


それは、途中、検察による『異議あり』にも、現れている。
証人として呼んだ長男に『詐欺話の尋問』でしたからね。。。


本当に必要だったのだろうか???


途中、第1回の貸し金訴訟を挟みましたが、


この島の人たちの考え方などが、ハッキリ分かっているわけである。

そこから、今回の夫と妻の行動は、
簡単に推測されるのだ。

となってくると。
わざわざ、長男の犯罪を表現する必要はなくなる。


夫と妻だけの関係が、少なくとも11年続いているわけだから、
ナゼ、その中に、長男を入れちゃったんだろう??


ベタな感じで良いお話だし、
貸し金訴訟のオモシロ、母の事故。と
ちょっとした息抜きもあり、良い感じの展開だっただけに、

腑に落ちない感じが、最後まで続いてしまった。。。


これまでの感想

第2話 第1話






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月28日 17時36分00秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: