レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2015年12月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
姿を消してしまったゆい(佐久間由衣)

小百合(伊東沙莉)が、母の墓参りに行くと、まどか(霧島れいか)の姿が。

そんななか、小百合は、父から。。。

敬称略




ドラマが面白いかどうかは、脚本と演出が、ほぼ全てを占めるのだ。

今作は、その両輪が致命的。

で。。。面白味の無さに拍車をかけたのが、



ハッキリ言って、どうにもならなかった。。。。そういうこと。


そもそも。

大きな勘違いをしているのが、その両輪を“良い”という前提で、

ドラマを作ってしまったことだ。

たしかに、一部の視聴者には、人気があった番組の。。。ってのも

知っていますが。

でも、あくまでも、一部にしか過ぎない。

よくよく考えれば分かることですが。

それらの番組が、本当に人気があったのならば、

他局が意識するほどのコトをやったはずだ。

が。。。。。



胸を張って看板だと言える番組を持っていないこの局にとっては

この程度の作品であっても。。。看板だったのかもしれないけどね(苦笑)

でもね。

そういう番組作りをするから、看板が生まれてこないし。

悪循環に陥ってしまっているのである。



もちろん、中には、注目されるような番組が無いわけでは無い。

ただ。。。。ほんとうに一部だけですから。


っていうか、

この程度の題材で、この程度の演出、脚本で。。。

視聴者を煽るってのが、稚拙だよね。

本気度が足りなさすぎです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年12月27日 21時46分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: