レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

小さな恋のメロディ New! はまゆう315さん

背番号31は永久欠… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2017年08月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

啓輔(岡山天音)&祐二(浅香航大)が、自分のコトを漫画にしていると知る。

敬称略



おい、おい。。。。ここで、ヤスハルを使うんですか!!

ほんと、呆れる。

富さんは、2人を心配するけど。

。。。。


もう、いいわ。





そもそも。

思い起こせば分かりますが。

みね子、早苗の衣装を見て分かるように、これ。。。帰宅直後。

特に、みね子に至っては、仕事を終えて直後なんですよね。


で、月時計。。。。

時間が過ぎて、富さん、愛子の衣装を見て分かるように、すでに夜半。


そういう時間なのである。

酔っ払いはともかく。

ヤスハルは、あの“閉鎖空間”で、ギターを。。。。

そのうえ、その“閉鎖空間”近くのアパートでは、悲鳴が。。。。。

直前には、その場には鈴子、省吾。。。この2人、近くに住んでるんだよね???




他の人も含め、魅せるべきなのに、

全くできていない。


演出の違和感は、諦めるとして。

これ、もうちょっと、ナントカならなかったのかな?


一昔前の“この時代”を描いた“朝ドラ”ならば、



いろいろイイワケしてるようだが、完全に、“時代”を利用したチープなコント。

いや、コントに失礼だ。

あまりに雑すぎて。

たたのイマドキな現代劇。

まあ、今期の大河のように、

セット、衣装など見た目だけの

時代劇風時代ドラマもありますので。

そういう意味じゃ、同じ路線。


でもね。

くだらないことにこだわるくらいならば、

もっと“時代”を描かなければ、無意味じゃ無いのか?


ハッキリ書かせてもらうが。

いままでは、強引に“優しい人たち”を描こうとしていたけど。

。。。先週今週を見ていると。。。。“優しさ”を感じません。

むしろ、それらが“作り物”に感じ始めています。。。。笑顔は、作り笑いに。。。

ほんとうに、それが、正しいのだろうか?

ま。。。。リアルっていえば、リアルだけど(苦笑)

時期が時期だけに、脚本も、手抜き気味だけど。演出の雑さが、この違和感を生んでいるのだ。

何を目指しているのか?を、もっと精査すべきだったんじゃ?


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/f8e6b1f385d4e40811e71d2776f28f19





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月22日 08時21分01秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: