レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年03月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
“またもや、千代ちゃんの前に、お父ちゃんが現れます”


ほんと。。。。“またもや”なんだよね(失笑)

それに尽きる。


そこはともかく。

“土曜版”を見ても感じるのは。

描いているコト自体は、それほど間違っていない。

そう。脚本自体は、かなりオーソドックスで。

“どこかで見たような”展開なのである。

それも“昔から”という接頭語をつけても良いくらいのベタなネタ。展開なのだ。




“またもや”ということを。。。“連ドラ”として考えると。

やはり、今までの強調してきた部分が、違うために、

どれだけ尻拭いしたところで、拭いきれないほどなのである。

実際、今までだって。

テルヲの娘、家族への思いは、描かれていたのだ。

それも、毎回、登場する度に。。。だ。

しかし、毎回、それを覆い隠すくらいの酷さを表現してきたのが、

今作の演出なのである。

おかげで、世間的に、SNSなどで騒がれているように

“史上最低”になっている。

まあ。



演出がねぇ。。。。と、感じていた。

それこそね。

今作のように“最低”具合ばかり描いていて、

最後だけ、、回収した作品なんて、普通にあったのだ。

が、それらと今作が違うのは、その“最低”の強調具合。



“ヒドイ”とは感じさせてもね。

例えば、有名な作品を挙げるなら。。。《おしん》なんて、まさにそれ。

私に言わせれば、今作よりヒドイ。

本放送、再放送を含めて、見たことが無い人が多いだろうから、

今作が“史上最低”になるんだろうけどね。

何が、どう違うか?を説明すると。

今作は“史上最低”という割に、

今までだって、父・テルヲは、言葉で愛情を表現したし、

態度、行動でも表現してきたのだ。

もちろん、酷さも表現してきたが。

が。。。《おしん》。。。言葉、態度、行動。。。ほぼ無い。

もちろん、“そういうキャラ”そして“時代”もあるんだけど。

今作なんて、明らかに和解しているが。

《おしん》は、違う。

そんな、“明らかに”は、存在しない。

と言っても、“ほぼ無い”なので、中にはあったんだけどね。

が、“キャラ”“時代”が邪魔をして、明確では無かったのだ。

最後の最後まで、徹底的だった。完全に、演出じゃ無く、シナリオ。

それに比べると。

今作は、酷さの裏で、優しさも表現しているので、

そこまでのレベルでは無い。

ただただ、演出の強弱の問題だけだ。


そこなんだよなぁ。。。。

これまでも、何度も“土曜版”の感想で書いてきたが。

“本編”と“土曜版”じゃ、受ける印象が、全く違うのだ。

見ている人、知っている人は知っているだろうが

“土曜版”だと、父・テルヲの愛情表現がハッキリしている。

それも、今週のエピソードだけでなく。今までのエピソードでも。


最終的に、“回収”するのは、分かっているコトなんだから。

もう少しバランス良く。。。。。

“土曜版”を見ても、そんな印象しか無いです。

ま。。。メイン演出には、期待しませんが。


予告。。。。なんだか、ホームドラマを描きたいようだね。

でも、あの強調具合からすると、

あまり、期待出来なさそうな。。。。

なんだか。。。。におってくる。。。。(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6523.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年03月20日 07時55分18秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: