レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年09月01日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

そこに百音(清原果耶)が亮(永瀬廉)を連れ、帰ってくる。
すると三生(前田航基)悠人(高田彪我)が現れ。。。。。

そのころウェザーエキスパーツを訪れていた菅波(坂口健太郎)は、
莉子(今田美桜)たちから。。。。

敬称略



今回は、かなり厳しいです。


また、地元がどうだとか。



で。クドクド、クドクド。。。。

もう“言葉”ではなく“セリフ”でもなく。

ほぼ“文字の羅列”の状態。


その一方で、ウェザーエキスパーツでは、“言葉”のやりとり。


なんだろうなぁ。。。。これ。

後者は、好みの問題だろうから、良いけど。

まあ、不必要に、前者に絡めすぎだけどね!

そこより、気になるのは、前者。


そもそも、残る残らないの話を絡めていたはずなのに、

“あの日”の思い出話。

もう、漁師も関係ないし。気象予報士も関係ないし。




これね。そういう話で、何も言わせない雰囲気を作って、

稚拙な物語を誤魔化そうとしているのだろうけど。

だから、“重い話”に見せているが。そういうことじゃないよね???


ハッキリ言って違う。今作は、間違っている。

“重い話”と“ポエム”とは、意味が違う。



たとえ、俳優が、どんな演技をしようが、

脚本が、どんなセリフを並べようが。

演出が、どんな見せ方をしようが、

視聴者に伝わりづらい時点で、“ポエム”であり、ただの“文字の羅列”

伝わるモノも伝わらないし。

“ドラマ”として、盛り上がるモノも盛り上がらない。


かなり好意的に見れば、描こうとしているコト自体は理解するが。

でもね。

同じシチュエーションに見えていても。

主人公は、他の5人とは違うし。

理由をつけて、故郷を出た主人公、明日美、悠人、三生と比べると。

未知、亮は、意味が違う。

感情論などで、誤魔化しているけどね。

これを、キャラの差だというなら、

そのキャラクターを見せて、物語を作れ!

それが“ドラマ”というものだ。

結局、大雑把な“コト”で、ひとくくりにして誤魔化しているが。


コレをやってしまうと。

今週に至るまでの、アレコレや。

今週が始まってからのアレコレの全ての整合性が、とれなくなっている。

で。また“ポエム”でしょ?“文字の羅列”でしょ?

俳優が頑張っても、意味が無いです。


脚本家の独りよがり。。。にしか、感じられなかった。


最後に、ハッキリ書いておく。

NHKでは、“あの日”をテーマにした“ドラマ”を、毎年のように作っている。

その“あの日”というのは、“3月”のことだけではない。

そこから、遡って“1月”のこと。。。もっと遡って“8月”のこと。

基本、3つ作っているのだ。

で、毎年のように作っているから、

いろいろなカタチの作品が登場するだけで無く。

微妙に変化したり、工夫したりして、毎年、変化、進化してきた。

それに比べると。。。。今作。。。。稚拙。

頑張って、セリフを作ったのは分かるが。

今回のエピソードで、“ドラマ”として、伝わったのだろうか?

そして、“ドラマ”として、盛り上がったのだろうか?

様々な同種の作品を見てきたから、断言出来ます。

今作は、ただただ。。。セリフを並べただけである。


何度も書くが。

伝わらなければ、意味なんて無いのである。

頑張ったのは認めますが。

“プロ”なんだから、頑張るのは当たり前のことです。

伝わらなければ、意味は無いです。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6835.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月01日 07時54分45秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: