レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年09月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

まさかのことに、驚く美月(波瑠)たち。
そんななか3件の事故発生の連絡があり、
美月、深澤(岸優太)高岡(岡崎紗絵)の3人は、それぞれ別の現場へ。
本郷は、成瀬(田中圭)に指揮を任せるのだった。
一方、桜庭(北村匠海)は、母・麗子(真矢ミキ)に事情を聞こうと、
電話をするが、繋がらず。そんなとき、トイレで倒れている患者を見つける。

敬称略





演出、関野宗紀さん



最終回なので、きっと盛り上げたかったのだろう。

だから、“夜に勤務する救急医”。。。“ナイト・ドクター”の設定を無視して。

わざわざ、複数の事故を発生させて、現場へと向かわせてしまった。

そらまぁ。。“医療モノ”としては、間違っているわけでは無いが。

ただ、これをやってしまうと。

“ナイト・ドクター”の意味が、無くなってしまうんじゃ?

コレを言ってしまうと。。。終わってしまうんだけど。

じゃあ、救急の受け入れ要請が入ったら、どうするの?って話。

それにね。

前回だよね。受け入れを拒否したエピソードって。



御都合主義的な展開だと言われても仕方ないだろう。

何度も書くが。

“医療モノ”として、別に、展開が間違っているわけでは無い。

でも、今作の最重要設定は“ナイト・ドクター”

“ナイト・ドクター”だからこそ。。。のエピソードでなければ、無意味。



ハッキリ言えば、医療行為を描けば良いってもんじゃ無い。。。ってこと。

描くなら意味を持たせろ!!ってことだ。

当然、“セリフ”を並べ立てても。。。。。。(苦笑)

例えばね。今回の3つの案件なんて、

その生死が、どうかとか。その難易度が、どうかとか。

そういう問題じゃ無く。3件とも、病院に搬送し、

そこで、治療すれば良いだけの話なのである。

だって“ドラマ”だから。

え?リアリティ?

それ、必要ですか?

あくまでも“作り物”である“ドラマ”なのに?


最終回で、超えてはいけない一線を越えたような気がします。

“ナイト・ドクター”でなくても、成立する今回のような展開にしてしまうと。

今回は現場に行ったのに、なぜ、他のは行かないの?

っていう究極の疑問が生まれてしまいますよ。



ちなみに、今回のエピソードの最大の疑問は。

なぜ、複数の案件を盛り込んだのか?である。

可能性としては。。。

最終回だし、、、延長を見据えていた。。。

もちろん“大人の事情”も込みで。

そんなところかな。

それぞれの成長を描くのは、悪くないことだし。

今作の展開。。。それぞれの未来を考えれば、

独り立ちは大切な描写だとも、思います。

そこは、納得しているんだが。

ただし、それ。。。“連ドラ”なんだから。

もうすでに、成長などは、描けているはずだよね?

いまさら、必要ですか?

エピソードがバラバラで、それぞれに何かを描くモノだから。

結果的に、盛り上がりが薄く。散漫な印象になってますよ。

どうしても。。。ってなら、

最終回前にすべきエピソードだったでしょう。

じゃないと。

“群像劇”である意味さえ、薄まってしまうと思います。

バラバラだしね。

それとも、バラバラだから“群像劇”とでも?

薄っぺらな感じのエピソードを複数描いても、所詮、薄っぺら。

だから、盛り上がらないのである。

本末転倒である。


ちなみに、それでも、今回のエピソードのように、

複数案件を描きたかったならば。

思い切って、ひとつまたはふたつに、絞り込むべき。

あとは、アッサリで十分です。

単純に、それだけのことで、盛り上がった可能性があります。

ま。。。“大人の事情”で、無理でしょうけどね。



あ、それでも、今回、ひとつだけ、かなり良いことがありました。

それは。

仕事を終えた5人が話をするシーン。

薄暗い中。。。。明らかに早朝の会話だ。

単純だが、ただこれだけでのことで、

5人が夜勤。。。“ナイト・ドクター”だったことが分かるシーンである。

だから、明るくなってから、大騒ぎするなってコトでもある(笑)

これは、シンプルだけど。かなり良いシーン。

今まで、必ずと言って良いくらい、夜勤明けの朝か、昼間。.もしくは室内。

ワンパターンになったとしても、

こういうシーンで。。。それも、医者の服で話すだけで、良かったのだ。

それを、毎回のエピソードの締めで入れるだけ。



やり方次第で、盛り上がった可能性があっただろうに。

模索していたのも分かるが。

もう少し、決めてから、物語を作って欲しかったです。

良い感じの部分も、結構あったんだけどね。。。。



最後に、ほんとにどうでも良いことを。

最終回で。。。それも、ラストあたりで、

次作と繋げると思っていたんだけどね。。。。やらなかったか。。。

ってか、なぜ、やらない???


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6860.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月13日 21時54分31秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: