レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

中今 特選書籍案内「… New! 鹿児島UFOさん

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2021年10月22日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容


そんななか、亮(永瀬廉)から、百音が今回の出来事について、
話を聞いていたところ。。。

敬称略



う~~~ん。。。またか。。。。その1。

アバンで描かれたのは、耕治と龍己と永浦水産。

そこは、良いと思うのだ。

本来の“今週のメインイベント”ではなく“今作のメインイベント”



え?主人公?

だって。。。関係ないし。逃げたし。

そもそも、関係があるというなら、関わることをすべきだし。

関わるように描写すべきだったのだ。

でも、今作は、しなかった。

それどころか、アバンを見て分かるように。

相変わらずの顔面アップ。

そのうえ、養殖業。。。と書いているけど。

“プロ”“専門家”の話を聞いていない“作文”だし。

これって、意味が無いことをやっているのと同じなんだよね。

じゃなくても、



人間関係も含めて、“プロ”“専門家”の力を借りたじゃないか!!

なのに。。。なぜ、ひとりで。。。。。。結局、ぼっち。。。なんだよ。

いろいろな意味で。

ってか、海水温だ。。。って自分勝手に言っていて。

実際は、風の影響で、カキ棚が無茶苦茶になったのに。



意味不明にも、ほどがあります。

それどころか。本来なら。。。。いや、ホントならば。

“あの日”に海の影響を、いろいろなカタチで受けたはずで。

そこを、龍己に聞いて、“作文”にフィードバックしていれば。

風の影響なども、分かったはずなのだ。

例えば、突風。。。っていうけど。

突風だけじゃなく。台風にしても、直撃だけでなく。

長年やっていれば、様々な影響があったことは、

主人公以上に分かっている、知っているはずなのだ。

こういうの、社長プレゼンの時も含めて、

もっと、上手くやっていれば。。。。。


で。追い打ちをかけるように、

龍己に話を聞くという描写を盛り込んでしまって、

チグハグな描写にしてしまっている。

ほんと、今作は、コレばかりだよね。。。。



で。またか。。。。その2。

亮から話を聞くのは、間違っていないと思うのだ。

だが、被害の回避に一役買ったのは新次の能力だよね?

序盤に、耕治が言っていたように、凄腕漁師だったらしいし。

じゃあ。。。亮だけじゃなく、新次も。。

そして、船長からも話を聞くべきじゃ?

いや、ホントなら。。。漁協からも。。。だろうけどね。。。

なのに、どうしても、次のシチュエーションを作りたいため。

ま。。。。そういうことだ。


で、またか。。。。その3。

登場するのは分かっていたことだし。

“大人の事情”も絡まっていて、登場させたかったのだろうけど。

ほんと、仕事をシッカリを描かずに、

こういうことばかりするから、“恋バナ”の印象が強まるのだ。

確かに、今回は、仕事をしているように見えるが。

じゃあ。

ラジオがあるのに、亮と仕事?

それって、いろいろな意味で、どうなの?ってコトになるよ。

結局、それじゃ、

次の仕事があるのを分かっていながら、亮を呼びつけたことになるんじゃ?

菅波の登場どころではない、強烈な違和感。

そして、強烈な上から目線にしか、感じられないのだが。。。。。


まぁ、それを言い出すと。。。。追加。。。またか。。。。その4。

主人公は、上から目線で、龍己に質問していたんだけどね!!

父のことを馬鹿にしているようにさえ見える感じで。


細かいことを言えば。。。。アバンの。。。前回感じた違和感が。。。。

そう。亜哉子、未知と全く違う態度を、主人公は取ってるんだよね。

だから、ぼっち。。。じゃ?(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6930.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月22日 07時52分37秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: