レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

【ばけばけ】第9週(1… New! ショコラ425さん

グノーシア 第7話 … New! 虎党団塊ジュニアさん

良いこと悪いこと … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

めちゃめちゃ 感動!… 鹿児島UFOさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2023年01月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容

ようやく工程が進み始め、そのことを笠巻(古舘寛治)に報告する。

敬称略


作、桑原亮子さん


“先代の夢、一緒に叶えたい”

今回も、刷り込み作業は続く。。。。(苦笑)



結局、コレって、先日の結城を使った“ネタ”“展開”と、全く同じで。

ただ、人が違うだけ。。。だよね??



細かい部分で、意味合いが全く違うと言うことだ。

結城の場合。別に、何らかの道具、機械が無くても。

それこそ、腕一本。だから、受け入れも簡単だったのだ。

しかし、小森は違う。確かに、結城や、笠巻との会話からすると。

それなりに能力はあっただろうし。長井さんの会社で経験は積んだのだろう。

だが、今作が間違っているのは、長井さんの会社の機械を使っていること。

そして、その会社は、潰れたこと。正確には、廃業だろうが。

こうなると、小森を受け入れたとしても、

モノを作るどころか、試作さえ出来ないのである。

例えば、今回のエピソードで、

笠巻が、他の工場の機械を利用させてもらっている。



その前段階の、長井さんの会社での工程が、必要不可欠。

最終的に、“ボルトが完成した!”って言っているけど。

それ。。。完成じゃ無いよね?

実際、今作の劇中でも、作っても、取引先から却下されたこともあるし。

いや、それどころか、見込みで、作って大失敗したこともあるのだ。



当然、相手先。。。試験、検査などの合否もあるわけで。

これを、“完成”とはしゃぐのは、どうなのだろう?


もちろん、細かいことを指摘しているのも、分かっているが。

今作は、風呂敷を広げても、畳まないことが多く。

一応、それなりに、成立していても、違和感しか無い。


ハッキリ言えば。。。子供だまし。。。。である。


他局ではあるが、なぜ、《下町ロケット》のシリーズが、

それなりに、楽しめたのか?

サクセスモノ、勧善懲悪モノという部分もあるけど。

不必要なコトを盛り込むことを、極力避けたからだ。

たとえ、堂々巡りの展開であったとしても。

今作は、それとは、テーマなどが違うというかもしれない。

放送期間も違うだろう。

だが、今作の現状は、

時間がない中で、明らかに不必要な要素を盛り込みすぎて、

話を崩壊させてしまっているのは、事実なのである。


何も知らない人が、なんらかの見聞きしたことを、

そのまま、全て、とりあえず、盛り込んでみました!

そんな感じだ。

小学生の読書感想文じゃあるまいし(笑)

いや、なんらかのガイドを丸写しするよりは、マシだろうけど。

でもね。。。。そこを取捨選択するのが、《仕事》だろうに。。。。

脚本で盛り込んでいても、

現場で調整したあと、

編集などで、消す部分は消して、誤魔化せば良かっただろうに。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7856.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月27日 07時54分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: