2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
全28件 (28件中 1-28件目)
1
だいぶ慣れてきました、新しい職場。で、私より新しい人入ってきたのね。だから余計に追い抜かれないように、って気になって気持ちが高ぶった。追い抜かれないようにってね(笑)午前中はいつもより気持ちが軽く楽だったかな。今日は自ら新しい仕事教えてもらいチャレンジ、覚えてきました。まぁ、スピードは全然だけどね(笑)今日は料理を運ぶのが多かった。重いのよね、結構。親指の付け根が痛い。腱鞘炎に気をつけないとね。仕事は楽しいね。仕事、好きだよ、頑張らないと。GWもシフト全部入れてもらうことできたから、一人でいることもない。良かった。新しい職場で頑張りながら次のステップへ準備。資格とらないとね。がんばるぞ~、何か未来が少し見えてきた。
2004/04/30
コメント(2)
今日は祭日。そう、私は毎度のごとく一人。昨夜のうちに洗濯もやっちゃったし、さてどうしようかなぁ。ってことで久し振りに横浜に行ってきました。もちろん、狙いはディズニーショップ。久し振りに行ったけど、プ~さんコーナーが縮小されてる(涙)でも、いくつかある中から1個チョイス。可愛いのを仕入れてきました。さて、わがやのプ~さんは全部でいくつになったんでしょう。棚をもう1段増やさないと置ききれない・・・。ダンナ様、OKしてくれるかな。
2004/04/29
コメント(2)
って毎日晩酌はしてますが(笑)その為か、ダンナ様は一向にダイエットとは無縁に・・・。晩酌しながらテレビ観て、たまったビデオ観たりして。毎晩同じように時間が流れていくのね。ホントはいけないんだけど、クスリお酒で飲んじゃってる・・・(おぃ)ま、そのあとはすぐ寝るだけなんだけどね。でもね、そこらあたりからいつも記憶が・・・(汗)昨日は湿布を半分に切ってあげたのを朝思い出しました。上手に切れた~と喜ぶ私、でもホントはなみなみだったらしい。そんな私をダンナ様はどう見てるんだろうね。
2004/04/28
コメント(2)
PCの前に座ると必ずひざの上に座るZen。晩ご飯の時になると必ずダンナ様の横に来るZen。寝る時押入れの中で寝るみ~こ。寝る時に、私の枕を布団代わりにするZen。昼間もきっと定位置があるんだろうね、どこなんだろう。私達の居ない、ネコだけの時間。きっと乗っちゃいけないといわれているコタツの上にものってるんだろうに・・・。いけない、悪い子だ。そうそう、レースの番組観てると、必ずテレビの上から走る車にじゃれつくZen。ネコだけの時間、一体なにやってるんだろうね。
2004/04/27
コメント(4)
転職をして2週間目にはいりました。仕事はまぁ、ファミレスみたいなもんで、ホール(接客)をやらせてもらっています。先週はお客様のご案内のみ。卓番さえ覚えれず、ただ案内してお水だして、お茶だして・・・。でもね、ファミレス未経験じゃないのよね、私。ホールもキッチンも経験あり。なので、飲み込みは早い方かもしれないっす(笑)独自のやり方とかさえ覚えればね、あとは基本は一緒。で、今日はウォッシャーってお皿洗うトコの皿分けとテーブルから食べ終えた食器を下げてくる&料理をお客様に提供と、新しいポジションの仕事をしました。楽しかった~。ウォッシャーに関しては、自身満々(爆)料理の提供は料理名わかんないまま持っていったさ(笑)あっという間に時間は過ぎ、気が付けばもう時間じゃん。今度はレジを覚えてって店長に言われました。実はね、私の2週間前に入った人が居るんだど、私のほうが動き早いじゃん(笑)ちょっと優越感。調子にのらないように、でも明日も頑張るぞ~。毎日忙しくしてる分には病気を忘れる。帰宅すると、どんよりしちゃうんだけどね。
2004/04/26
コメント(0)
日曜日、富士まで遠征に行って着ました。片道2時間ちょいかな、何もななければ。全部で4回踊ってきました。芝生の上でが2回、ステージが2回。楽しかったよぉ~。今の私の一番の楽しみだからね、コレが。ほかのチームとの交流も楽しみ。こんな時じゃないとあえない人って結構いるもんで。ちょっと最後の方、疲れたのか鬱々クンが顔出したけど、大丈夫だったさぁ~。ダンナ様一緒だったし。
2004/04/25
コメント(0)
いつも庭に出たがるZenクン。今日もいつものように、庭に出る私の足元でスタンバイ。開くと同時に庭に走りでる。マンションについてる庭なんで、お隣さんや外に出れないように隙間は埋めてえるから、私が用事を済ませた後もZenは外にいるまま。で、今日もそうだったんだけど、出しっぱなしで忘れてました。ごめん。ミャ~ンという、不安そうで可愛い泣き声。窓をみるとつぶらな目で私を見つめるZenの姿。あなたがそとに居るの忘れてました。ゴメンネ~。
2004/04/24
コメント(0)
昨夜というか、朝方なんですが、もの凄い大きな音に目が覚めました。なにかが崩れ落ちたような大きな音。見るとネコが押し入れ(寝場所)から顔を出してるし、もう1匹は見当たらない。何事かと思えば、古新聞の回収がもうすぐなのでおいてあった2袋分の上のほうが吹っ飛んでる・・・?蹴ったのはダンナ様。どうやら夢の中で飛び蹴りをしたそうで。布団のなかで俺は飛んでたと言い張る始末。しかしビックリ。ネコもびっくりして起きてきちゃったみたい。誰でもビックリするよねぇ。
2004/04/23
コメント(4)
最近フローリングの端とか色んな場所に鼻くそ(ゴメンネ)がこびりついてるんです。何だろうってず~~~っと考えていたんですが・・・。現行犯で犯人逮捕です(笑)豪快なくしゃみ数発と共に飛んでいったものは・・・。そう、鼻くそクンそのもの。そして飛ばした張本人、逮捕されたZENの左鼻、すっきりとしてましたね。生まれてすぐにインフルエンザをやったZEN、後遺症で左眼と左鼻詰まっちゃうんです。だからしょうがないんだけどね。犯人は即釈放です。だって、スッキリした鼻に満足げなんだもん。
2004/04/22
コメント(2)
仕事、少し慣れたかな。積極的に動けるようになりました。でも、接客業、店長に「笑顔でね」と2回言われちゃった。ま、慣れてくれば笑顔もでるでしょう。演舞の時の笑顔じゃまずいけど・・・。仕事はあまりにも忙しく、自分の病気さえどっかにぶっ飛び状態。ただ、食べる事に関しては賄い、食べきるのに必死。でもコレでいいくせがつけばいいかなぁ~。胃袋少しは大きくならないとね。病院はすごい混んでて1時間以上待った。で、いつものくすりもらってかえってきました。
2004/04/21
コメント(2)
病気のせいで前の会社を辞めました。耳鳴りを伴うメニエール病と軽い鬱。ホントはなにもしないで1日のんびりしたいんだけど、ソレはそれでもの凄いい負担だし、金銭的にも無理だしね。で、パートでの仕事、即決で採用を頂きました。そして今日が初日。やることいっぱい・・・。只、慣れればどうにかいけるかなってカンジでした。まだピーク時を経験してないけれど、昔ファミレスに居た事あるのよね。ホールもキッチンも経験あり。要領さえ覚えちゃえばどうにかなるでしょ。でも、疲れたぁ~!都忘れ、モロッコナズナ、コデマリが咲きました(嬉)すずらんもだいぶ芽がでてきたかな。
2004/04/20
コメント(6)
新しい職場。心機一転ここで新しくスタートしないと。で、オリエンテーションへの参加です。約1時間、会社の理念から始まり、基本的なことを教わりました、ようはマニュアルですね。で、最後に朝礼を見学させてもらい、帰りました。正直不安です。新しい職場に行くんだもん、誰だって不安感じるよね?でも頑張ろうって思うのが普通の感情だよね。明日は初日なんで9時から12時までの3時間。ピーク時は新人には無理ですって。私もそう思うわぁ(笑)
2004/04/19
コメント(0)
今日は、朝からいい天気。ダンナ様は以前から予定してた、水槽の水換え。4つある水槽。数時間はかかっちゃいますね。本格的に始めるともっとかな(笑)お昼ゴハン、私は食べなかった。お腹すかないし、食べないの?というダンナ様。少しでも食べればよかったのかな。夕方買い物に出かけました。車の中の暖かい事。ダンナは一言、暑い・・・。私は体の芯まで冷え切ってたから、気持ちよかった。ゴハン食べないから体が冷えるんだって言われた。そういうものなの?
2004/04/18
コメント(2)
今日は丹沢でのお祭りに行ってきました。毎年行くんですけどね、よさこい踊ってまいりました。よさこい、知ってます?もう4年も踊ってます。楽しいんですよ、コレが私のストレス解消。今日も元気に楽しく踊ってきました。ダンナ様は仕事でいけなかったけど、息子は一緒。そう、家族みんなでよさこい一家なんです。いいですよ、日曜日とかのイベント。こんな時にしか一緒に出かけられないんだけどね、息子とは。ん~、でも楽しかった・・・、けど暑かった~(笑)
2004/04/17
コメント(2)
今まで居た会社に午前中行ってきました。退社届出してなかったし、私物もあるし、保険証も返さないとね。だから行ってきました。外回りの人は出払ったあとの時間に行ったので営業所のなかはガランとしてたっけ。どう?大丈夫?と声をかけてもらい、少し話しをして帰ってきました。そのあと、新しい勤め先の給料の払込の口座を新設する為に某銀行へ。混んでた・・・。それだけで疲れたね。人が多いのはイヤだ、疲れるし気分が落ち着かない。丁度お昼に帰宅。あとはゴロゴロ生活(笑)最低限やることはやってるつもりなんだけどね。
2004/04/16
コメント(4)
仕事の面接に行ってきました。ご飯屋さんのホール希望ってことで行って来ました。ホントはもっと違う職種が本命なんだけど、とりあえず。面接行って、話をしながらその場で即決。来週から出勤です。あっという間に決まってしまい、何か拍子抜け。でも良かった、決まって。本命のトコも面接には行ってきます。でもどうなんだろう。個人にたいしての責任の重さの度合いが全然違う職種。今の私の状態を考えると、1週ごとにシフト組ができるとこのほうがいいのかな。気分の沈んでる時は休めばいいんだし。そんな考えってダメかなぁ。
2004/04/14
コメント(8)
仕事辞めちゃいました。車の運転が出来ない今、仕事やっていけないし。自分の病気をまず治すこと。それからだよね。ダンナにも辞めたこと話したら、その方がいいって言ってくれた。で、日曜日に新聞に入った求人広告。ながめること○○分。5ヶ所チョイス。で、電話で内容聞いた時点で3ヶ所に絞込み。面接日を決めて電話終了~。さて、写真撮りに行かねば。寒い中写真を撮りに行き、ついでに履歴書も購入。久し振りに書いた履歴書。2回も失敗しちゃった(笑)で、3ヶ所分の履歴書完成~。さ、明日一個目の面接だ。
2004/04/13
コメント(4)
うちのZEN君。肉球を遠慮なく触らせてくれる。プニプニしていて気持ちいい(笑)これは気持ちいってもんじゃないわぁ。遠慮なくプニプニと触らせてもらいました。もう1匹のみ~こは絶対触らせてくれないんだけどね。でもZENは黙って触らせる。プニプニされながら気持ち良さそうに寝るZEN。私もネコになりた~い!!
2004/04/12
コメント(4)
土曜日の夜中。ダンナの携帯が鳴りました。「く、車が燃えてます・・・。」原因不明。いきなりの出火に消防に警察まで来ての大騒ぎ。翌日(今日)消防立会いに行ったダンナ。先方(車売った方ね)の誠意のなさに閉口。しかしよく燃えたもので、エンジン部分はほぼ壊滅。夜中の出来事、それはもう大騒ぎだったらしく。運送屋ってこともあり、気の強いのばっかり。チクチクと嫌味を言いながら先方イジメ。最終的にどうなるかわからないけど、とりあえず代車。この先が楽しそうです(謎)
2004/04/11
コメント(6)
ココロの病気、回復には向かっているけどまだまだ。今日も仕事休んじゃった。会社に行きたくない、っていう沈んだ気持ちと、メニエール病という私の持病の為。朝、家を出さえすれば1日を乗り切れる。そうすれば、駅まで元気に歩き、電車に乗ることも出来る。周りから見れば、ただのオサボリさんにしか見えないかもね。ただ、日向ぼっこしながら庭で遊んでいるネコを見ているのが楽しい、そう思えるだけなのに。
2004/04/10
コメント(9)
メニエール病特有の症状。仕事を休んだ。もうこれ以上は休めない状況だったのに、休んだ。明日の土曜日も休むつもり。休みクセがついたかな。そうも思ったけど、車に乗るのが怖い。会社には鬱のことは話してないから。転職を真剣に考えてる。ま、それもありかな。
2004/04/09
コメント(4)
いつものように、ダンナ様からの帰るコール。そろそろ着く頃かなっとドアを開けようとしたら、我が家の暴れん坊ZEN、ドアのところにスタンバイ。出る気か・・・・・?案の定、ドアを開けるとするりと抜け出しマンションの廊下を散策。ところが、数秒後にダンナのサンダルを擦って歩く音。あ、もう帰ってきたんだ。廊下の角を曲がったダンナの姿が見え、向こうもZENを発見。一瞬びくついたものの大好きなダンナ様を見つけホっとした瞬間、ダンナが足音を追っかけるようにたてました。ZENの驚く顔、猛ダッシュで廊下を駆け抜け台所の上を駆け抜け寝室まで逃げ切り・・・(おぃ)台所でなにかがひっくり返る音、落ちる音・・・。目が点になった私とダンナ。おびえるZEN。ごめんね、そこまでビックリすると思わなかったよぉ・・・。ひっくり返した中華なべも、おとしたお茶もばらまいた色々なものも怒らないよ、ゴメンネZEN君。よくみたら足の爪ケガしてました。おつもはあの位じゃ驚かないのに・・・。
2004/04/08
コメント(2)
私が病院から出されてる薬。副作用として、眠気がおきるので・・・。飲んでる全てに書いてあります。でもねぇ、飲まないわけにいかないし、車運転しないわけにはいけないし・・・。ま。左の前タイヤがバーストって結果。制服のまま、タイヤ交換しましたよ・・・。手、真っ黒。まぁ、自業自得ですな。ついこの前も事故ったばっかり・・・。気を引き締めないとね。でも、クスリの副作用?眠いのよね・・・。
2004/04/07
コメント(6)
昨日に引き続き、新人さんの目に付く駅のホーム。だけど、昨日とは違う光景。今度は新入生ですね。初々しい制服、「純粋」な高校生ですね(笑)何週間でルーズソックスをはき、化粧をして茶髪にして・・・。小学校のや幼稚園も入学式、入園式多かったようですね。あっちこっちで目にしました。可愛いですね、とても。微笑ましい光景でした。よかったね、桜が散る前で。
2004/04/06
コメント(2)
いつもと同じように出勤。なんだけど、なんだかいつもと雰囲気が違う・・・。リクルートスーツに新しい鞄を持った人がやたら目に付く。そっかぁ。新入社員とかなんだなぁと、思いました。大学の入学式ってのもあったみたいで、親と一緒に居る人も。私は正社員として、4月からの新卒採用って経験はないけど、でも気持ちは同じかな。ドキドキしたり、期待したり、ふあんだったり・・・。みんな、頑張れ~。
2004/04/05
コメント(0)
実家に行ってきました。母親と2人だけで、少し話がしたかった。特に何の話ってわけではないけれど、行ってきた。お土産にプチケーキを6個。母の好きなモンブランを含めてお土産持参。あと、プランターに都忘れを植え替えたのをお土産。すごく喜んでくれた。一緒に少しゴハンを食べ帰宅。当然、帰りの車でもの凄い眠気。デカイ声だして叫んだり歌を歌ったり・・・。どうにか無事帰宅。やはり車の運転は無理か・・・。
2004/04/04
コメント(0)
会社の帰り、駅の周辺ビルを通るんですね。JRと某路線の連絡駅の為、いつも人が多い場所。そこでいつもキャッチをやってる女の子が3人くらいいるのね。いつもソレ見てて、何のキャッチなんだろうなぁって思ってたの。そしたらさ、この日、すいませ~ん、って私に声かけるじゃんか。いいのか、私で(おぃ)いままでのパターン見てるとどう見ても20代前半にしか声かけてないハズ・・・。結局うまく断ったけど、ちょいビックリ。ああいう人達って話しが上手だね。そういうトコはうらやましいな。私は初対面の人に明るく話し掛けるなんて仕事であっても出来ない。知ってる人にでも、自分からはあまり接点持とうと思わないのに。
2004/04/02
コメント(4)
世に言う4月バカ。もう、ネタを考える歳でもないんだけどね、今でも思い出す、高3の時のあの日(笑)修学旅行の最中(女子高)だったんです。ホテルを出発して30分頃、伝令が・・・(謎)1時間後、「先生お腹痛い、トイレ」。暫くして「先生、私も」。暫くして「先生、私もダメ・・・。」結局クラス49人の半分近くが腹痛を訴えはじめました。朝の卵、変な匂いしたよね、とか言いながら。慌てる担任、大人数が行けるトイレを考えるバスガイドさん。声をそろえて「エ~プリ~ルフ~ル!!」と49人の大合唱。タラップに座り込むガイドさん。前を向いたっきり口をきいてくれない担任。いまでは楽しい思い出です。
2004/04/01
コメント(4)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

