2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1

ティッシュとハンカチが入るポーチを作りました 反対側はハンカチが入れれるポケットを付けましたダブルガーゼの ロマンティックアニマルの生地ですこの生地のパネルをポケットに使いたいな、、と思いサイズが小さかったのでポケットティッシュケースにしました。ポケット部分は土台布よりも横幅を少し広げてにしてゴムをいれてますバネポーチにも使えそうなパネルの大きさですこのプリントはパネル部分でなく、耳の部分です携帯をいれてみましたナスカンを付けてるのでランドセルやベルト通しにもつけれるので便利と思います☆形もかわいいので、フリマに向けてもう少し作ろうと思います
2010.05.31
コメント(0)

来週の日曜日高石フリマですあと1週間ですが、手作り品いろいろ作りたいと思います これは ティッシュケースと小さい巾着このぬいぐるみスイーツのレッスンバッグ先日も作りましたが、新金岡サティのお店ごっこのおきゃくさまからのリクエストで生地が白で持ち手がレースのものをつくりました
2010.05.30
コメント(0)

レトロぬいぐるみの生地の ぬいぐるみ部分を四角くカットして4つつなげて底はまるくして持ち手をつけてバッグをつくりました作っている途中、長女がママ ごみばこ作ってるん?って聞いてきましたが、そう、持ち手を付けるまでは ごみばこのような感じでした持ち手の部分にビニールをかけたらごみ箱としても使えそうですがこどものおもちゃ入れたり、お出かけにも良さそう最初は丸底じゃなくて底を四角くしようと思ったんですが多分丸底のほうがかんたんだと思い変更しました中はキルティングを使いました
2010.05.28
コメント(0)

ラミネート バラのブーケ&ドットの生地でA4サイズのマチありバッグを作りましたマチは8cmほど中は今回は切りっぱなしにしました そしてこちらは以前作ったバッグですがほとんど使ってなかったんです次女が絵画教室に通うクレヨンとペンをいれるバッグを探してたところ、このバッグをみつたんですが少しシンプルすぎるかな、、と思い先日入荷した ロマンティックガーゼを上から縫いつけました反対側くちはマジックテープで留めれるようにしましたこのガーゼやわらかくて、プリントもほんとにかわいいです
2010.05.27
コメント(0)

新着生地の ぬいぐるみスイーツの生地でレッスンバッグをつくりましたこの生地4色入荷してます底の部分をキルティングにしましたアイビーテープにレースを縫いつけた持ち手にしたりぼんぼんテープでかわいい感じにしましたどっちの色のバッグもかわいい♪ 人気ブログランキングへ
2010.05.24
コメント(0)

先日アイロンで縮むシートでもこもこにした生地でミニバッグを作りました型紙は、生地のサイズギリギリで適当に作りましたころんとしてかわいいですまんなか にタックをいれてますアイロン接着した生地の表面はもこもこですが裏側はアイロンで縮んでいるため硬くて、バリ、、とした感じで巾着にするのにはしぼるのに力がいるかな、、と思いバッグにしました持ち手はアイビーテープにハートの生地を縫いつけました中は バイアスにしてくるみましたあつみもありますうでにかけれる小さいバッグですしっかりしているので自立します口がまんまるにも開くので、いつも使っているズームのついた少し大きめのデジカメがすっぽり入りました
2010.05.23
コメント(2)

以前販売していた レトロぬいぐるみ&ドットのぬいぐるみが少しおおきくなったプリントが入荷してきましたさっそくバッグをつくりましたひよこさんをメインに生地をカットしました反対側中はキルティングでポケットにクマさんがいますクマさんに合わせて縦長のポケットにしました携帯を入れてもよさそう 新しい生地が届くとほんとにいろんな作品作りたくなります生地だけでなく小物やバッグとかになっていたほうがお客様にどんな感じがわかりやすいかな、、作例、として作ってますがとても楽しんでます 人気ブログランキングへ
2010.05.22
コメント(0)

気になっていたアイロンで縮むシート使ってみました15%と30%縮むものがありますが今回30%のものを使いました 新しく届いたニットモチーフのダブルガーゼガーゼですが目が粗くないですわかりにくいですが 左下に置いてるのはキルト綿でその上のがアイロンで縮むシートですペラペラの布ですそのままでも使えますがぽこぽこっとした感じにしたかったので布とシートの間にキルト綿をはさみました縮むシートに3cm間隔で鉛筆で線を引いてから生地、キルト綿、縮むシートを重ねてぬいました表はこんな感じです。このままでも使えそうなぐらいかわいい♪全体はこんなかんじ 縮むシートのほうからアイロンをあてます(スチームアイロンで浮かせるか低温アイロンです)一瞬でもこもこ縮んでいきます裏返すと、、すごい!!全体厚みが出て ほんとにもこもこ、ふんわりしてます 何作ろう?カメラケース?バッグ?
2010.05.21
コメント(2)

ペットボトルケース 4個同時進行で作りましたラミネート生地と中は保温保冷シート付きキルト綿です 今回はレースも使いました女の子らしい感じのものばかりです。 今度は小さい男の子や父の日でもプレゼントできるような感じのものを作ってみようかな、、
2010.05.20
コメント(0)

ラミネート ポップアニマルレインボーの生地とリバティ風フラワーの白でペットボトルケースをつくりましたひとつだけタグもつけてみましたこの生地ほんとかわいい♪こちらは先日から少しづつ作っているフリークロスランチクロスと名前改めました6月6日 日曜日の高石フリマにむけてもう少し作ろうかなって思ってます
2010.05.19
コメント(0)

とてもかわいらしい生地、、。すぐに何か形にしてみたくなりましたツイルの白の生地、わかりにくいですが バラのなかに小さいうさぎ、リス、ふくろうがプリントされてますひらひらのシュシュですこちらは普通タイプのシュシュこちらのほうが作りやすいです少し前にエプロンを作った生地、お弁当袋の生地のはぎれでも作りました ショップのほう明日には更新できそうです
2010.05.16
コメント(0)

オックスのキノコ柄の生地でA4バッグと巾着を作りました 次の新着生地です反対側はチューリップ少し縦長の巾着元気カラーとレトロな感じがとてもかわいらしい生地です色違いで赤も 入荷します
2010.05.15
コメント(0)

生地のサイズを変えたり、ひもを通す位置を変えたりしながら巾着を4つつくりました 使った生地は 姫物語 コラージュ ピンク内布 姫物語 ハート 薄ピンクこの生地も使う場所によっていろんな柄が出るので楽しめますこれは55X50センチの布端を三つ折りしたものお弁当包みやおおきいハンカチとして使えます 6月6日の高石フリマに持っていこうと思います
2010.05.14
コメント(0)

シーチング 森の動物 イチゴ狩り の生地でコースターをつくりましたいろんな箇所を切り取って使えるので作っている時も楽しいです次女が幼稚園に持っていく ランチョンマットもつくりました半分に折って使います茶色の部分はポケットになっていて おはしやスプーンをいれて持っていってますこれは55X50cmの生地の端を三つ折りにしてタグを縫いつけただけですが、お弁当包みにしたり、かごにかぶせたり少し大きめのハンカチとしても使えそう そして 今日はお友達のおうちで 巾着作りやバッグハンガーを作るのを手伝ったりとても楽しい時間を過ごせましたフリマのお礼にとTOO&RINさんが娘たちにぱっちんどめをプレゼントしてくれました二人ともすごく気に入ってます♪ありがとう~さくらんぼのモチーフといちごモチーフ大きさもちょうどいい感じでかわいい♪TOO&RINさんも 次回6月6日の高石フリマに向けて作品いろいろ作ってます私もハンドメイド作品いろいろ並べれるように頑張りたいと思います
2010.05.13
コメント(0)

折りたたみ式バッグハンガーが入る小さい巾着を作りました金具が傷つかないようにキルト綿をはさもうかな、、と思ったのですが外側の布に少し厚みのある生地を使いました
2010.05.10
コメント(0)

折りたたみ式バッグハンガーそのままでも使えますがやっぱり、上の部分に生地をかぶせるとかわいくて愛着がわきます♪ 私が作った簡単な作り方紹介します他に、こんな風にしたらもっといい!とかやりやすいとゆうのがあったら教えてくださいね まず、ハートの型をとりますこれが以外とむずかしく、型に紙をおいて鉛筆でなぞってもハートがいがんでしまうので型紙をうつすコピクイーンをハートの上においてハートの形につめでかたをつけて 切りました その切りぬいたハートを厚紙に写します(写真左から3ばんめが厚紙)厚紙より1cmぐらいのところで生地をカットします 片面接着芯をハートの型紙通りにカットしてアイロンで接着し端から5ミリのところをぐるりとなみ縫い一周なみ縫いのあとハートの厚紙を上においてからギュッと絞ります金具のハート部分にボンドをぬってさっきできたハートを置いてはみだしてくるボンドをティッシュでふいて当て布をしてからセロテープの台など重たいものをおいて押さえておきます 出来上がり簡単なのでぜひ作ってみてくださいね! ラミネート先染め赤X紺でバッグを作りました雑貨屋でみかけた、チェックのこんな形のバッグラミネート生地でも作れるかな、、と思い作ってみましたサイズはこれぐらいだったかな、、と先に紙で型紙を作ってこの生地は比較的やわらかいのでタックをとっても大丈夫でした中はバイアスでくるんでバッグ口のところは綾テープを縫い、マグネットボタンをつけました
2010.05.08
コメント(4)

子どもの日に長女とお菓子作りの体験教室にいってきましたその前日に仕上げたエプロンです長女がこの生地がいい!ってゆってた新着の 姫物語 コラージュパープルの生地を使いました三角巾は 同じひめものがたりの 花束 ブラックでつくりました すごく気に入ってくれましたシーチングの生地で薄手なのでとても軽いです私も以前作った腰巻タイプのエプロンに胸当てをつけました ショップ 今プレビュー中です
2010.05.06
コメント(0)

4月分のお客様画像掲示板のプレゼント抽選しました今回は長女にひいてもらいましたラメ入りいちごの生地でかわいらしい作品を作ってくださったmakoさんが当選されました☆おめでとうございますご連絡お待ちしております 2日のフリマ お天気がよく、少し暑いくらいでした 前日作ったキャス風のラミネートバッグ(青)と色違いの白のバッグを最初に年配のおじさんがお買い上げくださいました他にも、生地やハンドメイド作品をお買い上げいただきありがとうございました。今回は娘2人も朝から一緒に行って長女が手伝う、と商品の袋入れや商品をお渡しする役を頑張ってました次女もしらないうちに「やすいですよ」と書いた紙を机のはしっこに貼っていたり、これ買いたい!!と自分のお店のマスクを持ってきたり、面白かったです 木のかごに入ってるのはお友達のToo&RInさんのビーズの作品来月はビーズだけのお店で出品予定です私も来月6月6日日曜日出店申し込みしてきました高石漁港のフリマは毎月第一日曜日に開催されてます出店料も500円でとても良心的なお値段です次回はハンドメイド作品たくさん並べたいな~と思ってます
2010.05.04
コメント(2)

明日は 高石フリマです朝9時ごろから12時頃まで臨海スポーツセンターの近くレースや金具も少し準備してます きのう作っていたのは A4サイズのラミネートバッグ♪間に合ってよかったです先日つくったキャス風の白地の色違いの紺をラミネート加工したものですオックス生地でしっかりしてるのでバイアスでくるむ部分が分厚くなって少し縫いにくかったですがなかもかわいくできました☆ 明日のフリマ楽しみです
2010.05.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1
![]()

![]()